最新更新日:2024/05/17
本日:count up80
昨日:68
総数:472580
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

いよいよ完成です!

画像1画像2画像3
オーブンで焼きながら、「まだかなー・・・」と待ちきれない子どもたち!完成したスイートポテトを見て思わず「やったー!!」と叫んでいました。とても、おいしそうです。みんな、充実感でいっぱいでした。

デザート作りの様子

画像1画像2
これまでにも、料理やお菓子作りを経験してきているので、子どもたちも手際がよくなってきました。保護者の方々の協力も大きいなと感じています。火を扱う場面では、最初はとても怖がる児童もいましたが、ずいぶん慣れてきました。また、包丁やマッシャーなど、様々な器具の使い方を教えることができるように工夫をしています。

デザート作り

画像1画像2
今年1年、がんばってきた子どもたちへのご褒美も兼ねて、ひまわり学級の畑で収穫した芋でデザートを作りました。特別支援学級には、生活単元学習という通常学級とは異なる教科があります。デザート作りを通して、生活体験を豊かにしていくことを目的にしています。みんな、笑顔いっぱいです!

素敵なプレゼント!

画像1画像2
交流会では、他校の友だちとプレゼントや名刺を交換しました。みんな、もらった名刺を見ながら、楽しかった活動を思い出していました。また、江波中学校の子どもたちは、小学生みんなにクッキーを焼いて、プレゼントしてくれました。クッキーをいただいたおかげで、「机を合わせて、食べよう!」「みんなで、交換しようよ。」など、子どもたち同士でかかわり合う場面を見ることができました。

交流会、どうでしたか?

画像1
神崎小学校に帰ってから、子どもたちに聞いてみました。「交流会、楽しかった人!」「他の学校の友だちと、仲良くなれた人!」と、今日のめあてを確認すると、みんな笑顔いっぱいで、「はーい!」と答えていました。

帰り道では・・・

画像1画像2
交流会も終わり、みんなで神崎小学校に帰りました。その途中、地域にあるお店のディスプレイに子どもたちの視線は釘付けになりました。「わー、かわいい!」「もう、クリスマスだねー!」と、思いを馳せていました。

江波中学校区交流会

画像1画像2
交流会では、各学校の子どもたちの学校紹介や、ゲーム、歌など楽しい活動がたくさんありました。神崎小学校の子どもたちは、もうじゅう狩りゲームの係でした。みんな、練習の成果を発揮して、交流会を盛り上げることができました。あわてんぼうのサンタクロースの歌を歌うときには、それぞれ楽器を持って、他の学校の友達とで合奏をしました。「ぼく、できたよ!」と、嬉しそうにしていました。

舟入小学校へ・・・

画像1画像2
12月13日(木)に、江波中学校区交流会がありました。みんな、わくわくしながら、舟入小学校に向かいました。出発の時には、校長先生が見送りをしてくれました。横断歩道の渡り方や歩行の仕方を確認して、下級生に気を配りながら、舟入小学校に行くことができました。

教具の工夫

画像1画像2
 ひまわり学級では、それぞれの子どもたちの課題に合わせて、さまざまな教具を作ることがあります。今回の交流会では、学校紹介やもうじゅう狩りゲームの進行など、様々な活動が計画されているので、子どもたちが自信を持って取り組むことができるように、教具を作りました。交流会に参加する子どもたちが、「楽しかった!」「また、やってみたいな!」と感じることができるように、支援をしていきたいと考えています。

明日は・・・

画像1
 12月13日(木)に江波中学校区の小・中学校の特別支援学級の児童が集まって、交流会が行われます。みんなでゲームをしたり、歌や踊りをしたりして、親睦を深めます。神崎小学校は「もうじゅう狩り」の係になっているので、今日も練習をしました。みんな、「早く明日にならないかなー。」と楽しみにしていました。

習字の学習

画像1画像2画像3
 習字の勉強をしました。今日は、「わざ」を練習しました。書き初め会では、「美しい空」という言葉を書きます。ひらがなは、筆の運びや、力の加減が難しいのですが、子どもたちは、よくお話を聞きながら、集中して書くことができました。また、ひまわり学級では、習字の準備や片づけの手順を子どもたちが視覚的に理解できるように、パワーポイントを使っています。最近は、「先生、わたしちゃんとできてるよ!」「ぼく、パソコンなくても大丈夫。」と言う声が聞けるようになりました。

この本は・・・

画像1画像2
 子どもたちが、一生懸命読んでいる本、何だか分かりますか?実は、動物図鑑なんです。今週の金曜日に江波中学校区の交流会があります。その際、それぞれの学校で役割分担をするのですが、神崎小学校のひまわり学級は、もうじゅう狩りゲームの担当になりました。ゲームの進行は、子どもたちに任せることにしたので、みんな、どんな動物を言いたいか選んでいます。準備は着々と進んでいるので、当日が楽しみです。

お礼のお手紙

画像1画像2
 ひまわり学級の子どもたちで、図書ボランティアの方々へお礼のお手紙を書いています。今日は、表紙を作りました。2人とも、お話の内容をとてもよく覚えていて、絵本の楽しかった場面を嬉しそうに描いていました。「図書ボランティアのお母さんたち、喜んでくれるかな〜。」と言っていたのが、とても印象的でした。

習字の学習

画像1画像2画像3
 習字の勉強で「竹笛」を書きました。3年生から習字の学習を行っていますが、最近、めきめきと上手になってきました。一画一画が細いため、力加減が難しそうでしたが、練習を重ねるうちに、少しずつ、上達していました。子どもたちは、とても嬉しそうでした。

お礼のお手紙

画像1画像2画像3
 今日は、お話し会に招待していただいた図書ボランティアの方々に、お礼のお手紙を書きました。ひまわり学級の子どもは、思ったことを文で表すことが苦手な子もいますが、子どもの思いをしっかり聞いて、その子なりの思いを表現できるよう指導をしています。子どもたちから出てくる言葉は、どれも感謝の気持ちでいっぱいでした。

ひまわり学級の子どもたちも・・・

画像1画像2画像3
 今日は、2年生のお話し広場でした。図書ボランティアのお母さん方は、毎年、ひまわり学級の子どもたちも招待してくださっています。みんなが楽しめる絵本を選んでいただいたり、言葉遊びを取り入れていただいたりと、とても工夫されていて、ひまわり学級の子どもたちも大満足の1時間でした!ひまわり学級の子どもたちのことも、いつも気にかけていただき、とても感謝をしています。ありがとうございました。

ドッジボール大会に向けて

画像1画像2
 今日のひまわりタイムは、ドッジボールの練習をしました。投げる練習や捕る練習、そして、ボールの動きに合わせて動く練習をしました。最初は、うまくできなくても、さすがは、ひまわり学級の子どもたち!試行錯誤しながら、一生懸命取り組んで、少しずつ上手になっていました。

交流学級での参観日

画像1画像2画像3
 今日は、全校参観日でした。ひまわり学級の子どもたちは、みんな、それぞれの交流学級で授業を受けました。ひまわり学級で学習したことが、少しずつ、交流学級での活動で生かすことができたらと考えています。みんな、一生懸命がんばっていました!

いも掘りを思い出して・・・

画像1画像2画像3
 先日、ひまわり学級の畑でいも掘りをしたことを、絵と文章でまとめました。また、自分のお気に入りのいもの長さを測ったり、重さを量ったりしました。算数科で勉強したことを生かしながら、一生懸命がんばっていました。

水鉄砲で実験しました!

画像1画像2
 「空気と水」の単元で、それぞれの性質の違いを比べるために、水鉄砲を使って実験をしました。子どもたちは、色々な方法を試しながら、夢中で取り組むことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 学校朝会

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学習の予定

安全管理

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925