5年生 あいさつ運動 1組
今日は,1組があいさつ運動でした。7時50分までにたくさんの人が来てくれていました。15分間登校してくる人に「おはようございます!」と明るく元気な声であいさつすることができました!
【5年生】 2025-07-02 19:02 up!
5年生 2年生からメッセージ! その2
「返事を書きたいです!」というので,返事を書いて送りました。
【5年生】 2025-07-01 19:41 up!
5年生 2年生からメッセージ!
先日おりづる集会で一緒におりづるを折った2年生からありがとうの素敵なメッセージが届きました!5年生はとても喜び1つ1つしっかり見ていました。
【5年生】 2025-07-01 19:41 up!
5年生 学級活動 朗唱の振り返り
4〜6月の朗唱を振り返りました。うまくいかないことがあっても人のせいにせず,自分をしっかりと振り返りましょう。という内容の朗唱を2か月唱ってきました。明日からは,新しい朗唱に取り組みます。おうちにワークシート集を持ち帰ります。書いていることを読まれてサインをお願いします。
【5年生】 2025-06-30 20:18 up!
5年生 学級活動 席がえ
6月の席のお隣さんとお別れです。隣の人のいいところを書いて読み合う時間です。みんな言われてうれしいメッセージでした。
【5年生】 2025-06-30 20:17 up!
5年生 おりづる集会 その1
おりづる集会がありました。今回は,2年生と一緒におりづるを折ったり,平和の歌を歌ったりしました。自己紹介をして始めるグループもあったりして仲良く楽しく平和について考えました。
【5年生】 2025-06-30 20:16 up!
5年生 家庭科 ボタン付け!
【5年生】 2025-06-20 20:33 up!
5年生 防災教室 その2
防災グッズを見せていただいたり,避難場所を確認したり学びが多かったです。最後に分かったことを学級代表が発表しました。「備えあれば憂いなし」減災推進課のみなさんありがとうございました。
【5年生】 2025-06-20 20:32 up!
5年生 防災教室 その1
今日は,「みんなで減災推進課」の方々が来校されて,それぞれのクラスで防災について教えてくださいました。日本で断トツで土砂災害の可能性が高い場所が多いのはどこでしょうという問題では,なんと広島県という答えにみんなびっくりしていました。
【5年生】 2025-06-20 20:31 up!
5年生 図画工作科 できました!ホワイトボード! その1
やっと完成しました。素敵なホワイトボードが完成しました!
【5年生】 2025-06-20 20:12 up!
5年生 体育科 今年初の水泳! その2
次はバタ足付きで進み,息継ぎなしのクロールと息継ぎありのクロールをしました。最後に泳力テストをしました。次から泳力に分かれて活動していきます。
【5年生】 2025-06-19 18:26 up!
5年生 体育科 今年初の水泳! その1
気温33度。水温28度。と、とても水泳日和。まずは,みんな大好き「洗濯機」。みんなでぐるぐる水をかき混ぜて歩いたり,泳いだり。水慣れをしました。次は,二人一組で床タッチしたり,水中股くぐりをしたりしました。みんな昨年度より,顔付けが上手になっているようでした。そして伏し浮きをしました。
【5年生】 2025-06-19 18:25 up!
5年生 インゲン豆5!
理科で育ったインゲン豆をじゃんけん大会で勝ち取ったインゲン豆5です。どうやって1本を食べたのかな〜。
【5年生】 2025-06-19 18:24 up!
5年生 書写 硬筆
今回は,ひらがなで自分の名前を書きました。1年生で習ったはずのひらがな。書く時の癖がよく分かり,いつもと違う字で書いていました。
【5年生】 2025-06-19 18:23 up!
5年生 図画工作科 糸のこすいすい その1
いよいよ仕上げの段階にやってきました。糸のこで切ったところを紙やすりですりすりと手触りをよくします。そしてペン置き台を釘で止めます。そしてニスを塗りました。もうすぐ完成です!
【5年生】 2025-06-19 18:23 up!
5年生 図画工作科 糸のこすいすい その3
【5年生】 2025-06-16 18:38 up!
5年生 図画工作科 糸のこすいすい その2
電動糸のこぎりの準備ができたら,いよいよ板をカットです。初めてなのになかなか上手です。説明をよく聞いて上手にできました。
【5年生】 2025-06-16 18:37 up!
5年生 図画工作科 糸のこすいすい その1
いよいよ電動糸のこぎりの登場です。刃の向き,取り付け順序,取り付け方を学んで実習です。みんなけががないように,安全に活動できました。すばらしい!
【5年生】 2025-06-16 18:37 up!
5年生 図画工作科 鑑賞会 その2
【5年生】 2025-06-12 19:44 up!
5年生 図画工作科 鑑賞会 その1
「のぞいてみると」の作品を5年生全クラスで一斉に鑑賞しました。まず席の隣の人の作品の良いところを手紙に書きます。次に違うクラスの作品を鑑賞しに行き,「すばらしい!」「気に入った!」「すてきだな!」と思う作品を見つけて,その人へ作品の良いところを書いた用紙を切って渡しにいくという活動をしました。
【5年生】 2025-06-12 19:43 up!