最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:90
総数:472593
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

ソーラーカー

画像1画像2
 理科で電流について調べた後は,ソーラーパネルを用いて,「太陽光ではどのくらい走るか」を実験しました。今日は天気がとても良く,車もどんどん前へ進みます!中には,競争してみたり,友達の足をトンネル代わりにしてみたり・・・子どもたちは,太陽光の力にとても驚いていました。木陰に入ると進まなくなることや,パネルが太陽の方に向いていないと進まないことに気付き→修復・改善→再び実験の繰り返しでした。夏休みに入ってからも,実験を通して多くの事に気付き,学びを深めてほしいと思います。

平和公園へ行きました。パート3

画像1画像2
 碑めぐりをした後は、平和記念資料館を見学しました。外国からの観光客、平和学習で訪れている他校の児童、多くの方々が資料館を見学していました。
 広島に生まれ、生きる子供として、この平和を守り続けなければ・・・・。
 そのために、まずは自分たちの争いをなくしていこう・・・。
 そう強く思えた時間でした。

平和公園へ行きました。パート2

画像1画像2
 子供たちが衝撃をうけたことのひとつに、原爆が落とされた後、水を求めて川に飛び込んだ人たちのことを感想で言っていました。潮の満ち引きで流れは戻るご遺体。悲惨な状況の中でも生き残った方々の必死な思い。心の底から現在ある平和に感謝する子供たちでした。

平和公園へ行きました。

画像1画像2
 お天気が心配される中、平和公園へ慰霊碑めぐりと資料館見学に行きました。グループに分かれピースボランティアの先生方からたくさんのお話を聞きました。初めて知ることも多く、衝撃の連続だったようです。

コロコロガーレ!

画像1画像2
 いよいよ色塗りも仕上げに突入です!塗っていない所は無いくらい,しっかりと塗ることができました。次は釘打ちをします。間違えて手を打たないように,気を付けながら釘を打ってくれることを期待しています。

ヘチマの観察

画像1画像2
 理科の「夏と生き物」の学習で,花壇に植えたヘチマを観察しました。植えたときは,3cmくらいだったつるも,今では3m以上に伸びていました!ヘチマの様子を見て,子どもたちは「ぐるぐるしていて,電話の線みたいなものは何ですか?」「花の奥のでこぼこは何ですか?」と,たくさんのことが不思議でたまらない様子でした。次も,新しい不思議と出会い,知識を増やしていってほしいと思います。

進め!神崎調査隊!パート3

画像1画像2
 地域を観察していて課題点ばかり発見したように見えますが、実は良いところも見つけることができました。
それはなんと、、、ゴミのことなんです。生活道路にゴミが落ちていなかったんです!!日頃から地域の方々が掃除をされていることがうかがえました。感謝の一言です!! 

本当にありがとうございます!!

進め!神崎調査隊!パート2

画像1画像2
 日頃は気づかないけれど、改めて観察するといろいろなことに気づきます。例えば、道路には自然が少ない、たばこのポイ捨てが多い、川にはごみが・・・などです。
 子ども達は川のごみの多さには驚いたようで、「絶対捨てたらいけんよね。」「川がかわいそう。」など口々に言っていました。

進め!神崎調査隊!

画像1画像2
 総合の学習で、神崎学区の環境を調べています。今日は、実際に神崎の町を観察しいろいろな問題点を発見しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

危機管理マニュアル

学校の教育計画

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925