3年生 教育実習生と一緒に学習しました。(その2)
算数科の形の学習をしました。いろいろな大きさの三角形やひし形,平行四辺形の形を組み合わせて,木や動物などの形づくりをしました。
【3年生】 2025-10-22 18:53 up!
3年生 教育実習生と一緒に学習しました。(その1)
教育実習生が授業を行いました。国語科の「秋のくらし」の学習で,秋にまつわることをみんなで考え,最後に秋に関わる俳句を書きました。
【3年生】 2025-10-22 18:53 up!
4年生 プラネタリウム見学4
展示見学の続きです。たくさんの展示があり、時間いっぱい楽しみました。
【4年生】 2025-10-21 19:46 up!
4年生 プラネタリウム見学3
【4年生】 2025-10-21 19:46 up!
4年生 プラネタリウム見学2
プラネタリウム観覧をしました。星や月の位置の変化について学ぶことができました。
【4年生】 2025-10-21 19:46 up!
4年生 プラネタリウム見学1
【4年生】 2025-10-21 19:45 up!
5年生 野外活動前保健指導!
野外活動が刻々と近づいています。今日は,男女に分かれて,話を聞きました。女子は養護教諭からお話を聞き,男子は体育館でお風呂の入り方などについて詳しく話を聞きました。
【5年生】 2025-10-20 18:19 up!
1年生 くじらぐも完成!
くじらぐもに乗って行きたい場所を描き、くじらぐもの絵が完成しました!校長先生にも見ていただきました。日曜参観日で掲示いたしますので、ご覧ください。
【1年生】 2025-10-20 18:19 up!
陸上記録会(その7)
4人でバトンをつないでラストスパート!最後まで走りきりました。
【学校の様子】 2025-10-20 10:49 up!
陸上記録会(その6)
女子は4×100mリレーに出場しました。緊迫した雰囲気の中,バトンをしっかりつなぎました。
【学校の様子】 2025-10-20 10:49 up!
陸上記録会(その5)
5年生の女子100m走では,見事第2位になりました!
【学校の様子】 2025-10-20 10:48 up!
陸上記録会(その4)
ソフトボール投げでは,フィールドの広い芝生に向かって思い切りボールを投げました。
【学校の様子】 2025-10-20 10:48 up!
陸上記録会(その3)
走り幅跳びは3回跳び,そのうち一番良い結果が記録されます。初めて使う踏切版や砂場に緊張しながらも,思い切りジャンプ!!
【学校の様子】 2025-10-20 10:48 up!
陸上記録会(その2)
100m走では,スターティングブロックを使ってスタートし,100mの長い距離を最後まで走りきりました。
【学校の様子】 2025-10-20 10:47 up!
陸上記録会(その1)
10月18日土曜日に,ホットスタッフフィールド広島で第61回小学校児童陸上記録会がありました。7名の5・6年生が参加しました。
【学校の様子】 2025-10-20 10:47 up!
3年生 遠足「東千田公園」(その11)
学校近くの川沿いは,空の青と川の緑と,爽やかな風が吹いて,学校までの道を気持ち良くラストスパートできました。
【3年生】 2025-10-17 17:45 up!
3年生 遠足「東千田公園」(その10)
帰りは少し疲れていたようですが,学校が見えると「もう少しだ〜!」と頑張って歩きました。
【3年生】 2025-10-17 17:45 up!
5年生 遠足 その13
【5年生】 2025-10-17 17:45 up!
5年生 遠足 その12
【5年生】 2025-10-17 17:44 up!
5年生 遠足 その11
楽しいひと時も終わりました。帰る前に,ごみ拾いです。
【5年生】 2025-10-17 17:44 up!