最新更新日:2025/11/19
本日:count up5
昨日:60
総数:513291
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

5年生 野外活動1日目 その15

画像1
画像2
画像3
いよいよメインイベント!「キャンプファイヤー!」みんなのりのりで楽しい時間を過ごしました!

5年生 野外活動1日目 その14

画像1
画像2
おいしいよ!

5年生 野外活動1日目 その13

画像1
画像2
食堂での夕食です。セルフサービスです。
もりもりお代わりをするみんな。食堂の人達が「よくたべるねえ。うれしいわ!」と言われていました。

5年生 野外活動1日目 その12

画像1
いよいよ宿泊する部屋に入りました!

5年生 野外活動1日目 その11

画像1
画像2
画像3
ペンダントを持ってクラス写真!

5年生 野外活動1日目 その10

画像1
早く出来上がったので,キャンプファイヤーでするスタンツの練習を各クラス分かれて練習しました。お題は「担任の先生」です。それぞれのクラスの先生の特徴をコントにしています。楽しみです!

5年生 野外活動1日目 その9

画像1
画像2
画像3
プログラム2 「ペンダント作り」です。野外活動センターで育った木でペンダントを作りました。みんな思い思いの絵を描いたり,デザインをしたりして,世界で1つのオリジナルペンダントを作りました。

5年生 野外活動1日目 その8

画像1
画像2
おいしく食べた後は,厳しい片付けの時間です。
鍋の焦げがなかなかとれず,何度もやり直しの班もありましたが,一生懸命に鍋をピカピカに仕上げました。素晴らしい!

5年生 野外活動1日目 その7

画像1
画像2
水加減と火加減が難しく,硬かったり,ものすご〜くやわらかかったり・・・
でも,自分たちが作ったご飯だからとてもおいしかったです!

5年生 野外活動1日目 その6

画像1
画像2
プログラム1番 「野外炊飯」です。
米を炊きました。また,お湯を沸かしてカレーのルーを温めました。
全体で説明を受けて,係に分かれて自分の仕事の作業工程を確認して始まりました。
鍋に魔法の粉(鍋の焦げを落ちやすくするマケンを溶かした粉です。)を塗ってもらいました。

5年生 野外活動1日目 その5

画像1
画像2
シーツのたたみ方や「来たときよりも 美しく」ですよ!と所長さんから説明を受けました。

5年生 野外活動1日目 その4

画像1
到着!寒かったですが,とても良い天気で,自然の空気を満喫です。

5年生 野外活動1日目 その3

画像1
画像2
入所式です。
入所式も野外活動実行委員の人達が神崎の5年生らしく司会をしたり言葉を言ったりしていました。さすがです!

5年生 野外活動1日目 その2

画像1
画像2
バス乗りこみました。みんな運転士さんに元気にあいさつ。
快適なバスの旅でした。それなのに朝からスヤスヤスヤ・・・

5年生 野外活動1日目 その1

画像1
画像2
画像3
いよいよやって来ました!野外活動の日。
みんな「すっごく楽しみ!」とうきうきしていました。
出発式です。
野外活動実行委員の人達が,大きくはっきりとした声で司会をしたり,はじめの言葉を言ったりしてくれました。みんなのやる気もぐんぐんアーップ!
6年生の人達が教室から「いってらっしゃ〜い!」と言ってくれました。
みんなに見送られていってきま〜す!

1年生 どんぐりごまをつくろう

画像1
画像2
画像3
生活科「きせつとなかよし あき」の学習で、どんぐりごまを作りました。友達と協力しながらこまをつくったり、もっとよく回るこまにするためにどうすればいいか考えたり、楽しい時間でした。まだまだ秋のあそびを楽しみます!

1年生 6年生からのプレゼント!

画像1
画像2
画像3
6年生のおにいさんおねえさんからプレゼントをもらいました。手紙や折り紙など、どれも素敵なものばかりで、とても喜んだ1年生でした。

3年生 社会科「わたしたちのくらしとものをつくる仕事」(その2)

画像1
画像2
 「こんなにたくさん材料があるの?!」と材料の数の多さに驚いていました。

3年生 社会科「わたしたちのくらしとものをつくる仕事」

画像1
画像2
 社会科の学習で,お好みソースのおいしさの秘密を見つける学習をしました。お好みソースの容器や包装を見ながら原材料を調べ,野菜や果物がたくさん使われていることが分かりました。

3年生 昼休憩

画像1
 最近は休憩時間に教室のオルガンを弾いて過ごす人もいます。今日は,教育実習生と一緒に楽しんでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925