3年生 公民館の見学に行ったよ!(その2)
公民館に着いたら,まずはホールでお話を聞きました。「公民館ってどんなところ?」という内容で,開館時間や使い方、どのような人が使っているかなど,教えていただきました。
【3年生】 2025-06-04 19:08 up!
3年生 公民館の見学に行ったよ!(その1)
今日は,総合の学習「町のおたから発見!」の学習で舟入公民館の見学に行きました。初めて行く子供たちは「何があるんだろう。」とワクワクしながら見学しました。習い事で利用したことのある子供たちは,「知ってるよ!ここは・・・。」と嬉しそうに教えていました。
【3年生】 2025-06-04 19:08 up!
5年生 算数科 小数のかけ算 その2
計算のきまりを利用して,二つくっついた長方形の面積を簡単に求める方法を考えました。たくさんのやり方に気付いて簡単に答えを求めることができていました。
【5年生】 2025-06-04 14:24 up!
5年生 算数科 小数のかけ算 その1
今回は,4年生で学習した整数の計算の決まりは,小数でも成立するのか?を確かめました。電卓を使って間違いのないように確かめて,成立することを確認しました。
【5年生】 2025-06-04 14:23 up!
5年生 スポーツテスト シャトルラン
いよいよスポーツテスト最後の種目持久力を測る「20mシャトルラン」です。3人でペアになってラインを時間内に越えるかを確認し合います。上手に回数を数えることができていました。
【5年生】 2025-06-04 14:22 up!
3年生 英語 「気持ちや気分をたずね合おう!」
英語で気持ちや気分を尋ね合う学習をしました。「How are you?」と尋ね,気持ちや気分を聞き合いました。今日は「happy」と「hungry」が多かったようです。
【3年生】 2025-06-04 08:19 up!
3年生 漢字の「音」と「訓」の読み方クイズをしよう。
国語科「漢字の音と訓」の学習のまとめとして,「音読み訓読みクイズ」を作り,クイズを出し合いました。学習した読み方の他にも,新しく知った読み方もあり,「へー!」「知らなかった!」と言いながら学習しました。
【3年生】 2025-06-04 08:16 up!
第1回学校運営協議会
第1回学校運営協議会を開催し、今年度の学校経営計画や重点計画を説明しました。学校と地域の連携等について委員の方からご意見をいただきました。今後も地域の皆様のご協力をいただきながら、学校、家庭、地域が力を合わせてこどもたちを育てていきます。
【校長室から】 2025-05-30 19:54 up!
英語で気持ちや気分を尋ね合おう!(その2)
学習の途中に,校外から参観に来られた先生にも元気よく「Hello!」と挨拶しました。
【3年生】 2025-05-30 19:52 up!
英語で気持ちや気分を尋ね合おう!(その1)
英語で友達の気持ちや気分を尋ねる学習をしました。友達を探し,恥ずかしながらも「How are you?」と尋ねて,「I'm 〜〜.」と答えることができました。
【3年生】 2025-05-30 19:52 up!
習字の学習が始まりました(その2)
筆の持ち方を確認し,ひじを上げてゆっくり書きました。「穂先の向きはななめ。」というコツを意識しながら集中して練習しました。
【3年生】 2025-05-30 19:52 up!
5年生 図画工作科 のぞいてみると その3
【5年生】 2025-05-30 19:32 up!
5年生 図画工作科 のぞいてみると その2
【5年生】 2025-05-30 19:31 up!
5年生 図画工作科 のぞいてみると その1
図工の作品が出来上がりました。なかなか素敵な箱の中の世界ができました。
【5年生】 2025-05-30 19:31 up!
5年生 道徳 公園のきまりをつくろう
今回は「きまりは,どんなことを大事にして作ればよいのだろう」をめあてに考えました。公園の様子の絵から,よいところとよくないところを発表し合いました。よく見てたくさん見つけていました。そして,きまりを作るときに大切なことは「優しい言葉づかいで」「分かりやすい言葉で」「楽しく,安心,安全になるきまりを書く。」「赤ちゃんからお年寄りまでが気持ちよく公園を使えるようなきまり」と様々な大切な事柄を考えていました。
【5年生】 2025-05-30 19:31 up!
初めての習字の学習(その1)
初めて習字道具を使っての毛筆の学習が始まりました。恐る恐る墨汁を出したり,そおっと筆に墨を付けて書いたりして,ドキドキした様子で学習していました。
【3年生】 2025-05-30 19:29 up!
5年生 たのも〜う!
2組の遊び係が1組へ「たのも〜う!昼休憩にドッジボール対決をしよう!」と誘いに来てくれました。1組はみんな大喜びで「うけてたつ!」と承諾していました。試合は楽しくエキサイトしていました!
【5年生】 2025-05-30 19:28 up!
5年生 家庭科 ソーイングデビュー! その2
【5年生】 2025-05-30 19:28 up!
5年生 家庭科 ソーイングデビュー! その1
いよいよ裁縫に挑戦です。今回は玉結びを練習しました。なかなかの出来栄えです!
【5年生】 2025-05-30 19:28 up!
1年生 あさがおの間引きをしたよ!
1年生が毎朝お世話をがんばっているあさがおが、ぐんぐん大きくなってきました。もっと元気に育てるために、今日は間引きをしました。「はっぱがふえたよ。」「大きくなってね。」と友達と話しながら、楽しく活動をしました。
【1年生】 2025-05-29 18:16 up!