3年生 久しぶりの外での体育!
今日の午前中は,曇ったり風が吹いたりしていたので、外で体育をしました。タグラグビーの学習で,柔らかいラグビーボールを投げる練習をしました。慣れない形のボールは,予想と違う方向に飛んでいくので,いつもと違って面白そうでした。
【3年生】 2025-09-17 17:48 up!
3年生 図画工作科「空きようきのへんしん」
粘土やビーズなどを張り付けて,空き容器を生活に使える物に変身させました。粘土で飾りを作って貼り付けたり,ビーズで飾ったりして,素敵な入れ物ができました。
【3年生】 2025-09-17 17:48 up!
3年生 外国語活動「何色がすきかつたえ合おう」
「何色が好きか」について,英語で伝え合う活動をしました。「What color do you like?」と質問して,「I like 〇〇.」と答えることができました。ブルーやライトブルーなどの青色が好きな人が多かったようです。
【3年生】 2025-09-16 18:08 up!
3年生 朝の会「友達クイズ」
先週から始まった「ワクワク係」の活動で,クイズ係さんが「友達3択クイズ」をしました。「ヒント1,ダンスを習っていて・・・。」「ヒント2,〇〇に住んでいて・・・。」などのヒントを聞いて,クイズを楽しみながら友達のことを知ることができました。
【3年生】 2025-09-16 18:07 up!
5年生 算数科 公倍数
いよいよ3つの数の公倍数を探す学習に入りました。公倍数の見つけ方を考えました。
【5年生】 2025-09-16 11:02 up!
5年生 書写
今回は,3連休明けで,やる気を起こそう!ということで書写の先生がラジオ体操第3を教えてくれたり,体が軽くなる体操を紹介してくれました。その後はもちろん硬筆でていねいな字を書きました。
【5年生】 2025-09-16 11:01 up!
5年生 国語科 たずねびと
今回は,各段落の小見出しを付けました。文中の大切なキーワードをもとに小見出しを考えることができました。
【5年生】 2025-09-16 11:01 up!
卒業アルバム写真撮影
卒業アルバムの写真撮影を行いました。
学年の集合写真,クラスの集合写真,個人写真など
様々な写真を撮っていただきました。
どんな風に仕上がるのか今から楽しみです。
【6年生】 2025-09-16 11:00 up!
3年生 理科「こん虫の世界」
理科の学習で,昆虫についてデジタル図鑑を使って調べました。トンボ,チョウ,バッタ,アリ,セミなどのすみかや食べ物についてワークシートにまとめました。
【3年生】 2025-09-12 18:00 up!
5年生 図画工作 銀河鉄道の夜
いよいよ1年に1度の四つ切画用紙に描く時期になりました。毎年恒例の宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を題材に描きます。今回は,「銀河」や「鉄道」から連想するものを出し,お話の映像を10分程度見て,銀河鉄道を想像しました。そして,タブレットで自分が描きたい蒸気機関車や列車の画像を探す作業をしました。次回から画用紙に描いていきます!
【5年生】 2025-09-12 18:00 up!
3年生 図画工作科「空きようきのへんしん」(その3)
万博のキャラクターやスイーツを作って飾ったり,ハートや星の形を組み合わせたりして楽しく使える入れ物をつくることができました。
【3年生】 2025-09-12 17:58 up!
5年生 読み聞かせ!
今日は楽しみな読み聞かせの日。楽しい話や考えさせられる話でした。次が楽しみだ!
【5年生】 2025-09-12 17:58 up!
3年生 図画工作科「空きようきのへんしん」(その2)
カラー紙粘土を混ぜて色を作ったり,2色をねじったりして色や形を工夫しました。
【3年生】 2025-09-12 17:57 up!
3年生 図画工作科「空きようきのへんしん」(その1)
空き容器から生活で使えるものを作りました。容器に紙粘土や飾りを付けて,家で使いたい小物入れやペン立てなどを作りました。
【3年生】 2025-09-12 17:57 up!
3年生 理科「こん虫の世界」
理科「こん虫の世界」の学習で,昆虫のすみかや食べ物について考えました。まずはみんなで予想し,その後タブレットで調べました。調べてみると,ホタルの幼虫は水しか飲まないことが分かり,予想と違って驚いていました。
【3年生】 2025-09-11 15:45 up!
3年生 算数科「あまりのあるわり算」
あまりのあるわり算の学習で,「あまり」に注目して答えを考えました。「ケーキを同じ数ずつ箱に入れていくと余りがあるけど・・・。」「余ったケーキは・・・。」と自分の考えを伝え合いました。答えか分かると,「なるほど〜!」「ひっかけ問題だ〜!!」と興味をもって学習しました。
【3年生】 2025-09-10 16:01 up!
3年生 みんな遊び「進化ゲーム」
毎週水曜の大休憩は「みんな遊び」の日です。今日は雨なので教室で進化ゲームをしました。じゃんけんで勝ったら次々と進化します。最後は「神」になり,黒板の前に並んで行きました。
【3年生】 2025-09-10 16:01 up!
4年生 理科
理科では「雨水と地面」の学習をしています。雨が上がったので、運動場で地面の様子を確認しました。
【4年生】 2025-09-10 15:59 up!
4年生 彫刻刀購入について
11月より、図画工作科の学習で彫刻刀を使用します。9月16日火曜日に彫刻刀の申し込み袋を配付いたします。購入を希望される場合は、9月19日金曜日におつりのないよう代金を入れて提出してください。写真を参考に、購入のご検討をよろしくお願いいたします。
【4年生】 2025-09-10 15:59 up!
4年生 あいさつ運動
4年1組があいさつ運動を行いました。雨のため校舎内のいろいろな場所に分かれてのあいさつ運動でしたが、笑顔で挨拶をする姿が見られました。
【4年生】 2025-09-10 15:57 up!