5年生 図画工作科 消してかく
ひたすら消しゴムで,黒色の下に隠れているカラフルな色を削り出し,模様や絵を作成しました。素敵な作品に仕上がりました。
【5年生】 2025-11-19 18:57 up!
5年生 理科 電流が生み出す力 その2
今回は、コイルを巻く手前まで準備しました。次回エナメル線を慎重に上手に巻くことができるかな。
【5年生】 2025-11-19 18:56 up!
5年生 理科 電流が生み出す力 その1
実験の準備をしています。実験キットを組み立てています。
【5年生】 2025-11-19 18:56 up!
5年生 算数科 四角形と三角形の面積 その2
【5年生】 2025-11-19 18:55 up!
5年生 算数科 四角形と三角形の面積 その1
今回は2組の先生が3組で授業をしました。みんな先生の話をよく聞いて,平行四辺形を面積を求められる既習の形に直して考えていました。
【5年生】 2025-11-19 18:55 up!
3年生 道徳科「ふろしき」
道徳科で「ふろしき」という単元の学習をしました。実際に細長い物や丸い物を包んでみて,風呂敷は何でも簡単に丈夫に包める便利なものだと知りました。
【3年生】 2025-11-19 18:54 up!
3年生 ドッジボール大会に向けて(その2)
昨日の練習を生かして,作戦タイムです。みんなが楽しく活動できるように,そして勝てるように作戦を考えることができました。
【3年生】 2025-11-19 13:17 up!
3年生 ドッジボール大会に向けて(その1)
ドッジボール大会に向けて練習しました。勝っても負けても楽しそうでした。
【3年生】 2025-11-19 13:17 up!
3年生 お笑い係
お笑い係が寸劇をしてみんなを楽しませてくれました。今回は,段ボールで作った電車を使って寸劇をしていました。
【3年生】 2025-11-19 13:16 up!
3年生 外国語活動「ALPHABET」
外国語活動のアルファベットの大文字に慣れる学習で,クラッピングゲームをしました。アルファベットを唱えながら,虫食いになっているところは手拍子をするという活動で,間違えないように手拍子しようと集中して練習しました👐
【3年生】 2025-11-18 08:48 up!
3年生 理科「光」の学習
理科の学習で虫眼鏡を使って光を集める学習をしました。虫眼鏡を近づけたり遠ざけたりして光の明るさを観察し,だんだん煙が出てくると「焼肉のにおいがする〜。」と言いながら実験していました。
【3年生】 2025-11-18 08:47 up!
3年生 スピーチ係
今日は「スピーチ係」が,休日や家の出来事を話してくれました。友達と遊んだことや家族とのやり取りなど,面白い話を話してくれました。
【3年生】 2025-11-18 08:47 up!
1年生 いっしょにあそぼう!ぱくぱっくん
完成したぱくぱっくんたち!それぞれ色紙やマーカーで飾り付けをしました!
【1年生】 2025-11-18 08:46 up!
1年生 いっしょにあそぼう!ぱくぱっくん その1
図工の学習で、「いっしょにあそぼう ぱくぱっくん」という活動をしました。紙コップに切れ込みを入れて、ぱくぱく動くからくりを作っている様子です。できたものをぱくぱくさせて、近くの友達と会話をしています。
【1年生】 2025-11-18 08:46 up!
5年生 読み聞かせ!
今日は読み聞かせの日でした。楽しい本がたくさんでした。
【5年生】 2025-11-13 17:53 up!
5年生 ドッジボール大会に向けて その2
決まったら,外に出てチームごとに準備体操をしてドッジボールの試合をしてみました。キャプテンがよく働いていました。そして早速作戦を実行するチームがたくさんありチームの団結力も高まってきました。
【5年生】 2025-11-13 17:53 up!
5年生 ドッジボール大会に向けて その1
今回は,全5試合するうちの各試合の外野を決めておくことと,チームの作戦を立てました。「外野と内野ではさんで時間をかせぎ,足元を一気に狙う」や「かたまりにアタック!」や「ボールをとったらすぐ投げる」など各チームよく話し合っていました。
【5年生】 2025-11-13 17:52 up!
3年生 総合「視覚障害の方の体験」(その3)
介助する方も,相手の気持ちを考えながらどう伝えるかが難しかったようです。視覚障害の方の気持ちや介助する方の気持ちも両方体験することができました。
【3年生】 2025-11-13 16:15 up!
3年生 総合「視覚障害の方の体験」(その2)
廊下に置いた点字ブロックの上を歩いてみたり,白杖を使って歩いてみたりしました。点字ブロックの上は,思っていたより歩きにくいという感想をもっていました、
【3年生】 2025-11-13 16:14 up!
3年生 総合「視覚障害の方の体験」(その1)
総合的な学習の時間の学習「町のやさしさ発見!」の学習で視覚障害の方の体験をしました。アイマスクを付けて歩いたり,介助したりして体験しました。
【3年生】 2025-11-13 16:13 up!