最新更新日:2025/07/01
本日:count up7
昨日:86
総数:503248
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

4年生 浄水場見学1

画像1
画像2
 20日金曜日に牛田浄水場見学に行きました。学校からアストラムラインの本通駅まで歩いて向かいました。景色を楽しみながら、広がらないように気を付けて歩くことができました。

3年生 水泳学習1回目

画像1
画像2
画像3
 3年生は今年度初めての水泳の学習をしました。プールは風が通り,気持ちよく学習することができました。水の中でジャンプしたりじゃんけんしたり,楽しみました。

3年生 チョウにかえったよ。

画像1
画像2
 理科の学習で育てていたサナギがチョウにかえりました。虫かごから出て教室の隅でしばらく過ごしていました。今日,チョウにかえり,空に飛び立ちました。

3年生 毛筆で「一」を書いたよ。

画像1
画像2
画像3
 毛筆の練習が始まり,「一」を書きました。書き始めと終わりの筆の向きに気を付けながら練習しました。習字道具の準備や半紙の扱い方も上手になりました。

3年生 理科「風とゴムの力」

画像1
画像2
画像3
 理科「風とゴムの力」の学習で,風の強さの違いによるほかけ車の走り方を比べました。扇風機の風量を変えて,走り方の違いを見つけていました。

1年生 リズムにあわせて♪

画像1
画像2
音楽で「しろくまのジェンカ」の歌に合わせて体を動かしました。お友達と列になって踊りを楽しみました♪

1年生 先生にインタビュー!その3

画像1
画像2
事務室と職員室のインタビューです。普段はあまり入ることがない部屋なので、気になるものがたくさん!用意していた質問以外にも、たくさんの質問をしていました。

1年生 先生にインタビュー!その2

画像1
画像2
給食室と音楽室のインタビューの様子です。給食室では、その日の汁物に入っている野菜を見せていただきました。音楽室では、たくさんの楽器を触らせてもらいました。楽しくインタビューをしていました!

1年生 先生にインタビュー!その1

画像1
画像2
生活科の学習で、いろいろな先生にインタビューをしました。学校や教室の気になることを聞きました。
校長室と業務員室のインタビューの様子です。校長室のソファに座ってるんるんで質問したり、業務員室の道具の多さにびっくりしながら質問したりしました。

5年生 家庭科 ボタン付け!

画像1
画像2
画像3
みんな上手にボタン付けをしていました。

5年生 防災教室 その2

画像1
画像2
画像3
防災グッズを見せていただいたり,避難場所を確認したり学びが多かったです。最後に分かったことを学級代表が発表しました。「備えあれば憂いなし」減災推進課のみなさんありがとうございました。

5年生 防災教室  その1

画像1
画像2
画像3
今日は,「みんなで減災推進課」の方々が来校されて,それぞれのクラスで防災について教えてくださいました。日本で断トツで土砂災害の可能性が高い場所が多いのはどこでしょうという問題では,なんと広島県という答えにみんなびっくりしていました。

5年生 図画工作科  できました!ホワイトボード! その1

画像1
画像2
画像3
やっと完成しました。素敵なホワイトボードが完成しました!

第1回 クラブ活動 その3

画像1
画像2
画像3
1枚目は理科クラブです。今回は「割れないシャボン玉」を異学年で作っていました。とてもうれしそうに持ち帰ってきました。2枚目は体育館で行う卓球クラブとバドミントンクラブです。3枚目は,音楽クラブです。ジブリメドレーを練習していました。

第1回 クラブ活動 その2

画像1
画像2
今回は,運動場の暑さ指数が高く,外で活動できなかったため,担当の先生が工夫して活動をしていました。1枚目はスナッグゴルフクラブです。強くは打てませんが的当てをして,とても盛り上がっていました。2枚目は,球技クラブです。会場で大きな机を利用して卓球や風船バレーをして楽しんでいました。

第1回 クラブ活動 その1

画像1
画像2
画像3
とても楽しみにしていた,クラブ活動の第1回目が開催されました。みんな楽しそうに活動をしていました。イラストクラブでは,好きなキャラクターや風景画など思い思いの絵を仕上げていました。3枚目はテーブルゲームクラブです。異学年の友達と楽しく活動しました。

1年生 プール開き!

 今週からプールの授業がはじまりました。ぽかぽか陽気で、水の冷たさが気持ちいい!今日はバディを組んで水を掛け合ったり、プールの向こう岸まで走って競争したりしました。ルールをしっかり守って、安全に楽しく活動していきます。
画像1
画像2
画像3

5年生 体育科  今年初の水泳! その2

画像1
画像2
画像3
次はバタ足付きで進み,息継ぎなしのクロールと息継ぎありのクロールをしました。最後に泳力テストをしました。次から泳力に分かれて活動していきます。

5年生 体育科  今年初の水泳! その1

画像1
画像2
画像3
気温33度。水温28度。と、とても水泳日和。まずは,みんな大好き「洗濯機」。みんなでぐるぐる水をかき混ぜて歩いたり,泳いだり。水慣れをしました。次は,二人一組で床タッチしたり,水中股くぐりをしたりしました。みんな昨年度より,顔付けが上手になっているようでした。そして伏し浮きをしました。

5年生 インゲン豆5!

画像1
理科で育ったインゲン豆をじゃんけん大会で勝ち取ったインゲン豆5です。どうやって1本を食べたのかな〜。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925