最新更新日:2024/05/22
本日:count up34
昨日:95
総数:472908
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

4年生〜キャッチバレーボール〜

画像1画像2
体育の授業では,キャッチバレーボールに取り組んでいます。
キャッチして投げるという普通のバレーボールとは違い新鮮な雰囲気で活動していました。

3学年 〜夏休み明けの様子〜

画像1
画像2
画像3
 学校が始まって2日目。
 
 朝は静かに読書,授業では夏休み明けのテストに取り組んだり,新しく係を決めたりするなど,落ち着いて学校生活を過ごしています。

2年生 平和学習

画像1
画像2
画像3
 7月31日は,平和登校日でした。まず平和朝会で,戦時中の神崎小学校の様子を学びました。その後,神崎学区原爆死没者慰霊式の様子をテレビで視聴しながら,リモートで参加しました。慰霊式の後は,各学級で「アオギリ」の話を聞き,戦争や平和について考えました。そして.感じたことや思ったことを手紙に書いて,アオギリさんたちに思いを伝えました。

2年生 国語科「スイミー」の紹介文を1年生に渡しました

 国語科で学習した「スイミー」の紹介文を1年生に渡しに行きました。わかりやすく伝わるように,「初め」「中」「終わり」の順序に気を付けて,文にまとめました。1年生から「物語が分かったよ。」「楽しく読んだよ。」という感想をもらい,嬉しそうでした。
画像1画像2

1年生 平和学習「みんなのたからもの」

 慰霊式のあと,平和ノートを用いて平和学習をしました。2時間目から,自分たちの身の回りにある大切な宝物を思い浮かべました。家族や友達,ぬいぐるみや賞状,思い出の瞬間など,たくさんの意見を出した後,一番大切なものを選んで絵をかきました。3時間目には,自分の宝物と,選んだ理由について1人ずつ発表しました。
 今日の学習をふまえて,次回は,原子爆弾で大切な物を一瞬で奪われたことを知り,命や平和の大切さについて考えていきます。
画像1画像2

3年 夏休み

 子どもたちが楽しみにしていた夏休みを迎えます。
各クラスで、お楽しみ会をしたり、平和学習をしたり、夏休みの生活について話し合ったりしました。次に会えるのは、7月31日の平和登校日です。新型コロナや熱中症に気をつけながら、元気に過ごしてほしいと思います。 
画像1
画像2
画像3

3年生 道徳

 道徳の学習で「友だち屋」という題材で学習しました。
 本当の友達とは、どんな友達なのかをしっかり考えました。
 子供達は、班で意見を交換したり、クラス全体で交流したりしながら、自分の考えを深めていました。本当の友達とは、「助け合い、支え合うだけでなく、間違いを正し合うことのできる関係だ」と発表し、題材を通して考えを深めることができました。

画像1
画像2
画像3

ホウセンカ

 春から育ててきたホウセンカがやっと大きくなってきました。
子どもたちが毎朝忘れず水やりをしてきた成果です。夏休みはそれぞれのお家で育ててください。9月には、ホウセンカの花が咲いた後を学習します。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科 「みずをつかって あそぼう」

 ソースの容れ物や,水鉄砲を使って水遊びをしました。どこまで水を飛ばせるか競争したり,地面を濡らして絵をかいたりしました。「どうしたらもっと遠くへ飛ぶかな?」や「うまく飛ばないけど,どうしてだろう。」等,遊びの中でいろんなことに気付き,工夫しながら遊び方を発展させていました。
画像1画像2

初めての実験

 理科で初めての実験をしました。
風やゴムの力で車の進む距離をはかりました。グループの友達のデータもきちんと記録して、実験結果を考察しました。
画像1
画像2
画像3

1年生 図画工作科「やぶいたかたちから うまれたよ」

画像1画像2
 そっと紙をやぶいて,できた形からいろんなものを想像して楽しみました。
1つの丸い形の紙を,亀の甲羅や食べ物の入った器,クラゲの頭などに見立て,画用紙に貼ってパスで周りのものをかき足していきました。

6年生 水墨画に挑戦!

画像1
画像2
画像3
6年生は,図画工作科で水墨画に挑戦しています。
自然の風景や生き物をイメージしながら,作品づくりに取り組んでいます。
作品がどのように仕上がるのかが楽しみです。

タブレットで学習

 タブレットで一斉配信された課題で学習する方法を取得しています。
夏休みの間に、お家でも自分で取り組むことができるように頑張っています。
画像1
画像2
画像3

まとめています

 総合的学習で町を探検し、見つけた町の優しさを、友達にわかりやすく伝えるためにまとめています。
自分たちが見つけた優しさを、グループで工夫しながらまとめる姿に、成長を感じます。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

画像1
画像2
今回は計画委員の6−3と5−3がペアになってあいさつ運動をしています。
みんな立ち止まって素敵なあいさつをしています。

おりづる集会

画像1
画像2
画像3
7月7日におりづる集会がありました。
計画委員会の5年生が司会やはじめの言葉,終わりの言葉を考えて言いました。
全校で平和を願っておりづるを折りました。
ちょうど七夕の日。みんなの願いが届くといいですね。

国語辞典

 国語辞典で言葉の意味調べをすることがとても上手になりました。自分の調べたい言葉の見出しを素早く見つけて、ノートにまとめます。今まで調べてきた言葉につけた付箋も、たくさん貯まっています。
画像1
画像2
画像3

I like pink.

 外国語活動で色の学習をしています。たくさんの色の名前を英語で正しく発音し、楽しくコミニュケーション活動をしています。
画像1
画像2

1年生 図画工作科

 1人1人違う形の紙を取り,友達とどんな物に見えるか伝え合いました。伝え合ったことをヒントにして,パスでかきました。丸い切り口は飛び上がる魚やオムレツ,道路に見立てたり,角ばったところは船や建物にしたりして,楽しく表現することができました。
画像1
画像2
画像3

平和学習

 平和学習講座を受けました。広島平和記念資料館から来てくださった講師の方のお話を真剣に聞きました。原爆の恐ろしさ、戦争の悲しさを知り、家族や友達に伝えていくことで自分たちで原爆の恐ろしさを継承していこうという気持ちを強くしました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925