最新更新日:2024/04/30
本日:count up70
昨日:57
総数:471361
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

参観日 〜修学旅行説明会〜

画像1画像2
 今日の5.6時間目に修学旅行説明会がありました。楽しみにしている修学旅行、子どもたちは目を輝かせながら話を聞いていました。教室に帰ってからも、修学旅行の話で盛り上がっていました。

 保護者の皆様、とても暑い中、参観日にお越しいただきありがとうございました。

つなぐんぐん その1

画像1画像2画像3
 図画工作科の「つなぐんぐん」の学習で,秘密基地や塔などをイメージを膨らませて作りました。
 授業の日までに,休憩時間などを使って,新聞紙の棒をたくさん準備しました。何本も何本も作ったので,初めの頃は太くて弱かった棒も,最後にはずいぶん細く丈夫に作れるようになりました。

つなぐんぐん その2

画像1画像2画像3
「あ〜倒れそう〜。」
「ここに一本棒を足してみたらどうだろう。」

自分たちが入れるくらい大きく,そして丈夫なものにするために,アイデアを出し合いながら作りました。

とじこめた空気と水

画像1画像2
 理科の「とじこめた空気と水」の学習で,空気鉄砲と水鉄砲を使って玉をとばす実験をしました。
 ポンポンと勢いよく玉が飛び出す空気鉄砲のあと,張り切って水鉄砲の準備をする子どもたち。「どこまで飛ぶかな。」とわくわくしている様子です。さあ、実験開始!
「・・・ぼとん。・・・」
 水鉄砲の玉は飛ばず,足もとには落ちた玉とぬれた靴が。なぜこんなことに。市販の水鉄砲はよく飛ぶのに。
 これからみんなで学習していきます!

理科の実験 6年生

画像1画像2
 先週、6年生は理科の実験を行いました。「日光に当てた葉と、日光に当てなかった葉とでは、二酸化炭素や酸素の量はどうなるのか」というものでした。気体検知管を使い、数値を出してまとめました。
 葉を包むビニル袋に水滴が付いているのを見て、「植物も呼吸しているんだ」との声が聞こえました。

本日は臨時休校です

 本日、午前7時の時点で、広島市に暴風警報が発表されていますので、本日9月7日は、臨時休校です。
 今後、雨や風が強まる恐れがあります。室内で安全に過ごすよう、御家庭でも御指導ください。
 どうぞよろしくお願いいたします。


あいさつ運動 5年生

画像1画像2画像3
 5年生の計画委員もあいさつ運動に参加しています。高学年として立派な態度であいさつを届けていました。
 また、マスク越しに伝わる、さわやかなあいさつが飛び交い、気持ちのよい朝となりました。

あいさつ運動 〜6年生〜

画像1画像2
 今週から計画委員会によるあいさつ運動が実施されています。6年生として、声の調子やお辞儀の仕方を意識しながら、登校してくる児童にあいさつを届けていました。

教室で実験

画像1画像2
 今週は暑さ対策で,理科室ではなく教室で実験を行っています。
 日光の当たる葉ではでんぷんが作られ,当たらない葉ではでんぷんが作られないことを実験を通して調べました。
 今回は,たたき出す方法で実験を行いました。一人ひとりが実験を行ったことにより,予想と結果がつながり,より深い学びとなりました。

8月6日の平和学習

 平和祈念式典の様子をテレビで視聴しながら,平和の大切さについて考えました。平和学習として,被爆アオギリについて学び,心のこもったお手紙を書くことができました。
画像1
画像2
画像3

平和学習日

画像1画像2
 今日は平和学習日でした。原爆死没者慰霊式をテレビで拝聴し、広島市長の平和宣言や児童代表の平和の誓いを聞きました。6年生は、メモを取りながら聞いていました。
 どの学年も真剣に耳を傾けていました。その後、各クラスで学習を行い、平和に対する思いを深めることができました。

理科「風の力」

画像1画像2
 理科の実験で風の強さによって進む距離がどのくらい違うのか調べました。送風機を使って、グループごとに実験を行い、その結果をノートにまとめました。
 

1年生に渡しに行きました

画像1画像2
 国語で,お話のあらすじをまとめて,紹介しようという学習をしました。「1年生にお話を紹介したい。」ということで,「スイミー」の紹介文とお手紙をもって,渡しに行きました
 1年生に受け取ってもらえて,とてもうれしそうな2年生でした。
 お兄さん,お姉さんとして,これからも1年生に優しくしたいという思いをもつことができました。

ギコギコクリエーター

画像1画像2画像3
 図工で,のこぎりの使い方を学習しました。木当てる角度や,力を入れる方向など,習ったことに気を付けながら木を切りました。切った木で,動きのある生き物を作りました。

モーターカー

画像1画像2画像3
 理科の「電流のはたらき」の学習で,モーターカーを作りました。2個の乾電池を使い,一個のときよりも速く走るように「直列つなぎ」の回路にしました。うまく走ったかな?

無言清掃

画像1画像2画像3
 7月の生活目標は「口とじて 目と手を使って チャイムまで」でした。無言清掃の取り組みです。一言も話さずに掃除ができるようになってきました。頼もしいです。

ものを燃やすと… 理科 〜6年生〜

画像1
  先日の理科の様子です。「ものを燃やすと空気中の気体の割合はどうなるのか」を実験を通して確かめました。
 安全に注意しながら、集気びんや気体検知管を使って調べました。ものを燃やすと二酸化炭素が増えるという結果から、環境問題とつなげることができました。

神崎学区原爆死没者慰霊式

画像1画像2画像3
 8月2日(日)、河原町公園で「神崎学区原爆死没者慰霊式」が執り行われました。今年度は新型コロナウイルス感染症予防のため、規模を縮小しての行われました。

 地域諸団体の方々、PTAの方々、酷暑の中にもかかわらず、準備から片付けまでありがとうございました。

わっかでへんしん

画像1画像2
 図工で「わっかでへんしん」の学習をしています。
 色紙でわっかを作り,飾りを重ねて切ったり,わっかをつないだりして,へんしんはちまきとベルトを作っています。みんな,とてもたのしそうです。
 できあがると,はちまきやベルトをうれしそうにつけていました。
 何にへんしんするのかな...

はながさいたよ

画像1画像2画像3
 6月から子どもたちが大切に育ててきた朝顔の花が咲きました。
今日は,朝顔の花を使って色遊びをしました。
 朝顔の花を画用紙にポンポンと当てて色をうつしました。
「うわー!きれいな色ー!!」
「先生ー!手も染まりましたー!」
と,とても楽しそうに活動に取り組んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925