最新更新日:2024/05/17
本日:count up17
昨日:58
総数:472665
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

身近にひそむ危険

画像1画像2
 神崎小学校の6年生は、総合的な学習の時間に「神崎未来プロジェクト」という神崎の町をよりよい町にするための取り組みを行っています。
 わたしたち6年2組Dグループは、神崎の町をより安全にするためのプロジェクトを行っています。
 歩きスマホや歩き音楽、歩きゲーム、歩き読書などで事故が多発していることを知り、少しでも事故を減らせるよう「歩き○○を減らす」というテーマで取り組んでいます。
 「歩き○○は危険」ということをたくさんの人に知ってもらうためポスターを作りました。
 一人でも多くの命を守るために、ご協力お願いします。

2年生 合同音楽1

画像1画像2画像3
 今日の6時間目に,2年生で合同音楽を行いました。今日は30日の音楽朝会に向けて,音楽専科の藤川先生に,歌う時の姿勢や心構え,感情の込め方,表現の仕方等を教わりました。
 「盛り上がりを考えて歌うこと」,「語りかけるように歌うこと」,「言葉を大切に歌うこと」,この3つを意識するとどうでしょう!歌声ががらりと変わり,さらに素敵な歌声が音楽室に響き渡ったではありませんか!
 来週は,1年生と合同で練習を行います。神崎っ子の先輩として,がんばってほしいと思います。

英語の授業 5年生

画像1
 今日5年生は英語の授業がありました。「○○といえば?」とい連想ゲームをしました。教科書を辞書代わりに使って、班で協力しながらたくさんの言葉を連想していました。

体育朝会 2

画像1画像2
 後半は縦割り班に分かれて,練習を行いました。
 高学年が低学年にやさしく教えながら,楽しく活動することができました。

体育朝会 1

画像1画像2
 体育朝会を行いました。
 まず始めに,体育委員会の子どもたちが,いろいろな跳び方のお手本を見せました。

お正月の遊び

画像1画像2画像3
 新年初めてのひまわりタイムは「お正月の遊び」のすごろくをしました。ひまわり学級で作ったオリジネルすごろくです。マスには、「友達をほめる」「せのびする」「黒板に名前を書く」など、ひまわりらしい楽しく面白い言葉が書いてあります。「夜寝る前にすること」では「歯磨き!」と答え、磨く真似をしました。すごろくを囲み、笑顔のひまわりタイムになりました。

認知症の出前講座がありました 5年生

画像1画像2画像3
江波地域包括支援センターの方から認知症について学びました。
 どのような病気なのか,どのように声かけをすれば認知症の方が安心するのかなどを学ぶことができました。

とんど 8

画像1
 とんどが終わりました。にぎやかだった校庭も、静かになってしまいました。地域の方々が手際よく後片付けをしていただき、校庭を元通りにしてくださいました。

とんど 7

画像1画像2
 やがて炎が小さくなりました。子ども会で用意していただいた、竹の先につけた餅を、炭火の上に並べます。みんなで暖を取り、話をしながら、焼けるのを待ちます。

とんど 6

画像1画像2
 大きな炎となって燃え上がりました。何度見ても大迫力です。子どもたちも見入っていました。

とんど 5

画像1画像2
 来賓方と共に、3名の児童代表が点火に加わりました。

とんど 4

画像1
 来賓により、盛大に鏡開きが行われました。

とんど 3

画像1画像2
 中元委員長の挨拶の後、岸田政調会長、仙波中区副区長から挨拶をいただきました。
 中元委員長からは、神崎小学校、家庭、地域が一つとなって行っている「笑顔輝け!神崎っ子運動」を更に推進していく決意が述べられました。

とんど 2

画像1
 空鞘神社の宮司様による神事が行われました。

とんど 1

画像1
 今年もとんどが始まります。立派なやぐらが青空のもと凛とそびえたっています。

明治食育セミナー3

画像1画像2画像3
 ようやく全員がバターを作ることができました。バターを作る際にバターミルクもでき,みんなで飲んでみました。最初はおそるおそる口に運んでいましたが,飲んでみると「牛乳みたい」という声が聞こえてきました。

 クラッカーにバターを付けて食べる際,いろんな所から「おいしい」という声が聞こえてきました。

明治食育セミナー2

画像1画像2画像3
後半はバター作りをしました。子どもたちは保護者の方と協力してひたすら容器を振っていました。

 気温が低いとバターになりにくいため,途中からストーブの近くで振る児童もいました。

明治食育セミナー1

画像1画像2画像3
 1月12日(金)の5・6時間目にPTCがありました。

 明治乳業の方を講師にお招きし,前半は朝食の重要性について学びました。朝食を食べるメリットや脳の働きなど,たくさんのことを教えていただきました。

ゴミステーションが新しくなりました

画像1画像2
 以前、放課後児童クラブ「あおば」があった場所(給食室横)に、新しくごみステーションが完成しました。早速、生活委員会の児童が委員会活動に励んでいました。

冬と生き物

画像1画像2
 桜の木と自分が選んだ木は,秋と比較して冬になると,どんな違いがあるかを観察しました。外へ観察に出た子どもたちは「冬芽が出てる!」や「葉が全部落ちて,何もない。」と喜びと悲しみが入り混ざった様子でした。葉が無くても枯れているわけではなく,次の命へ繋がっていく様子を観察できた時間となりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

危機管理マニュアル

学校の教育計画

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925