最新更新日:2024/04/25
本日:count up52
昨日:98
総数:471161
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

ねん土でギュッポン☆

画像1画像2画像3
 図画工作科の時間に「ねん土でギュッポン」をしました。お家から持ってきた材料を使って,ねん土に型おしをしたり,型抜きをしたりして作品を仕上げる学習です。
 「これはケーキの世界です。」
 「人魚の宝石箱を作りました。」
など,子どもたちは自由に想像を広げながら作品作りに取り組みました。

体育の様子 1年生

画像1画像2
 鉄棒や遊具で体づくりの運動をしました。
 どちらのクラスもきちんと並んでよい姿勢で先生の指示を聞いていました。 
 

 

図工科 「12年後のわたし」

画像1画像2
 12年後の自分の姿を想像しながら,紙粘土で作品をつくっています。
 体の細かい動きまでこだわり,考えながら取り組んでいます。

中工場に行ってきました3

画像1画像2
 行き帰りのバスも、マナーよく乗ることができました。バスの車内では静かに過ごし、降りるときは運転手の方にきちんとお礼を言うこともできました。
 帰りのバスでは、一般の方が乗ってこられた時にサッと座席から立ち上がり、「こちらにどうぞ」と声をかけていました。また、歩いている時にすれ違った地域の方にも元気よく挨拶をしていました。
 4年生の素敵なところをたくさん見ることができた社会科見学でした。

中工場見学に行ってきました2

画像1画像2
 ごみピット(ごみをためておくところ)の見学では、クレーンでごみをつかむところを実際に見ることができました。クレーンの大きさやごみが運ばれていく様子に子どもたちは釘づけになっていました。
 中の吹き抜けを通り過ぎると、海と芝が広がる公園が見えるテラスへ。海の風を感じながら中工場の歴史等の説明を聞きました。目の前にそびえる69Mの煙突も大迫力でした。

中工場見学に行って来ました1

画像1画像2
 中工場見学に行って来ました。着いたらまず,DVDを観て工場の概要を学びました。そして,クラスごとに分かれて工場を見学させてもらいました。

合同音楽

画像1
 今年度初めての合同音楽をしました。
 23日(火)の音楽朝会では,6年生がステージに立って歌を歌います。
 下学年のよい手本となれるようにがんばります。
 

さつまいも苗植え

画像1画像2
ひまわり学級の学級園に、さつまいもの苗を植えました。
事前に「おおきなかぶ」のお話を聞いていた子どもたちは、
「あまーい あまーい おいもになれ」
「おおきなおおきな おいもになれ」
と、声をかけながら土をかぶせていました。

ここにいるよ、きっと

画像1画像2
5月の図画工作科で、紙粘土で「本当はここにいるかもしれない住人」を作りました。

もしかしたら・・・
 音楽室には、音が好きでたまらない住人が一緒に歌っているかもしれない・・・
もしかしたら・・・
 木の根元には、風の音を聞いている住人がいるかもしれない・・・
もしかしたら・・・
 窓際には、鬼ごっこが好きな3兄弟がいるかもしれない・・・

みんなそれぞれ、想像をふくらませて、とても楽しそうに作りました。

作った後は、住んでいる場所に住人を置いて、デジカメで撮影し、「住人しょうかいカード」を作りました。

どれも個性あふれる住人で、友達との作品を見る姿も、とても楽しそうです。

4年生 理科の学習

画像1
4年生になってから、理科の先生と学習しています。

今学んでいるのは、「体のしくみ」についてです。
これまで、全身の骨の模型や、骨の絵本などが登場するたびに、歓声が上がっていました。
そして、今回も、新たに骨の模型が登場し、みんなの目がきらきらしていました。自分の骨の動きも確かめながら、楽しく学んだようでした。

成長を感じた運動会

画像1画像2
 運動会に向けて、競技の練習だけでなく、多くの並び方も練習します。
   行進ならび、
   つなひきならび、
   短距離走ならび、
   ソーランの数々のならび・・・

 去年は、なかなかおぼえられない人がいたり、おぼえていない友達をせめたりする姿も、あったかなあ・・・

 でも、今年はというと・・・

 一度廊下で並び方をかくにんしただけで、さっと並ぶ姿が・・・!
 朝、来る順番もばらばらの中、いないところは空けながら整列するには、全員の協力が必要です。さらに、先生たちが、他の準備のためそばにいないにもかかわらず、自分たちだけで、ちゃんと並んだのです!・・・成長したなあ・・・としばらく、みんなのすがたをながめていました。

中区交流会

画像1画像2画像3
基町小学校で、中区の交流会がありました。
連合野外活動の歌や踊り、ゲームを練習しました。
1年生は、連合野外活動には参加しませんが、初めてのお出かけと交流を、約束を守りながら楽しむことができました。

公民館体験 その2

画像1画像2
 マスコット作りでは、「いないいないばあ」の皆さんに教えていただきながら、フェルトマスコットを作りました。マスコットはうさぎ、くま、さるの三種類から自分の好きな動物を選んでいます。縫う作業は難しそうでしたが、作品は子どもたちの個性が出て、一つひとつ違う表情になりました。
 合唱の体験では、「コーロコンドリエ」の皆さんと一緒に歌を歌いました。とても元気な声で歌うことのできた『さんぽ』から始まり、たくさんの歌を教えていただきました。『茶つみ』ではグループの方とペアになって、とても楽しそうに手遊びをしていました。
 今日の体験を通じ、子どもたちは地域の公民館はどんな所なのか知ることができました。

公民館体験 その1

画像1画像2
 今日は総合的な学習の時間で舟入公民館を訪問しました。今回子どもたちは4つのグループに分かれ、様々な体験をさせていただきました。
 クッキー作り体験では、「マシュマロ」の皆さんに教えていただきながら、チョコチップクッキーを作りました。お菓子作り初体験の子どももたくさんおり、力を入れて材料を混ぜることに悪戦苦闘しながらも、出来上がったクッキーを見て歓声をあげていました。「自分でつくると、普通に食べるよりもおいしい!」と声を上げる子どもたちも多くいました。
 陶芸体験のグループは、「陶芸クラブ炎」の皆さんのご指導で、コーヒーカップやお皿を作りました。前回の公民館見学で、子どもたちが一番興味を持っていた陶芸。実際に作ってみると、見るのよりもはるかに難しく、とても集中して取り組んでいました。作品はグループの方に焼いていただきます。出来上がるのがとても楽しみです。

プール清掃

画像1画像2
 6年生で全員でプールの清掃をしました。
 ブラシを使ってプールの底や壁,プールサイドの汚れをおとしました。
 とてもきれいになりました。

スポーツテスト 〜20mシャトルラン〜

画像1画像2
 先週からスポーツテストに取り組んでいます。
 今日行った20mシャトルランでは,5年生の時と比べて記録がぐんとのびました。
 100回を超えた人もいました。 

アゲハが羽化しました!

画像1画像2
 理科の学習で観察を続けていたアゲハが羽化しました!モンシロチョウと比べて、羽の鮮やかさや大きさに子どもたちはとても驚いた様子でした。
 卵から幼虫、さなぎ、そして成虫に姿を変えるチョウの成長を継続して観察することで、生命の神秘に触れることができました。

ワクワクがっき

画像1画像2画像3
 図画工作科の時間に「ワクワクがっき」をしました。家からもってきたざいりょうをさわりながら,
「たたいたらバンバン音がなるよ。」
「はじいたらビーンというよ。」
と,見つけた音から楽器を考え作りました。
 最後は音楽に合わせて演奏会。すてきな楽器ができました。

ドキドキワクワク町たんけん

画像1画像2画像3
 子供たちが楽しみにしている町たんけん。先日1・2・3組合同でグループ分けをし,一人ひとりの役割分担を決めたり,お店に行って質問したいことを考えたりしました。
「このお店はいつからあるのかな?」
「一番人気のメニューは何だろう。」
 着々と準備を進めている子どもたちです。

初めての音楽室

画像1画像2画像3
交流級の友だちと一緒に、音楽の佐々木先生から「地球をつつむ歌声」を教えていただきました。
立ち方、顔の体操、声の出し方など、歌の基本もたくさん教えていただきました。
3拍子のリズムが難しくて、リズムダンスでは何度も足がからまりましたが、初めての音楽室でみんなと歌う楽しさを感じることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925