最新更新日:2024/05/13
本日:count up41
昨日:85
総数:472279
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

志を育む講演会 1

画像1画像2
 元客室乗務員の吉永さんに講演をしていただきました。
 「想う心」をテーマに,プロとして大切なこと,心がけてきたことなどを教えていただきました。
 実際の機内アナウンスも見せていただきました。声質,表情,話し方,英語力などの技術の高さに子どもたちは感動していました。

「神崎環境プロジェクト」(4年 総合的な学習の時間)

画像1
 4年生は、社会科や総合的な学習の時間で、身の回りの環境について調べたり、考えたり、発信していくための「神崎環境プロジェクト」を行ってきました。また、道徳の時間でも、いろいろな資料を通して「自分にできること」を考えています。

 ある日の夕方、職員室で仕事をしていると、数名の子ども達がやってきました。
「ボランティアでたくさんごみを拾ったので見てください!」
 見ると、大きなビニール袋いっぱいになった落ち葉やごみ。その量におどろきました。

 感想を聞くと、「始めはできるかな・・・と思ったけど、やってみると楽しかった!」
と、どの子もとても晴れやかな、いい顔をしていました。その顔は、まさに、「みんなを笑顔にするために 私も笑顔になるために」を物語っていました。

ドッジボール大会 〜中学年〜

画像1画像2
 今日はいよいよドッジボール大会本番でした。体育の時間だけでなく、休憩時間も使って練習してきました。また、4年生はただ、参加するのではなく、「4年生として」というところも意識した大会でした。
 試合を見ると、今までで一番スピード感があり、声かけもよく、3年生4年生それぞれが精一杯力を出し切ったドッジボール大会でした。
 来年、4年生高学年となり、3年生は上級生となります。今年学んだことを来年に生かしてほしいと思います。

ドッジボール大会 高学年 2

画像1画像2
 どのチームも最後まで一生懸命がんばっていました。
 やさしい声かけもたくさん見られ,相手を思いやる心が育ってきていると感じました。
 勝った人も負けた人も多くのことを学ぶことができた大会になりました。

ドッジボール大会 高学年 1

画像1画像2
 午後からは気温も上がり,気持ちのよい気候の中ドッジボール大会を行うことができました。 
 これまでの練習を生かして,どのチームも協力しながら試合を進めていました。 

小中合同研究会 その3

画像1画像2
 協議会では、どの学年でも、神崎っ子の学習規律を褒めていただきました。日頃から、生活目標や神崎っ子の学びのルールに真摯に取り組んできた成果だと思います。
 道徳の授業についても、たくさん感想やご意見をいただきました。これからの日々の授業、また、本校の研究に生かしていきたいと思います。

小中合同研究会 その2

画像1画像2
 どの学年も、授業の中で朗唱をする場面がありました。
 声高らかに朗唱する姿や、道徳の授業をとして、詩文の道徳的価値や考え方、姿勢について考えを深めていく姿を見ていただくことができました。

小中合同研究会 その1

画像1画像2
 12月3日は、江波中学校区の小学校3校と江波中学校合同の研究会でした。
 今年は神崎小学校が当番校となり、全学年1クラスずつ、道徳の公開授業を行いました。
 授業後の全体会では、「笑顔輝け!神崎っ子運動」の取組や、今年度本校が研究している「道徳の時間と神崎っ子の朗唱を関連付けた授業づくり」について提案しました。

3年 PTC その2

画像1画像2画像3
 まず,容器に入れた生クリームを振ります。4分ほど振り続けると音が変わって,容器の中にバターが姿を現しました。
 容器の中の生クリームは,バターとバターミルクに分かれていて,子ども達は両方を味わうことができました。
「あまい!」
「家で食べてるのよりおいしい!」
 出来立てのバターをおうちの方と一緒に食べて,とても満足そうでした。家でも作ってみたいという声がたくさん聞かれました。

3年 PTC 〜その1〜

画像1画像2画像3
 今年のPTCは,食育セミナーでした。はじめに,明治の栄養士さんから,「朝ごはんのミラクルパワー」と題して,朝ごはんの必要性や栄養バランス,夜更かしの影響などにつてお話を聞きました。話の途中に出てくるクイズに答えながら,楽しく学習しました。
 次は,バター作りです。エプロン・マスクの身支度を整え,手洗いをした後,説明を聞きました。早く食べたいなあ・・・。

学校朝会

画像1画像2
 今週の土曜日に行われる文化の祭典に向けて,トーンチャイムの演奏と合唱を全校に披露しました。
 体育館いっぱいに美しい音色や歌声が響き渡りました。

3世代スポーツフェスタの表彰

画像1画像2
 6日に中区スポーツセンターにて,「3世代スポーツフェスタ学区対抗競技会」が行われ,神崎小学校の児童11名が参加しました。
 むかで競争やリレーなど様々な競技をチームで協力して取り組み,見事3位になりました。

合同体育 高学年

画像1画像2
 明後日のドッジボール大会に向けての合同体育をしました。
 チームで上手にパスを回して,試合を進める姿が多く見られました。
 本番が楽しみです。

「歌声で溢れる学校づくり」の歩みを画像で

画像1
 本校では、徳性の涵養を本体とし、まちぐるみで進める「志を育てるキャリア教育」を進めています。
 道徳教育で昔から大切にされていた取組の一つが音楽教育です。本校でも、児童に豊かな感性を養い、価値ある詩文を心に染み込ませることができるよう、音楽専科を中心に全教職員が心を一つにして取組を進めています。
 今回、平成25年度から3年間の歩みを、画像で御覧いただけるようにしました。これは、音楽室前の掲示等のために、音楽専科が3年間作成してきたポスターを整理したものです。
 懐かしい写真もあると思います。是非、御覧ください。

 → HP右側のタブ「『歌声の溢れる学校づくり』の歩み」から御覧ください。

ドッジボール大会へ向けて

画像1画像2
 今日の5時間目は3、4年合同のドッジボール大会の練習でした。今回は各学年のめあてをさらに意識しました。4年生は「3年生を思いやる行動」、3年生は「ボールと4年生を見る」というものです。練習や試合の様子を見てみると、4年生が3年生に声をかける姿が多く見られ、また、3年生も前回より動きがよくなっていました。チームとしてのまとまりもできてきおり、ドッジボール大会へ向けて、意識が高まっているのを感じました。

小中合同地域清掃 2

画像1画像2
 地域の方々や江波中学校の先輩と一緒に,時間いっぱいがんばっていました。
 植え込みの中の空き缶やトイレの裏の吸殻など,細かいところまで清掃することができました。
 参加してくださった地域や保護者の皆様,ありがとうございました。

小中合同地域清掃

画像1画像2
神崎小学校の先輩である江波中学校の2年生と共に、地域清掃を行いました。
寒い朝でしたが、地域・保護者の方々も応援してくださいました。

出発前には、地域の方の御挨拶もいただき、「日頃から支えてくださっている地域の方々に感謝し、自分も社会貢献するということを学ぶ」気持ちを高めました。

中学生に朗唱を聞いてもらい、自分のできることを精一杯行い、皆でよりよい生活をつくっていくための活動であることを再確認してスタートしました。

ロング昼休憩

画像1
 今日のロング昼休憩は「ドッジボール大会」に向けてのチーム練習でした。練習試合を他のチームに申し込んで、ゲーム型の練習をするチームがありました。
 各チームの上級生が下の学年をリードしている姿が頼もしく見えました。

わあっ!! けむりが・・・

画像1画像2画像3
 理科の時間に,虫めがねを使って,日光を集めました。虫めがねの位置や向きを工夫して,黒い画用紙に日光を集めていると・・・。
「あっ。けむりが出た!」
「わあっ!あながあいたよ。」
 あちこちから驚きの声あがり始めました。その後,子どもたちはコツを覚え,授業の終わりには画用紙にたくさんの穴があいていました。
 

理科の時間

画像1画像2
 理科の時間は楽しい実験がいっぱいです。空気を暖めたり冷やしたりすると… 子ども達からは「おぉ〜!!」と声があがっていました。予想と同じだったり、違ったり。理科はそこがおもしろいのです。
 子ども達は理科の時間をいつも楽しみにしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925