最新更新日:2024/04/25
本日:count up68
昨日:98
総数:471177
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

体育朝会 〜なわとび〜

画像1画像2
 今朝は体育朝会があり、全校児童でなわとびをしました。体育委員が飛び方のコツを実演を交えて説明しました。その後は神崎班に分かれて練習をしました。高学年が低学年を教えている場面も見られました。

文化の祭典 音楽の部 2

画像1
画像2
 合唱は「リフレイン」という曲です。
 美しい歌声で歌うことを目標に長い間練習してきました。
 また,曲想にふさわしい表現をするために,強弱をつけたり,音をのばしたりすることも上手にできました。
 大きなステージでの発表は子どもたちに,とてもよい経験になったことと思います。

   → こちらから御覧いただくことができます。

文化の祭典 音楽の部 1

画像1画像2
 12日(土)HBG文化学園ホールにて,文化の祭典音楽の部が行われました。
 神崎小学校の5年生は,トーンチャイムの演奏と合唱を行いました。
 トーンチャイムは「パッヘルベルのカノン」を演奏しました。
 音の出し方やテンポを意識しながら,美しい音色で演奏することができました。

    → こちらから御覧いただくことができます。

神崎っ子の歌声をお聞きください

画像1画像2
      萩原麻未さんと共に         フラワーフェスティバル2015

7 文化の祭典 トーンチャイム「パッヘルベルのカノン」合唱「リフレイン」
   5年生 55人
   平成27年12月12日(土)10:00〜
   広島文化学園ホール(HBGホール)

6 「舟入公民館祭り」  合唱「小さな勇気」他
   3年生、4年生  140人
   平成27年10月31日(土)10:30〜
   舟入公民館 
     プログラム
      (1) 聖者の行進         合奏(リコーダー) 3年
      (2) もみじ             合唱         3・4年
      (3) ホール ニューワールド  合奏(リコーダー) 4年
      (4) 小さな勇気          合唱         3・4年  

「ひろしま子ども平和の集い」 合唱「広島 愛の川」
   3年生〜6年生の有志136名
   平成27年8月6日(木) 10:30−13:00
   広島国際会議場 フェニックスホール

「クラシック・レクイエム・コンサート」 合唱
   「地球星歌 〜笑顔のために〜」 「広島 愛の川」
   3年生〜6年生の有志133名
   平成27年8月1日(土)18:30−19:10
   元安川親水テラス
   伴奏者:萩原麻未さん(広島市出身)  ピアノ:被爆ピアノ
    ※ マイク、スピーカーを通した演奏を録音していますので
      演奏をそのままをお届けできないのが残念です。
      萩原さんの伴奏で心を込めて歌っている子ども達を御覧ください。

3 全校合唱「地球をつつむ歌声」
   音楽朝会
   平成27年6月23日(火)
   体育館

2 第6学年 合唱「地球をつつむ歌声」
   音楽朝会
   平成27年6月23日(火)
   体育館

1 FF2015 「ピース・アクト・ヒロシマ音楽祭」 合唱「広島 愛の川」
   3年生〜6年生の有志145名
   平成27年5月4日(祝)
   平和公園内 カーネーションステージ 
    ※ 主催者から許可をいただきましたので、HPにアップします。
    ※ 多くの方に感動をお届けした子ども達の歌声。
      音響設備・録音状態の関係で
      そのままをお届けできないのが残念です。
      子ども達・教職員の頑張っている姿を御覧ください。


 なお、平成25年度と平成26年度の「神崎っ子の歌声」は、
 「2014年度」のタグ、「神崎っ子の歌声」のタグと続けてクリックしていただくと、御覧いただけます。

すがすがしい心で!

画像1
 12月11日(金)の放課後、職員室でのことです。
 2年の担任が「校長先生、嬉しくなるようなことがあったんですよ。」と話しかけてきました。今日、敬虔な心、美しい心について道徳の授業を行った時のことでした。

 授業の終わり頃に、担任が「美しい自然や心地よい音楽、素晴らしいお話などに出会うと、すてきだなとすがすがしい気持ちがします。すがすがしい気持ちになった時のことを書きましょう。」と質問しました。子ども達は、自分の経験や思いを書いていきました。

 その中に、「躾の三か条」の挨拶や返事について取り上げている子どもがいました。
「友だちがけんこうかんさつでとてもよいへんじをしてくれて、すがすがしい気もちになりました。」
「せんせいのえがおとあいさつで、とてもすがすがしい気もちになりました。」

 また、今年から始まった「神崎っ子の朗唱24編」を取り上げた子どももいました。
「朝、みんなとろうしょうを言う時、すがすがしい気もちになりました。」
「みんながろん語をしている時に、みんなが大きな声をしていて、すがすがしい気持ちになりました。」

 本校では、朗唱を、早朝にみんなで行うことにより、心の安定を図り、落ち着いた気持ちで学習に取り組もうとする意欲を高めると同時に、全学級が統一した実施方法で取り組むことで、徳性の涵養への効果をより一層高めることを目的に取り組んでいます。
 先ほど紹介したような思いを、もっともっと子ども達が実感できるよう、そして、それを意識していくことができるよう、これからも取り組んでいきたいと思います。

   → <swa:ContentLink type="blog" item="143189">こちらから各学年、各学級で朗唱を行っている様子を御覧いただけます。</swa:ContentLink>

4年生 茶道体験

画像1画像2
 4年生は,総合の学習の中で,日本の伝統文化の一つである「茶道」を体験しました。上田宗古流の粂先生にお越しいただき,クラスごとに指導を受けました。初めて経験する子どもが多く,とても緊張していました。お茶の点て方や箸の持ち方や礼の仕方などを学びました。
 「今日から箸の持ち方を気を付けたい」「一つ一つの動きが難しかったけど、友達の動きを見ていると、きれいと思った。」などの感想を述べていました。この経験は子どもたちにとって有意義なものになったと思います。

志を育む講演会 2

画像1画像2
 講演の後半には,割り箸を使って笑顔をつくる練習方法を紹介していただきました。
 声を出しながら,口角を上げ美しい笑顔をすることができました。
 また,最後には客室乗務員として経験された心に残るエピソードを紹介していただき,「想う心」が人を感動させることを学びました。
 今日の学習はこれからの子どもたちの人生において大きな指針となることと思います。

志を育む講演会 1

画像1画像2
 元客室乗務員の吉永さんに講演をしていただきました。
 「想う心」をテーマに,プロとして大切なこと,心がけてきたことなどを教えていただきました。
 実際の機内アナウンスも見せていただきました。声質,表情,話し方,英語力などの技術の高さに子どもたちは感動していました。

「神崎環境プロジェクト」(4年 総合的な学習の時間)

画像1
 4年生は、社会科や総合的な学習の時間で、身の回りの環境について調べたり、考えたり、発信していくための「神崎環境プロジェクト」を行ってきました。また、道徳の時間でも、いろいろな資料を通して「自分にできること」を考えています。

 ある日の夕方、職員室で仕事をしていると、数名の子ども達がやってきました。
「ボランティアでたくさんごみを拾ったので見てください!」
 見ると、大きなビニール袋いっぱいになった落ち葉やごみ。その量におどろきました。

 感想を聞くと、「始めはできるかな・・・と思ったけど、やってみると楽しかった!」
と、どの子もとても晴れやかな、いい顔をしていました。その顔は、まさに、「みんなを笑顔にするために 私も笑顔になるために」を物語っていました。

ドッジボール大会 〜中学年〜

画像1画像2
 今日はいよいよドッジボール大会本番でした。体育の時間だけでなく、休憩時間も使って練習してきました。また、4年生はただ、参加するのではなく、「4年生として」というところも意識した大会でした。
 試合を見ると、今までで一番スピード感があり、声かけもよく、3年生4年生それぞれが精一杯力を出し切ったドッジボール大会でした。
 来年、4年生高学年となり、3年生は上級生となります。今年学んだことを来年に生かしてほしいと思います。

ドッジボール大会 高学年 2

画像1画像2
 どのチームも最後まで一生懸命がんばっていました。
 やさしい声かけもたくさん見られ,相手を思いやる心が育ってきていると感じました。
 勝った人も負けた人も多くのことを学ぶことができた大会になりました。

ドッジボール大会 高学年 1

画像1画像2
 午後からは気温も上がり,気持ちのよい気候の中ドッジボール大会を行うことができました。 
 これまでの練習を生かして,どのチームも協力しながら試合を進めていました。 

小中合同研究会 その3

画像1画像2
 協議会では、どの学年でも、神崎っ子の学習規律を褒めていただきました。日頃から、生活目標や神崎っ子の学びのルールに真摯に取り組んできた成果だと思います。
 道徳の授業についても、たくさん感想やご意見をいただきました。これからの日々の授業、また、本校の研究に生かしていきたいと思います。

小中合同研究会 その2

画像1画像2
 どの学年も、授業の中で朗唱をする場面がありました。
 声高らかに朗唱する姿や、道徳の授業をとして、詩文の道徳的価値や考え方、姿勢について考えを深めていく姿を見ていただくことができました。

小中合同研究会 その1

画像1画像2
 12月3日は、江波中学校区の小学校3校と江波中学校合同の研究会でした。
 今年は神崎小学校が当番校となり、全学年1クラスずつ、道徳の公開授業を行いました。
 授業後の全体会では、「笑顔輝け!神崎っ子運動」の取組や、今年度本校が研究している「道徳の時間と神崎っ子の朗唱を関連付けた授業づくり」について提案しました。

3年 PTC その2

画像1画像2画像3
 まず,容器に入れた生クリームを振ります。4分ほど振り続けると音が変わって,容器の中にバターが姿を現しました。
 容器の中の生クリームは,バターとバターミルクに分かれていて,子ども達は両方を味わうことができました。
「あまい!」
「家で食べてるのよりおいしい!」
 出来立てのバターをおうちの方と一緒に食べて,とても満足そうでした。家でも作ってみたいという声がたくさん聞かれました。

3年 PTC 〜その1〜

画像1画像2画像3
 今年のPTCは,食育セミナーでした。はじめに,明治の栄養士さんから,「朝ごはんのミラクルパワー」と題して,朝ごはんの必要性や栄養バランス,夜更かしの影響などにつてお話を聞きました。話の途中に出てくるクイズに答えながら,楽しく学習しました。
 次は,バター作りです。エプロン・マスクの身支度を整え,手洗いをした後,説明を聞きました。早く食べたいなあ・・・。

学校朝会

画像1画像2
 今週の土曜日に行われる文化の祭典に向けて,トーンチャイムの演奏と合唱を全校に披露しました。
 体育館いっぱいに美しい音色や歌声が響き渡りました。

3世代スポーツフェスタの表彰

画像1画像2
 6日に中区スポーツセンターにて,「3世代スポーツフェスタ学区対抗競技会」が行われ,神崎小学校の児童11名が参加しました。
 むかで競争やリレーなど様々な競技をチームで協力して取り組み,見事3位になりました。

合同体育 高学年

画像1画像2
 明後日のドッジボール大会に向けての合同体育をしました。
 チームで上手にパスを回して,試合を進める姿が多く見られました。
 本番が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

「歌声の溢れる学校づくり」の歩み

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925