最新更新日:2024/05/20
本日:count up23
昨日:88
総数:472802
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

2年生お楽しみ会

画像1画像2画像3
 今日の5・6時間目は1組も2組も夏休み前のお楽しみ会でした。お友達と協力して自分たちで出し物を考え,練習に励み,今日を迎えました。
 1組では,けん玉や紙芝居,ようかいたいそう,お笑い,マジック,なぞなぞなどの出し物がありました。2組では,けん玉や紙芝居,科学実験,おばけ劇,紙飛行機とばしなどの出し物がありました。
 どちらの教室からも拍手や歓声があがり,楽しい2時間となりました。

1mlを体感

画像1画像2
 今日の算数科の「水のかさをはかろう」の学習では,新しい単位「ml(ミリリットル)」の学習をしました。
 1mlがどのくらいの量か,1cm四方の工作用紙で作った「1mlます」を作って子どもたちに見せました。子どもたちは「え〜!!小さ〜い!!」と驚きの声をあげました。一人ひとりの手に1mlますですくった水をたらすと「見た目と違って意外に多い!!」という児童が多かったです。
 授業が終わった後も手のひらの1mlの水を大事に大事に見つめている児童もいました。
 他にも給食の牛乳が2dlであることを1dlますを用いて見せると少なく感じたようでびっくりしていました。1mlますだと200杯分,大きい牛乳パックは1mlますが1000杯分であることも知り,驚き通しの1時間でした。

カードを付け、元気に登校!

画像1画像2
 7月14日(月)、休み明けの月曜日。いつもは、ちょっと疲れ気味の表情で登校してくる子どもが多いのです。しかし、今日は、多くの子どもが元気な明るい挨拶をしながら正門をくぐっていきました。
 もう一つ、いつもと違っていたのは、子ども達のかばんに「笑顔輝け! 神崎っ子」のカードが翻っていたことです。
 立ち止まってお辞儀をして挨拶する子ども、会釈をして挨拶する子どもが確実に増えています。
 「いい顔、いい挨拶、いい心」そんな子ども、大人でいっぱいの神崎の町をつくっていきましょう。

3年生 図工「楽しく使おう」

画像1画像2画像3
 紙粘土に、直接絵の具を指でつけ、練って練って練ってみると・・・、すてきな色つき粘土に変身しました。少し冷たく、やわらかくなっていく紙粘土の感触がとても気持ち良かったようです。「プレゼントするぞ」「早く使いたい」という思いがあふれています。

みずで あそぼう!

画像1画像2
 1年生は,生活科の「なつだみんなであそぼうよ」の学習で,水遊びをしました。空容器や水やり用ペットボトルに水を入れ,飛ばしっこをしたり地面に絵を描いたりしました。
 容器が空になると,急いで水を入れに行っては「しゅわ〜わわ〜〜!!」みんな,夢中で楽しんでいました。
 夏休みまでもう少し,元気いっぱいの1年生です。

5年生 平和学習

画像1画像2
 神崎学区にお住まいの松尾さんに原爆についてお話をしていただきました。松尾さんは神崎小を訪れた修学旅行生に語り部もされています。
 今日の授業では,14才の時に被爆された経験や戦争中の生活の様子を子どもたちにわかりやすく説明してくださいました。テレビや本で学習するのとは違う,実際の体験談を聞くことができ,子どもたちは平和についてさらに深く考えるようになりました。

アサガオを元の場所に戻しました

画像1画像2画像3
 7月11日(金)、台風8号は、広島市には心配されていた程の大雨も強風ももたらすことなく、それて行き、とってもよい天気になりました。

 1年生は、朝から、北校舎1階廊下に避難させていたアサガオを、元の場所に戻す作業を行いました。大きく成長し、たくさんの花を咲かせているアサガオのプランターを、みんな抱きかかえるようにして運びました。
 そして、ペットボトルを使って、たっぷりと水をやりました。

「僕のは6つも花が咲いたよ。」
「私のは7つ咲いたよ。」

 とっても嬉しそうにお話してくれました。

3年生 平和学習

画像1画像2
 7月8日は、地域にお住まいの道田さんをお迎えして、平和学習を行いました。道田さんは、16歳の時に、原爆を体験しておられます。校長先生との対談の中で、当時の街の様子や家族のこと、これからの平和への願いを、熱心にお話してくださいました。子ども達も、真剣な眼差しで、最後まで一生懸命聞いていました。

本日の下校について

画像1
 本日、台風8号の接近に伴い、5・6年生については5校時をカットし、全校児童14時に一斉下校します。教職員が担当地区まで付き添って歩きます。

 下校時刻が早まった5・6年生の中で、保護者迎え対応を希望されている方でこれを一斉下校対応に変更されたい方は、13時40分までに神崎小学校(293−1925 教頭)にご連絡ください。

 御心配をおかけしますが、宜しくお願いいたします。

重要 台風8号に係る7月10日、11日の対応について

画像1
 台風8号が近づいています。
 7月10日(木)、11日(金)の対応についてお知らせします。
 
 この二日間は、「台風の場合」の対応とします。次のことを確認の上、子どもの安全を第一に考えて対応してください。


1 午前6時の時点で「暴風警報」「大雨警報」「洪水警報」のいずれか一つでも発表されている場合は、自宅に待機させ、家から出さないようにしてください。
2 午前7時の時点で警報が解除されず、「暴風警報」「大雨警報」「洪水警報」のいずれか一つでも発表されている場合は、「臨時休校」とします。解除された場合は、「通常通りの当校」とします。

 また、7月10日(木)は、朝、通常通り登校できたとしても、午後には台風が近づいてきますので、状況によっては、下校時刻を早めます。その際は、緊急メール等で連絡しますので、宜しくお願いいたします。

腹筋を鍛えよう!

画像1画像2
 歌は腹筋で歌います!・・・ということで,手を頭の後ろで組み,足を床から持ち上げて歌っているところです。このポーズで歌うのは思いのほかきついんですよ。
 二人組みになり足を交代で押さえて歌う練習もしました。「交代!」の声が掛かると,「痛かった〜!」「きつ〜・・・」という声が。
 腹筋を鍛えると,ホールでも響き渡る歌声へと進化することでしょう。

おりづる集会 3

画像1画像2
 今月の歌「地球星歌」を合唱しました。とても美しい歌声でした。
 最後に,校長先生が「高学年の人が低学年の人に教えてたり,声をかけたりする姿を見て,平和を願う気持ちが育っていると感じました。その気持ちを,様々な場面で表現できる人になってほしい」と話されました。

おりづる集会 2

画像1画像2
 次に,平和への祈りをこめて全員で鶴を折りました。5・6年生は1・2年生に折り方をやさしく教える姿がたくさん見られました。

おりづる集会 1

画像1画像2
 1校時におりづる集会を行いました。縦割り班で集まり,異学年交流をしながら平和について考えました。
 計画委員会による絵本の読み聞かせでは,子どもたちが真剣な表情で静かにお話を聞いていました。

平和学習朝会

画像1画像2
 今日の朝会は,戦争があったころの神崎小学校について学びました。
 空襲を避けるために疎開をしていたこと,原爆での被害などをスライドを見ながら学習しました。
 

いっしょに つるをおったよ

画像1画像2
 4日に6年生が1年生の教室に来て,つるの折り方を教えてくれました。優しく手を添えたり声を掛けたりして教えてくれたので,みんな上手に折ることができました。
 9日のおりづる集会では,神崎班みんなで,つるを折ります。河原町公園の慰霊祭で捧げるため,心を込めて折りたいです。

挨拶運動ご苦労様でした!(ふれあい活動推進協議会)

画像1画像2
 7月7日(月)、大雨で迎えた七夕の朝。
 ふれあい活動推進協議会やPTAの協力により、挨拶運動が行われました。最悪のコンディションにも関わらず、多くの保護者の方々が集まってくださいました。また、本日は、江波中学校生徒会執行部4名と担当教諭も参加してくださいました。ありがとうございました!!

 あいにくの雨のため、立ち止まりお辞儀をして挨拶をする姿は、日頃のようには見られませんでした。たくさんの大人の方が立っておられる様子に、びっくりして腰が引けているような子ども達でしたが、大人の方々の大き「「おはようございます!」の声に、首だけ縦に動かし挨拶しながら歩いていく姿を見て、とても微笑ましく思いました。

 「躾の三か条」の第一番目に挙げられている「進んで挨拶をする子」 これからも学校、家庭、地域が一つとなって、また、大人の模範を通して、育てていくことができたらと思います。今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。

本日(7月7日)の下校について

画像1
 午後1時の時点で、広島市に大雨洪水警報が出されています。
 学区内を歩いて様子を見たところ、大雨によるゴミの流出や冠水により通行が困難となっている状況は見られませんでした。また、河川も、干満の影響もあってか、水位の急激な上昇は見られませんでした。

 ついては、本日の下校時刻は、7月の学校便りでお知らせした通りとします。1年生、2年生、3年生は15:15頃、4年生、5年生、6年生は16:05頃に学校を出ることとし、教職員がそれぞれの担当地区まで付き添って歩きます。御都合のつく保護者の方は家周りに立っていただくなど御協力をお願いします。

 雷の状況によっては、下校を見合わせる場合もありますので、学校ホームページや緊急メールに御注意ください。

 なお、明日7月8日の朝は、次の通り「台風以外の場合」の対応となりますので、宜しくお願いします。

※ 午前7時の時点で,「暴風警報」「大雨警報」「洪水警報」のいずれか一つでも発表されている場合は,学校において検討し,登校が危険であり「登校時刻の変更」「臨時休校」などの措置を取る必要があると判断した場合は,午前7時から7時40分の間に緊急連絡用携帯メールシステムでお知らせします。このメールシステムに加入されていない家庭には,学校から電話でお知らせします。
 また,登校が可能であると判断した場合は,特に連絡は行いませんので,午前7時40分までに連絡がない場合は,通常通り登校させてください。

コリントゲーム完成しました!

画像1画像2
 図画工作の,ビー玉を使って楽しく遊べるものをつくるという学習で「コリントゲーム」を作りました。かなづちを使い釘を打つことが大変難しく,苦戦していました。やっと完成したので,しばらくみんなで楽しく遊ぼうと思います。

七夕飾り できたよ☆

画像1画像2
 昨日,業務の田中先生と遠藤先生が,1年生のために笹を切りにいってくださいました。ちょうどトラックから笹を降ろすところを目撃した1年生は,テンションが一気に上がり,大喜び!
 今日はあいにくの雨模様でしたが,笹の葉がしおれないうちに飾り付けをしました。図画工作科の時間に作った飾りと書写で描いた短冊をつけ,きれいな七夕飾りができあがりました。みんなとってもうれしそうです。
 田中先生,遠藤先生,笹をありがとうございました。短冊に書いたみんなの願いがかないますように!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

人生の道標

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学習指導

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925