最新更新日:2024/04/30
本日:count up7
昨日:96
総数:471394
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

おはなし広場(ひまわり学級)

画像1画像2画像3
 ひまわり学級の子ども達は、毎年、図書ボランティアの方々に「おはなし広場」に招待していただいています。今年も、みんなで楽しみにしていました。
 子ども達が喜ぶ絵本を選んでいただいたり、言葉遊びを入れていただいたりして、ひまわり学級の児童は食い入るように見ていました。

メニュー選び

画像1画像2
 今日のドリルタイムは、来週、レストランで食事をする学習の一環で、注文するメニューを決めました。ねらいは、「栄養のバランスがとれたメニューを考える」でした。自分が食べたいメニューの中から、栄養バランスや予算を考えながら選ぶことができました。

3年生PTC活動

画像1画像2
 今年のPTC活動は,「出前授業 明治食育セミナー」でした。始めに,朝ごはんのミラクルパワーについて学び,その後,お待ちかねの手作りバター体験&試食でした。小さな容器に純脂肪生クリームを入れてシェイク!シェイク!!疲れたら,おうちの方と交代しながら…バターミルクと分離したら出来上がり!
 出来たてほやほやのバターをクラッカーにのせて試食するみんなの笑顔は,幸せいっぱいでした。持ち帰った容器を使って,もう一度チャレンジして,『手作りバターの輪』を広げましょう。

 終了後,明治の担当者さんから,
「子どもたちのトイレへの行き方や着がえの素早さ,話を聞く態度や質問への反応の良さ…どれも素晴らしくて驚きました。保護者のみなさんも,熱心に話を聞いてくださり,とてもうれしかったです。」
と,おほめの言葉をいただきました。

**4年生に向けて,明日から,またレベルアップしてくれることでしょう!**

みんなでランチ!

画像1画像2画像3
 江波中学校区クリスマス会の日が近づいて来ました。せっかくの校外学習の機会なので、ひまわり学級のみんなでレストランに行って、ランチを食べる計画をしています。今日は、メニューを見ながら、予算の中で自分が食べてみたいものを選びました。友だちと話しながら、楽しそうに選ぶことができました!

ドッジボール大会 中学年の部

画像1画像2
 待ちに待ったドッジボール大会を行いました。キャプテン中心に練習を3回して,チームワークを深めて、当日を迎えることができました。どのチームも声を掛け合いながら,真剣に試合をしていて感心しました。
 勝利したチームは、両手を挙げて喜び,惜しくも負けてしまったチームは,悔しそうに涙を流している姿が印象的でした。多くの試合が、白熱した試合展開でみている先生たちも興奮していました。今年の優勝チームは「キングシックスティーン」です。おめでとう!
 
 この大会を通して,中学年の絆がより深まればと思います。

ドッジボール大会 高学年の部 〜閉会へ〜

画像1画像2画像3
 高学年の部は、さすが高学年という場面がいくつも見られました。まずは準備運動から違いました。校庭中に響き渡る程の声でしっかり体をほぐしていました。
  また、技術も高く、素早いパス回しで敵チームの陣形を崩し、効果的にボールを当てていたり、チーム全体でよりボールに当たらないための工夫をしていたりと、見ている方が手に汗握る展開が随所に見られたのも印象的でした。

 閉会式では、教頭先生から、「6年生は今日見せたような、素晴らしい姿のままで卒業を迎えるように。5年生は、次は自分たちが最高学年になるんだという自覚をもって日々を過ごしてください。」など、その他たくさんの褒め言葉をもらいました。

ドッジボール大会 低学年の部

画像1画像2
 ドッジボール大会・低学年の部が始まりました。どの試合コートでも熱い試合が繰り広げられています!

ドッジボール大会 開会しました!

画像1画像2
 待ちに待ったドッジボール大会が始まりました。体育委員の児童の素晴らしい開会宣言から始まり、中学年ブロックの試合がスタートしました。今日も寒いですが、校庭には子ども達の元気な声が溢れています。
 これまでの練習の成果を存分に発揮してほしいと思います。

ならべてつんで

画像1画像2画像3
 図画工作科の学習「ならべてつんで」をしました。グループで協力し,学用品を工夫して並べて,「迷路」「お城」「クリスマスツリー」「町」など,思い思いのものを表現しました。
 各クラスの力作をご覧ください。

志をはぐくむ講演会 〜45分未来へのフライト〜

画像1画像2画像3
 今日の5時間目に「志をはぐくむ講演会」がありました。元キャビンアテンダントの吉永さんを講師に迎え、子ども達を少し先の未来という大空へ連れて行ってくださいました。
 吉永さんは、「叶」「自信」「想」という漢字を用いて夢や思いやりについてお話してくださいました。
・「叶」=「口」に「十(じゅう)」とあるように、夢ができたら決意を込めて言い続ける。「十」はプラスともとらえることができる。言い続けることで、応援してくれる人がどんどん 増えて、助けてくれる。マイナスなことを言うと「叶」に一本線が加わっ て、「吐」 になってしまう。
・「自信」=自分を信じて、行動し続ける。
・「想」=相手を支える心をもつことが大事
・夢は見るもの。目標は叶えるもの。そのために具体的な行動を起こす。
・笑顔は人の心を開くもの。また、言葉を交わさずとも、人と人をつなげるとても素晴らしいもの。

 など、ご自身の実体験を踏まえながら、素晴らしいお話をしてくださいました。また、割り箸を使って笑顔の練習をしたり、キャビンアテンダントがしているスカーフを巻いてもらったり、子ども達も楽しみながらお話を聞くことができました。

 45分のフライトはあっという間でした。フライトを終えた子ども達の目がキラキラと輝いていたのが印象的でした。講演会の最後である児童が「ぼくには夢があります。吉永さんの話を聞いて、さらにがんばろうと思いました。」と、決意溢れる感想を言っていました。

 6年生はあと4か月で卒業です。今日のフライトが子ども達の輝く未来という大空につながっていくことを願っています。

外遊び

画像1画像2
 ドッジボール大会の練習をきっかけに外遊びをする子どもが増えています。
 今日もとても寒い1日でしたが,たくさんの子どもたちが元気よく遊んでいました。

ロング昼休憩

画像1画像2
 今日(月曜日)の昼休憩はロング昼休憩とし、ドッジボール大会の練習をしました。いよいよ明後日が本番ということもあり、子ども達の練習にも一段と熱がこもっていました。チームワークがよくなっていたり、ボールを投げるのが上手になっていたり、この1カ月で子ども達が培ったものはたくさんあると思います。
 当日は、これまでの練習の成果が十分に発揮できるようなドッジボール大会になればと思います。

江波中学校区クリスマス会に向けて

画像1画像2
 12月16日(火)に、ひまわり学級は、江波中学校区クリスマス会に参加します。今日は、神崎小が担当している「あわてんぼうのサンタクロース」の歌の進行について、みんなで話し合いました。どんな振り付けにするか、児童一人ひとり、アイディアを出し合って考えました。

心の俳句

画像1
 修学旅行の俳句が出来上がりました!いくつかある候補の中から、子ども達が自分で選びました。なかなかよく書けていますね!

広島市文化の祭典(音楽の部)に出場しました 3

画像1画像2
 午前のプログラム終了後、アステールプラザに移り、記念写真を撮りました。
 その後、これまでずっと指導してくださいました竹本先生からお話をしていただきました。

○ 伝えたいことが十分に伝わるよい発表だったこと。
○ 小さな声まで3階の奥までちゃんと届いていたこと。
○ 最後の盛り上がるところもとってもきれいだったこと。
○ 声の質が大変よく、とってもよく仕上がっていたこと。
○ 今日まで頑張ってきたことを明日からの生活に生かし、自信をもって頑張ってください。

 竹本先生は、御自分の話が終わり、他の先生方が話しているのを聞いている子ども達を見ながら、「あの子たちを見て御覧なさい。話している先生を見て、頭が全然動かないでしょ。すごいですよ。6年生から学校を引き継ぐ準備ができたのではないですか。私はそう思いますよ。」としみじみとお話しくださいました。

 5年生の子ども達が、竹本先生のメッセージを深く受け止め、更に精進してくれることを心から期待しています。

 子ども達がとってもとってもよい表情をしていました。そして、お会いした保護者の方々が、大きな喜びでいっぱいの表情で、感動を伝えてくださいました。そんな姿を見ることができ、感謝の気持ちでいっぱいです。

広島市文化の祭典(音楽の部)に出場しました 2

画像1画像2
     トーンチャイム「星に願いを」        合唱「Stand Alone」

 予定通り、10時45分頃から、神崎小学校の発表が始まりました。
    → こちらから発表の様子を御覧いただけます。

 トーンチャイム「星に願いを」(左)が始まると、出入りのために少しざわついていたホールがしーんと静まり返りました。トーンチャイムの音が、美しく重なり合いながら、ホールの隅々にまで響いていきました。その美しさに涙が溢れてきました。

 そして、合唱「Stand Alone」は圧巻でした。
 最初の1フレーズのピアニッシモの美しさに鳥肌が立ちました。
 大きなホールの隅々にまで響き渡る、時に小さく、時に大きくと、変化を巧みに繰り返していく歌声に抱かれているような錯覚に陥りました。
 フォルティシモで高らかに歌い上げられるさびの部分の美しさに、心も体も揺さぶられ、気持ちが歌と一緒に高揚していきました。

 校訓「志高く美しく」の精神を見事に歌い上げる子ども達を誇りに思いました。

広島市文化の祭典(音楽の部)に出場しました 1

画像1画像2
 12月6日(土)〜7日(日)の二日間、広島文化学園HBGホールで第8回広島市文化の祭典(音楽の部)が開催されました。本校は、これまでも練習の様子をHP等で御紹介してきましたように、7日(日)の午前、5年生が学校の代表として出場しました。

 朝、8時に学校に集合し、体育館で並び方などの練習(左)をし、音楽室で最後の合唱練習(右)をしました。
 体育館から音楽室に移動する時、一人ひとりがとってもよい顔をしていました。これまで、「できる限り頑張って練習してきたぞ。」「その結果、満足のいくレベルに到達したぞ。」、そんな気持ちが自信となって体中から溢れ出ているように感じました。

 この子達はどこに出しても大丈夫だ!と、改めて感じました。

寒さを吹き飛ばせ!〜ドッジボール合同練習

画像1画像2
 今日は,とてもとても寒い日でした。3校時に,1.2年生合同で,ドッジボール大会に向けての合同練習を行いました。
 前回は雨のため,体育館で合同練習をしました。練習試合も1試合ずつしかできなかったので,今日は2試合ずつしました。
 前回は,2年生が1年生にパスを回してくれる姿がよく見られました。今回は,1年生も2年生を見習って,捕ったボールを友達に渡してあげる姿が見られるようになりました。
 試合ですから,勝ち負けはあります。ですが,勝っても負けても,「楽しかった。」と,さわやかな気持ちになれるドッジボール大会になってくれたら嬉しいです。
 本番は10日(水)です。どんな試合をみせてくれるでしょうか。

ボランティア清掃2

画像1画像2画像3
 4つのグループに分かれ、2つの公園と、2号線沿い、電車通りを清掃しました。一見きれいに見えますが、よくよく眼を凝らしてみると意外とゴミが落ちていました。清掃していくうちに子ども達の眼も鋭くなり、たくさんのゴミを見つけていました。
 気温も低く、小雨が降る中でしたが、とてもがんばっていました。

ボランティア清掃

画像1
 今日は江波中学校の生徒とボランティア清掃を行います。上級生の態度を見て多くのことを学び、また、地域のために活動することの大切さを学んでいきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

人生の道標

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学習指導

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

読み聞かせ通信

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925