最新更新日:2024/05/13
本日:count up29
昨日:85
総数:472267
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

山登り

画像1
 これから、山登りに出発します。頂上の景色が楽しみです!

開所式の様子

画像1
 無事に野外活動センターに到着しました。 開所式の態度も素晴らしく、これからの活動に向けてのやる気を感じました。

後期始業式

画像1
画像2
 後期始業式が行われました。校長先生から「思いやり」についてお話がありました。子どもたちは姿勢よく,静かに聞いていました。後期は,友達や家族,地域の方々に思いやりをもって行動することを目標にがんばってほしいです。


 話の概要を御覧になりたい方は、ここをクリックしてください。

野外活動 出発!

画像1画像2
 子どもたちが大きな荷物を持って登校してきました。
 楽しみにしてきた3泊4日の野外活動が始まろうとしています。体調を崩すことなく元気に帰ってきてくれればと思います。

前期終業式

画像1
画像2
 今日は前期終業式が行われました。校長先生から「読書」「あいさつ」についてのお話がありました。
 目標を決めて本をたくさん読んで,賞状をもらっている児童がいました。いつでも元気よくあいさつをし,地域の方に褒めていただきました。
 この前期で子どもたちは大きく成長しました。後期もがんばってほしいと思います。

 後半には神崎小学校の「校訓」についてのお話がありました。「志高く 美しく」神崎小学校の子どもたちが友達,家族,地域のことを考えて,立派に行動できる人になってほしいという願いが込められています。子どもたちは真剣な表情でお話を聞いていました。

 話の概要を御覧になりたい方は、ここをクリックしてください。

ロープジャンプ (オリエンテーション)

画像1画像2
 ロープジャンプに参加する児童が集まり,指導する角田先生から競技の説明や心構えの説明がありました。
 今年度は複数学年で参加することもあり,みんな少し緊張した様子でした。

おやおや!!?

画像1画像2
 今日の2時間目、生活科の学習で、河原町公園や運動場で秋を探したり虫を見つけたりしました。ショウリョウバッタやシジミチョウ、ダンゴムシなどを見つけ、虫かごに入れました。
 すると、子供たちが何かを見つけ、興奮して騒いでいます。「セミの幼虫じゃ〜!!」え、今頃? 1年生の虫博士君の判定によると、アブラゼミの幼虫だということでした。
 昨日・今日とまた暑さが戻ってきたせいで、セミの幼虫も季節がわからなくなっているのでしょうか・・・・・。

オタフク工場へ行きました!

画像1画像2画像3
 社会科の学習として、オタフクソースの秘密を探しに、オタフク工場に行きました。往復はバスに乗って行きました。みんな行儀よくしていました。これからの学習では、たくさんの秘密をまとめていきます。

2年生 合同音楽

画像1画像2画像3
 昨日、2年生で合同音楽がありました。今月の歌「船で行こう!」を佐々木先生と二神先生に指導して頂きました。
 海の情景を思い浮かべると、やさしい歌声になったり、「お」の口の形に気をつけると、力強い歌声になったり、とても上手に歌えるようになりました。

ひかりのプレゼント

画像1
 図画工作で「ひかりのプレゼント」の学習をしました。カッターで直線や曲線を切りぬいたり、カラーシートをはったりする根気のいる細かい作業でしたが、それぞれ思い通りの作品をつくることができました。

リサイクルプラザ見学

画像1
画像2
画像3
 4年生は,7日(月)に商工センターにあるリサイクルプラザの見学に行きました。集められた資源ゴミが分別されている様子を見ながら,多くのことを学ぶことができました。

昼休憩

画像1画像2
 長縄跳びの練習をしているクラスがいくつかありました。どのクラスもとても上手に跳ぶことができていました。
 冬に行われる長縄記録会が楽しみです。

ロープジャンプ

画像1
 今年度もロープジャンプに挑戦します。今日は4〜6年生にどのような競技なのかを説明しました。子どもたちは,昨年度の大会の映像を真剣に見ていました。
 体力の向上,仲間との絆など多くの事を学べる取り組みです。ぜひ参加してほしいと思います。

マツダミュージアム!

五年生になって初めての校外学習へ行きました。公共交通機関でのマナーなども含め事前学習もばっちり!!とにかく広い工場に驚き,バスでの移動に驚き・・・驚きの連続の一日でした。
画像1
画像2
画像3

中区図書館に行ったよ

画像1画像2画像3
 生活科の学習で、中区図書館に行きました。
 学校の図書室とは違って、その部屋の広さや、その本の冊数の多さに子ども達も少々興奮気味でした。ですが、約束やマナーをしっかり守り、本を上手に借りることができました。
 学校に帰ってからも、目を輝かせて借りた本を読んでいる姿がよく見られます。
 読書の秋、季節もよいので、これをきっかけに本好きになってくれると嬉しいです。

豆記者が新聞づくりを行っています

画像1画像2画像3
 9月18日頃、読売新聞社から、学校と地域の取組を紹介する新聞を作りたいとの協力依頼がありました。6年生の希望者が、新聞記者から直接指導を受けながら、学校関係や地域の方に取材し、写真を撮り、取材メモを作成していくという活動内容です。
 神崎小学校と神崎学区の素晴らしさを紹介できるとともに、子ども達が地域の方から直接その思いを聞くことができる素晴らしい企画とすることができそうでしたので、お引き受けすることにしました。

 3つのことを取材することに菜りました。(1)学校・地域のホットニュースとして第50回神崎学区町民運動会を、(2)学校の宝の紹介として図書館と図書ボランティアを、(3)この人に話を聞いてみたいということで「笑顔輝け! 神崎っ小運動」を推進するPTAを取材することになりました。希望した10人の6年生が3つのグループに分かれ、それぞれを担当します。

 9月29日には、町民運動会とPTAを取材し、神崎学区体育協会会長の沖さんとPTA会長の村田さんのインタビューを行いました。
 9月30日には、図書館の取材と図書ボランティアの新見さんと川本さんにインタビューを行いました。
 事前に考えていた質問だけでなく、その場で疑問に思ったことを質問したり、しっかりメモを取ったり、その様子を撮影したりと、みんなよくやりました。

 いつも地域や学校のために熱心に奉仕されている方々の思いを直接聞くことができたことが、とってもよかったと思います。また、競技中にトラックに入らせてもらって写真を撮ったり、一般の方にもインタビューをしたりと、よい経験ができました。

 現在、締め切りの10月3日に向けて、原稿を書いているところです。

 10月16日頃の新聞に掲載される予定です。どうぞお楽しみに。

学校朝会

画像1画像2
 神崎小学校の全児童で取り組んだ,いじめ標語づくりの表彰がありました。各学年の優秀作品を紹介するとともに,表彰状をわたしました。
 最優秀作品は 「友達へ 軽い一言 重い傷」 です。いじめのない,明るい学校になるようにみんなで取り組んでいきます。

 なお,優秀作品は職員室前の表彰コーナーな掲示しておりますので,来校された際にはご覧になってください。


 子ども達がつくったいじめ防止の標語や、10月の生活目標についての指導で使ったスライドを御覧になりたい方は、ここをクリックしてください。

ロング昼休憩

画像1画像2
 今日は久しぶりのロング昼休憩でした。多くの児童が外に出て,元気よく遊んでいました。
 

天気と洗濯

画像1画像2
 今日はとてもよい天気になり,気温も上がりました。大休憩に渡り廊下を歩いていると,洗濯物が干されていました。4年生が洗濯板を使って洗濯体験をしたものでした。今日の天気だとすぐに乾くことでしょう。

ナップサック製作中

画像1画像2
 6年生は家庭科でナップサップづくりをしています。細かい所まで気をつかいながら丁寧に縫っています。仕上がりが楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

人生の道標

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学習の予定

学習指導

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

授業づくりの提案

読み聞かせ通信

安全管理

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925