最新更新日:2024/05/17
本日:count up72
昨日:68
総数:472572
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

南校舎前コンクリート面の工事が始まります

画像1画像2
 南校舎の南側、正面玄関や職員室、校長室の前辺りのコンクリート面の改修工事が始まります。

 期間は、8月19日(月)から1週間程度の予定です。
 運動場の使用に問題はないとのことですが、コンクリート面の通行はできなくなります。

 運動上を使用される方には不自由をお掛けしますが、御協力の程、どうぞ宜しくお願い致します。

南校舎1階の掲示板  1年間の歩み

画像1画像2
 南校舎1階の掲示板には、神崎小学校の1年間の歩みを写真で一望できるようにしたいと、コーナーを作っています。
 これからどんな歴史が刻まれるか、とても楽しみです。

南校舎1階の掲示板 早速大活躍!

画像1画像2画像3
 南校舎1階の掲示板が完成し、早速使うことができました。
 8月6日の平和集会でおいでいただいた萩原麻未さんとパーチョ・フローレスさんの歓迎をすることができました。
 先生方のアイディアで、こんな素敵なウェルカム・ボードができました。
 お二人にも喜んでいただけました。

平和集会 〜萩原麻未さんを迎えて〜 6

画像1画像2画像3
 そして、最後に、萩原麻未さんの伴奏で、「折り鶴の飛ぶ日」を全校で合唱しました。

 まったく事前の打ち合わせなしで、いきなりの本番。
 伴奏が始まると、いつもより少し早めのテンポでしたので、大丈夫かなと少し心配しましたが、全く心配はいりませんでした。
 子ども達は、その伴奏に引き込まれるように、歌い上げていきました。とっても美しい歌声でした。

 歌い終わった後、しばらくの間、拍手が続きました。


 こちらで全校合唱を聴くことができます。

    全校合唱「折り鶴の飛ぶ日」 伴奏;萩原麻未

平和集会 〜萩原麻未さんを迎えて〜 5

画像1画像2
 次は、萩原麻未さんです。
 素敵なトークの後、子ども達がどこかで聴いたことのある曲をということで、ノクターン第2番(フレデリック・ショパン作曲)を演奏してくださいました。
 とっても美しいショパン。その調べの中にみんな浮かんでいるようでした。

 なお、演奏は、準備ができ次第、、アップします。

平和集会 〜萩原麻未さんを迎えて〜 4

画像1画像2
 最初に、フローレスさんが、ベネズエラのワルツから「アンドレイナとナターリャ」(アントニオ・ラウロ作曲)をトランペットソロで聴かせてくださいました。

 とっても柔らかで、流れるような滑らかな音色でした。トランペットの音って、こんなに優しかったのか、と思うほどでした。

 その演奏をこちらからお聞きいただけます。

   「アンドレイナとナターリャ」 トランペット;パーチョ・フローレス

平和集会 〜萩原麻未さんを迎えて〜 3

画像1画像2
 テレビ中継が終わり、萩原さん、フローレスさんと子ども達が交流する場を持つことができました。
 お二人がマイクをもって、楽しそうに、そして、フレンドリーに子ども達に話しかけてくださいました。笑顔がとっても素敵でした。

平和集会 〜萩原麻未さんを迎えて〜 2

画像1画像2
 演奏会では、萩原麻未さんとパーチョ・フローレスさんにより、「イマジン」が演奏されました。
 萩原さんの奏でる美しい被爆ピアノの音とフローレスさんのトランペットの優しい音色が美しく調和し、空間を満たしました。
 子ども達も、教職員も、その中に浸って、原爆が投下された当時を思い、今の平和な時代の幸せを思い、世界の恒久平和実現への願いを新たにいたしました。

 その演奏をお聞きください。

 「イマジン」  ピアノ;萩原麻未  トランペット;パーチョ・フローレス

平和集会 〜萩原麻未さんを迎えて〜 1

画像1画像2画像3
 7時55分から10時過ぎまで、子ども達は、集会活動や演奏会、そして、テレビ局の生中継への協力と、8月6日の暑い体育館の中で過ごしました。

 途中、教室に帰ってトイレ休憩や水分の補給を行いましたので、2回ずつ入場と退場を行いましたが、とても静かに、そして、スムーズに行いました。

 また、その間に行われた全校合唱の態度、演奏を聴く態度、インタビューなどの撮影の様子を見る態度も、1年生から6年生まで、とっても、とっても立派でした。

 いい気持ちで聴いているな、興味をもって見ているな、とはっきり分かるような表情がたくさん見えました。

8月6日 演奏会が無事に終わりました

画像1画像2
<本番前の準備の様子  アナウンサーやテレビ局のスタッフの方々と共に>

 8月6日(火)、世界的に注目されているピアニスト萩原麻未さんとトランペット奏者パーチョ・フローレスさんをお迎えし、体育館で平和集会を行いました。

 演奏された曲は「イマジン」 萩原さんの奏でる被爆ピアノとフローレスさんのトランペットの優しい音色が美しく調和し、空間を満たしました。
 子ども達も、教職員も、その中に浸って、原爆が投下された当時を思い、今の平和な時代の幸せを思い、世界の恒久平和実現への願いを新たにいたしました。

 放送が終了した後、お二人と親しく交流する場をもち、フローレスさんには、アントニオ・ラウロ作曲、ベネズエラのワルツから「アンドレイナとナターリャ」のトランペットソロを聴かせていただきました。
 また、萩原さんには、フレデリック・ショパン作曲、ノクターン第2番を聴かせていただきました。
 そして、萩原さんの伴奏で「折り鶴の飛ぶ日」を全校合唱しました。

 子ども達の演奏を聴く態度、平和集会の間の態度は、とってもとっても立派だったと思います。
 画像等の準備ができましたら、また、お知らせいたします。

 御協力いただき、ありがとうございました。

8月4日 平和登校日(1.2年生)

画像1画像2
 8月4日(日)の平和登校日,1年生と2年生は音楽室で平和学習をしました。

 「はだしのゲン」の作者,中沢啓治さんの生前のビデオを見た後,「はだしのゲン」の紙芝居をスクリーンにうつして見ました。子ども達は,画面を真剣な表情で見つめていました。子ども達にとってはこわいと感じる場面もあったと思いますが,しっかり受け止めてくれたようでした。

 休憩の後,平和の歌の練習をしました。「アオギリのうた」と「折り鶴の飛ぶ日」を,曲に込められた平和の願いを思いながら歌いました。1年生と2年生の歌声が響き合い,すてきな合唱をすることができました。

平成25年度 神崎学区原爆死没者慰霊式 4

画像1画像2画像3
 式が終わり、全員が献花を行いました。
 整然と、礼儀正しく、心を込めて献花しました。

 命の尊さや平和の大切さなど、これまで授業で学習してきたことを、慰霊式に参列することにより、心に深く感じることができたのではないかと思います。

 このような貴重な時間を、いつもお世話になっています地域の多くの方々と共に、また、恒久平和実現に国の代表として大きな使命を負われている岸田外務大臣と共に過ごすことができたことは、子ども達にとって本当に幸せなことだと思います。
 ありがとうございました。

平成25年度 神崎学区原爆死没者慰霊式 3

画像1画像2
 児童は、とてもよい態度で式に臨むことができました。開式前のアナウンスが入ると、さーっと静まりかえり、それ以後、5人の方々の話や献花が続きましたが、その間、子ども達の気配が感じられませんでした。(左)

 最後に「折り鶴の飛ぶ日」を合唱しました。子ども達の声がきれいに一つにまとまって、会場を優しく包み込んでいるかのように感じられました。屋外での合唱には余り慣れていない子ども達ですが、心を込めて丁寧に歌っていました。(右)

平成25年度 神崎学区原爆死没者慰霊式 2

画像1画像2
 慰霊式では、亡くなられた方々の霊を慰め、世界恒久平和への願いを訴えるため、児童会から、児童代表が追悼の言葉(左)を述べ、全校児童が協力して折った千羽鶴(右)を供えました。

<以下、児童代表の言葉の概要です。>

*********************************

 広島に原子爆弾が落とされて、六十八回目の夏を迎えます。
 この神崎学区原爆死没者慰霊式に今年も参加し、神崎学区で亡くなられた方々の霊を慰めると同時に平和への願いを強くいだいています。
 神崎小学校では、二度と戦争を起こしてはならない、この平和をいつまでも大切にしたいという願いから、毎年『おりづる集会』をしています。
 今年は、戦争当時の神崎小学校や子ども達の様子をスライドでみて、戦争のおそろしさや人々の苦しみ、平和の大切さや尊さについて学習しました。
 今日は、原爆で亡くなられた方々への思いと平和への誓いをこめて、一年生から六年生までの児童全員で折ったおりづるを持って来ました。
 私たちは、今、平和の大切さをこれからの未来に伝えていかなければならないと強く思っています。
 私たちにできることは小さなことですが、たくさんの人の思いを合わせれば大きな力になります。みんなの力で今ある平和を守っていこうと思っています。
 そのためにも、平和についてこれからもしっかりと学習し、できることから実行していきたいと思っています。
 どうぞ安らかにお眠りください。

*********************************

平成25年度 神崎学区原爆死没者慰霊式 1

画像1画像2画像3
 8月4日(日)、河原町公園で原爆死没者慰霊式が厳かに行われました。

 式は神崎学区原爆慰霊碑管理委員会委員長西村様(左)の挨拶に始まり、神崎学区連合町内会会長の久保様(中)、遺族代表の佐伯様(右)に、追悼の辞をいただきました。
 佐伯様には、被爆直後の様子、家の前を歩いていく被爆した方々の様子、そして、翌日亡くなられたお兄様のことなどを、詳しくお話しいただきました。

 お話しされた方が皆、この地獄のような苦しみを、このかわいい子ども達に二度とさせてはならないと強く訴えられました。
 
 子ども達の心に深く響いたことと思います。

8月6日の登校日について

画像1
 平和記念式典が開催される8月6日(火)に、国際的に活躍しておられるピアニスト萩原麻未(はぎわらまみ)さんとトランペット奏者フランシスコ・フローレスさん(ベネズエラ)が本校に来られ、平和集会の中で、平和への祈りをこめて演奏を行われます。


 御承知の通り、萩原麻未さんは、広島市の出身で,2010年11月に行われただ65回ジュネーブ国際コンクール(ピアノ部門)において、日本人として初めて優勝されました。年によっては1位を出さないこともある伝統あるコンクールでの8年ぶりの優勝は、大きくマスコミにも取り上げられ大きな話題を集めました。

 フランシスコ・フローレスさんは、モーリス・アンドレ国際コンクールで優勝された他、数々のコンクールに優勝・入賞され、ソリストとしてN響や大阪フィルとも共演するなど、世界で活躍しておられます。

 この日の様子は、広島テレビ「68年目の朝 〜 next あなたへ 〜」(同日午前8:00−9:18頃)の中で中継されますので、是非、御覧ください。
 およその中継時刻をいただいていますので、参考にしていただければと思います。

*********************************
7:45  各教室に登校完了
7:55  体育館に集合 平和集会開始

8:00  放送開始 「68年目の朝 〜next あなたへ 〜」(広島テレビ)

8:05頃 神崎小から中継1  学校紹介、平和集会の様子等

8:15頃 神崎小から中継2  黙祷する子どもたちの様子

8:40頃 VTR放送 「〜はだしのゲンを引き継ぐ〜」(神崎小の平和教育)
      神崎小から中継3  教員及び3年生児童へのインタビュー

9:00頃 神崎小から中継4  演奏
        ピアノ      萩原 麻未さん
        トランペット  フランシスコ フローレスさん 
      神崎小から中継5  演奏終了後 感想 6年生児童へのインタビュー

*********************************


 

サマースクールパソコン体験 1年生

画像1画像2
 サマースクールのパソコン体験には,たくさんの1年生が参加しました。いろいろなスタンプがあるソフトを使って思い思いの絵を作り,8月のカレンダーを作りました。
 「わぁ,かわいい!」「この絵,どこにあるん?」と,一生懸命画面をのぞきこみ,頑張って完成させることができました。プリントアウトすると,どの子もにこにこと満足そうな顔をしていました。
 今日から8月ですね。パソコン体験で作ったカレンダーは,みんなのお家に飾ってあるでしょうか?

サマースクール  カレンダーを作りました!

 サマースクールのパソコン教室で、カレンダーを作りました。色んな絵を「はんこ」でペタペタはりつける簡単な操作ですが、自分だけのオリジナル作品が出来上がり、みんな大満足といった様子でした。
画像1
画像2

学校保健委員会が行われました

画像1画像2
 学校保健委員会では、いつも健康診断やいろいろな健康教育に携わって下さっている学校医・学校歯科医・学校薬剤師の先生方から、大変有意義なお話をうかがうことができました。
 事前に保護者のみなさんからいただいた質問に一つ一つ丁寧に答えていただいた後、大芝小学校 栄養士の須山千鶴先生から、「食育 〜食べるということ〜」という演題で講話をしていただきました。発達途上である子どもたちの体を作るために、食事の内容がどれだけ大切なのかがよく分かるお話でした。これからも、学校と家庭がしっかり連携し、子どもたちの健全な体作りが進められるよう心がけていきたいと思いました。
 毎日大変暑い日が続きますが、本日は30人以上の保護者のみなさんにも参加していただき、充実した学校保健委員会になりました。ありがとうございました。

夏休みのプール開放が始まりました

画像1画像2画像3
 7月23日(火)、監視員やPTAの方々の御協力により、本年度も夏休みのプール開放を行うことができました。

 水遊びはたいへん愉しいものですが、一つ間違えると、大きな事故になりかねないものです。したがって、監視員の方々には、しめるところは厳しくきっちりと指導していただくことにしています。御家庭でも、プールでのきまりを守ること、監視員の方々の言われることをきちんと行うことなどを、子ども達に話していただけたらと思います。

 今日は、低学年の子ども達も、高学年の子ども達も、監視員の方々の言われることをしっかりと聞き、きまりを守り、そして、楽しく水遊びをすることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

人生の道標

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学習の予定

学習指導

生活指導

学校朝会等で使用した資料

笑顔輝け! 神崎っ子運動

授業づくりの提案

読み聞かせ通信

安全管理

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925