最新更新日:2024/04/30
本日:count up73
昨日:57
総数:471364
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

いも掘りを思い出して・・・

画像1画像2画像3
 先日、ひまわり学級の畑でいも掘りをしたことを、絵と文章でまとめました。また、自分のお気に入りのいもの長さを測ったり、重さを量ったりしました。算数科で勉強したことを生かしながら、一生懸命がんばっていました。

水鉄砲で実験しました!

画像1画像2
 「空気と水」の単元で、それぞれの性質の違いを比べるために、水鉄砲を使って実験をしました。子どもたちは、色々な方法を試しながら、夢中で取り組むことができました。

もみじの掲示

画像1画像2
 みんなで秋の掲示を作りました。もみじの葉は、何の形に似ているか聞いてみると、「手の形みたい!」と言っていたので、掲示にしてみました。もみじの歌を歌いながら、楽しく作ることができました。

高学年合同音楽

画像1
 4・5・6年生合同で「遠く」の合唱をしました。体育館に170人の歌声が響き渡りました。声の出し方や曲の強弱を意識した素晴らしい合唱でした。

避難訓練2

画像1画像2
 避難場所に集まった後,担当の先生と校長先生からお話がありました。
 校長先生から,逃げるときは一生懸命逃げること,静かに集まること,周りの状況を見て動くことなどのお話がありました。
 今日の訓練は1年生から6年生まで,安全に静かに避難することができました。次回の訓練時には更に安全に避難できるように,これからも学校全体で指導していきます。

避難訓練1

画像1画像2
 火災が起きた時を想定した避難訓練を大休憩時に行いました。
 元気良く遊んでいた子どもたちは,放送の指示に従って静かに座ることができていました。移動するときも話をせずに素早くできました。

読み聞かせの会

画像1画像2
 日本のお話だけでなく,子どもたちが余り知らない外国のお話を聞くことも,読み聞かせ会の楽しみの一つです。
 神崎小の図書館にはない本も読んでいただいていることで,子どもたちの読書の幅が広がっています。

いも掘りをしました!

画像1画像2画像3
 ひまわり学級の畑で育てていた芋を収穫しました。みんなで掘っていくと、大きな芋が何と62個も収穫できました! 子どもたちは、とても満足そうでした。これから、みんなで相談して、おいしいデザートを作る予定です!

理科実験〜水溶液の違いを調べよう〜

画像1画像2
6年生は,理科で「水溶液」について学んでいます。
塩酸やアンモニア水など,危険な薬品も扱うため,細心の注意を払いながら実験を進めていきました。
においや色,水を蒸発させたときの様子から違いに気付くことができました。

調理実習 ポテトサラダ作り

画像1画像2
6年生は,家庭科でポテトサラダ作りをしました。
野菜を切り,ゆで,マヨネーズであえるだけなのですが,苦労していました。
ジャガイモがかたかった班もありましたが,子どもたちは満足しておりました。

寒くなったけど

画像1
 今日は寒い1日でした。外に出ると冷たい風が吹いていました。しかし,子どもたちはバスケットボールをしたりドッジボールをしたりして,元気よく遊んでいました。

パンジーを植えました

画像1
 様々な色のパンジーを植えました。
 花がたくさん咲くように,長く咲き続けるように,しっかりと水やりをしました。どの子も,自分の鉢を丁寧に扱っていました。花を大切にしようとする態度が身についています。

木版画2

画像1画像2
 インクをローラーにつけて刷っていきます。インクの量に気をつけて慎重に作業をすすめます。
 初めての木版画の学習でしたが,みんなとても上手にできました。作品は教室や廊下に展示しますので,参観日にお越しの際にはご覧ください。

木版画1

画像1画像2
 初めて木版画に挑戦です。彫刻刀を使って彫っていきます。慣れてくるにつれて,彫刻刀の使い方が上手になってきました。作品が仕上がるのが楽しみです。

理科実験「水のあたたまり方」

画像1画像2
 水のあたたまり方の実験を行いました。サーモインクと水を混ぜて,下からガスコンロで熱します。
 温められた水が上に行く様子を見て,驚きの声があがりました。この実験を通して水がどのように温まっていくのかが,よくわかりました。

楽しくEnglish!

画像1画像2
ALTの先生を迎え,楽しく英語を学びました。
今回のめあては,「ほしいものの値段を聞いたり伝えたりしよう」。
英語で買い物をするゲームでは,「How much is this?」と上手に英語を使いながら,会話を楽しむことができました。

神崎班集会3

画像1画像2
 体育館では,パズルやストラックアウトや空き缶積みをしました。空き缶積みでは,声を掛け合いながら活動していました。
 縦割りの班で活動すること通して,子どもたちが協力したり,助け合ったりする力が多く見られるようになってきました。

神崎班集会2

画像1画像2
 運動場では,大玉ころがしやシュートゲーム,くつとばしなどのゲームをしました。シュートが入った時は,班全員で拍手をして喜んでいる姿が見られました。

神崎班集会1

画像1画像2
 5・6校時に神崎集会を行いました。計画委員の児童からの説明を聞き,一斉にスタートです。1年生から6年生まで協力して8つのゲームに挑戦します。

学校朝会

画像1画像2画像3
 後期委員長の紹介と広島市科学賞,読書感想文で入選した人の紹介がありました。代表として6年生の児童が読書感想文の発表をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 学校朝会

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学習の予定

安全管理

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925