最新更新日:2024/05/20
本日:count up2
昨日:95
総数:472876
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

ピザのトッピング

画像1画像2
発酵が終わった生地に、チーズやたまねぎ、ピーマンなどをトッピングしていきます。おいしいピザができそうです。

かまどの準備中

画像1画像2
かまどの準備をするグループは、コンクリートブロックにアルミホイルを巻いて、それを積み重ねていきます。

発酵中

画像1
生地を発酵させます。今日はとても天気がいいので、よく発酵しそうです。

まきわり体験

画像1画像2
ナタを使ってまきわりをしました。
男子も女子も楽しそうに取り組んでいました。

ピザ作りスタート

画像1画像2
ピザ作りが始まりました。生地をしっかりこねたり、野菜を切ったりしています。
みんなとても上手です。

森林公園に到着です

画像1画像2
体験広場で森林公園の方から今日の活動の説明を聞きました。
真剣な顔つきで聞いていました。

合同体育

画像1画像2
6年生は,合同体育で「体ほぐし運動」や「組体操」を行っています。
運動会の感動が再び蘇ってくる素敵な演技を見せてくれました。
世界を驚かせるような組体操の完成です!

いもほりをしたよ。

画像1画像2画像3
 今日、2年生は生活の時間に、芋掘りをしました。自分たちで植えた芋なので、子どもたちは手にしたとき、とても良い笑顔でした。中には「今すぐ食べたい。」という子も。とてもよい経験になったようです。

<2年生のみんなへ>
 今日、みんながしゅうかくした おいもは、きゅうしょくの先生に りょうりしてもらいます。楽しみにしておいてね。

こども図書館見学〜図書館招待へ〜

画像1画像2画像3
 2年生は、広島市こども図書館の見学(図書館招待)へ行きました。舟入町電停から原爆ドーム前の電停まで市内電車に乗り、自分でパスピーやお金で運賃を払う体験もしました。
 こども図書館では、「おとぎの部屋」で読み聞かせをしていただいたり、館内を案内していただいたりしました。
 自然にかこまれた素敵な空間で、たくさんの本に触れ合うことができ、子どもたちはとても満足していました。
 こども図書館のみなさん、どうもありがとうございました。

音楽朝会

画像1画像2
 今月の歌「気球に乗ってどこまでも」を全校で歌いました。今回も竹本先生に指導していただき,とてもきれい歌声を響かせていました。

6年生音楽

画像1画像2
1・2組合同で,音楽を行いました。
「気球に乗ってどこまでも」を2部合唱で歌いましたが,大変きれいなハーモニーを奏でることができており,感心しました。
さすが最高学年!!

風景画

画像1画像2
6年生が,学校の思い出の場所を描く,風景画に取り組んでいます。
それぞれが思い思いの場所に行き,鉛筆,絵の具筆を走らせています。
感謝の気持ちをもって,一生懸命に描いています。

古典芸能に親しむ; 子どもわんぱく寄席2

画像1画像2
 色物「江戸曲独楽」では,様々な大きなの独楽を,刀や弓の上で回したり綱渡りをさせたりする技術に子どもたちは驚いていました。
 最後に落語を聞きました。たくさんの人物を1人で演じる技術や扇子や手ぬぐいの使い方はすばらしかったです。また,話のところどころでは笑い声が上がっていました。最後のオチでは体育館中に笑い声が響いていました。

古典芸能に親しむ; 子どもわんぱく寄席1

画像1画像2
 今年度の観劇会は「子どもわんぱく寄席」でした。落語は初めての児童がほとんどで,みんなどうなるのかわくわくしながら聞き入っていました。
 まず,落語家の方から落語の解説をわかりやすく,楽しく説明していただきました。次に子どもたちが舞台に上がって,小噺や太鼓を叩くことを体験しました。

ロング昼休憩

画像1画像2画像3
 涼しくなってきて,外遊びも気持ち良くできるようになりました。そのせいか,今日のロング昼休憩は,鬼ごっこやケイドロをするクラスが多く見られました。
 どのクラスも多くの児童が外遊びに参加し,楽しく活動することができました。

3年1・2組合同音楽

画像1
 2校時には3年生が合同音楽をしました。
 合唱やリコーダーの練習をしました。
 3クラス全員のリコーダーの音がそろって,よい演奏ができていました。

4年1・2組合同音楽

画像1
 11月3日の公民館祭りに向けての合同練習を1校時に行いました。
 1時間の練習で,合唱も合奏もとても上手になりました。

読み聞かせ会

画像1画像2画像3
 読み聞かせ会がありました。
 どのクラスも静かに,集中してお話を聞いていました。

 17日(水)の夜のNHKの番組で,東京都の学校の先進的な取り組みが紹介されていました。その中の1つに保護者の方々による「朝の読み聞かせ」がありました。毎月行うことで子どもたちが良い方向に変化してきたという内容でした。
 
 本校でも毎月全クラスで実施していただき,子どもたちの読書に対する興味・関心が高まっています。また,そのことがさまざまな学習の場面で,良い影響を与えています。
 図書ボランティアの方々,これからもよろしくお願いいたします。

中区図書館へ行ったよ。

画像1画像2画像3
 2年生は生活科「みんなで行こうよ つかおうよ」の単元の学習として、二回にわたって中区図書館へ行きました。今回の学習で本を借りる・返すということや、本を大切にするということを勉強しました。
 また、子どもたちは、事前学習で質問を決め、図書館で働く司書さんに質問をしました。元気よく質問ができていました。
 中区図書館の司書さんには、本当に丁寧に説明していただきました。ありがとうございました。

<2年生のみんなへ>
 来しゅうは しでんにのって、こども図書かんへ行きます。今からたのしみですね。

観察

画像1画像2
6年理科の「土地のつくりと変化」の学習の中で,火山灰を顕微鏡で,化石を虫眼鏡で観察しました。
自然の雄大さを,手にとって感じることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 学校朝会

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学習の予定

安全管理

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925