最新更新日:2024/05/24
本日:count up32
昨日:112
総数:473290
校訓「志高く 美しく」のもと、できる喜びや、花と本と歌声の溢れる学校を目指す、神崎小学校のホームページへようこそ!! 「笑顔輝け! 神崎っ子運動」 躾の三か条、神崎っ子の誓いにみんなで取り組みましょう!

Doスポーツで学んだこと 〜諦めないこと〜

画像1
画像2
 先週の金曜日,コカコーラウエスト・レッドスパークスの女子ホッケー部から7人の方が,子どもたちにホッケーを指導するために来てくださいました。ほとんどの子が初めてホッケーを体験するとあって,子どもたちもワクワクしておりました。
 初めて触るスティックの扱いの難しさに困惑する子どもたち。しかし,選手の優しい指導で少しずつ上達し,最終的にはスティックを使って,走りながらボールをコントロールできる子も出てくるほどでした。
 ただ,指導をしていただいているとき,「無理」,「できん」,「疲れた」などの否定的な言葉が聞かれたとともに,がむしゃらに挑戦しようとしない子どもの姿も見られました。初めてだからできないのは当たり前なのに,すぐに投げ出してしまう子どもたちを見て少し残念な気持ちになりました。しかし,選手への質問コーナーで子どもたちの「強さの秘密は?」という質問に,

                  「諦めないことです。」

と答えてくださいました。この言葉が,少しでも子どもたちに響いていれば,今回のDoスポーツは大成功と言えるのではないでしょうか。諦めない心を持とう!!

初めてのホッケー

画像1画像2
 広島市教育委員会の「Doスポーツ指導者招へい事業」で、6年生は,コカコーラウエスト・レッドスパークスの女子ホッケーチームを迎え,初めてのホッケーを体験しました。
 初めて使うスティックに困惑気味だった子どもたちも,選手の優しい指導で上達していきました。
 次の大会も,優勝目指して頑張ってください!

お礼のお手紙

画像1画像2
 ひまわり学級の子どもたちで、図書ボランティアの方々へお礼のお手紙を書いています。今日は、表紙を作りました。2人とも、お話の内容をとてもよく覚えていて、絵本の楽しかった場面を嬉しそうに描いていました。「図書ボランティアのお母さんたち、喜んでくれるかな〜。」と言っていたのが、とても印象的でした。

もっとなかよし町たんけん (4)

画像1
 (上)このグループは、なるみ物産さんへ行きました。学校の正門のすぐ前ということもあり、児童には馴染み深いお店だったようです。いろいろなおつまみを見せていただいたり、普段みることのできない事務室を見せていただいたりと、児童は地域のお店について、興味がわいたようでした。
 (下)お菓子茂さんへ行きました。1回目の町たんけんでもお世話になったお菓子茂さんは、前回の町たんけんのときとは違い、クリスマス仕様になっていました。児童は、たくさんのケーキに囲まれ質問をしました。さらに、ケーキをデコレーションしているところを見学させてもらったことが、とても思い出になったようです。

 今回の町たんけんで8つのお店にお世話になりました。どのお店の方も、ていねいにお話してくださりありがとうございました。2回にわたる町たんけんで、児童は季節によるお店の変化も学習することができました。児童たちにとって、町たんけんは実りあるものだったと思います。これも、お店の方や地域の方、保護者の方の協力があったからです。本当にありがとうございました。
画像2

もっとなかよし町たんけん (3)

画像1
 (上)ココストアさんへ行きました。子どもたちは行く前からパンを作っていることに大変興味があったようで、質問もパンのことが多かったです。実際に、パン作りを少しさせてもらって大満足で帰ってきました。
 (下)このグループは福助タクシーさんへ行きました。通学路で通ることも多いようで、児童は町たんけんをとても楽しみにしていました。タクシーに乗せてもらい、質問もしっかりできて、充実した町たんけんだったようです。タクシーは、100台近くあるそうです。
画像2

もっとなかよし町たんけん (2)

画像1
 (上)舟入町郵便局に行きました。もうすぐ年賀状のシーズンですが、舟入町郵便局では10種類、全国では39種類の年賀はがきを販売しており、28億枚も配られるそうです。子どもらは、はがきにスタンプを押す体験をさせてもらい、とても喜んでいました。
 (下)シューズショップクスダへ行きました。このお店は昭和21年にでき、66年続いているそうです。700足の靴があり、子どもたちは長靴やブーツなどたくさんの靴を見て、目を輝かせていました。今、人気のあるのは、女の人のブーツだそうです。丁寧に質問に答えていただき、ありがとうございました。
画像2

もっとなかよし町たんけん (1)

画像1
 12月5日に、2年生は2度目の町たんけんに行きました。今回も、多くのお店や地域の方、保護者の方の協力により行くことができました。本当にありがとうございました。
 (上)ガリバーさんに行きました。児童は、お店の方の素晴らしい笑顔で迎えられ、緊張がほぐれた様子でした。手品を見せてもらったり、オープンカーに乗せてもらったりと、児童は大満足のようで帰りの笑顔が印象的でした。車への興味も深まったようです。
 (下)このグループは、1回目の町たんけんに引き続き、達屋さんに行かせてもらいました。「もみじ」「ふきよせ」「初冠雪」など、季節感たっぷりのきれいな和菓子を見せていただきました。「おいしいものができますように。」と思いながらつくっておられるそうです。たくさんの和菓子に囲まれて、さぞおなかが減ったことでしょう。
画像2

3・4年合同体育

画像1画像2
 来週のドッジボール大会に向けての2回目の練習をしました。パス回しやボールのキャッチなどがとても上手になりました。本番へ向けてチームの団結力も高まってきています。

文化の祭典に向けて

画像1画像2
 文化の祭典に向けての練習が最高潮を迎えています。竹本先生にお越しいただくのも今回が最後です。
 5年生のみんなは真剣に話を聞き,練習に取り組んでいました。
 12月8日(土)が本番です。ぜひ,越しください。

車いす体験

画像1
 3年生は総合的な学習の時間で「福祉」について学んでいます。
 今日は車いす体験をしました。坂道や段差のある場所は思っていたより,操作が難しいことを体感していました。少しの段差があるだけて,車いすに乗っている人は困ることや,どのようにお手伝いすればよいかなどを学ぶことができました。

ドッジボール大会合同練習

画像1画像2
 1・2年生合同でドッジボールの練習をしました。2年生のお兄さんお姉さんと一緒に,仲良く協力している姿が見られました。

習字の学習

画像1画像2画像3
 習字の勉強で「竹笛」を書きました。3年生から習字の学習を行っていますが、最近、めきめきと上手になってきました。一画一画が細いため、力加減が難しそうでしたが、練習を重ねるうちに、少しずつ、上達していました。子どもたちは、とても嬉しそうでした。

給食当番

画像1画像2
 1年生の給食当番の様子です。先生の指示をよく聞いて,役割を分担して上手に運んでいます。

学校朝会2

画像1
 登下校時や下校後の安全指導も行いました。1人1人がより気をつけて行動することや,不審な人に遭ったら「すぐ逃げる」「大声でさけぶ」などの話をしました。

学校朝会

画像1画像2
 今日の学校朝会は,図書室でのすごし方や本の扱い方について学びました。図書委員会の子どもたちが劇をしたり○×クイズなどをして1年生にも分かるように説明していました。

お礼のお手紙

画像1画像2画像3
 今日は、お話し会に招待していただいた図書ボランティアの方々に、お礼のお手紙を書きました。ひまわり学級の子どもは、思ったことを文で表すことが苦手な子もいますが、子どもの思いをしっかり聞いて、その子なりの思いを表現できるよう指導をしています。子どもたちから出てくる言葉は、どれも感謝の気持ちでいっぱいでした。

ひまわり学級の子どもたちも・・・

画像1画像2画像3
 今日は、2年生のお話し広場でした。図書ボランティアのお母さん方は、毎年、ひまわり学級の子どもたちも招待してくださっています。みんなが楽しめる絵本を選んでいただいたり、言葉遊びを取り入れていただいたりと、とても工夫されていて、ひまわり学級の子どもたちも大満足の1時間でした!ひまわり学級の子どもたちのことも、いつも気にかけていただき、とても感謝をしています。ありがとうございました。

もうすぐ町たんけん

画像1画像2
 2年生は、12月5日水曜日に、生活科「もっとなかよし町たんけん」の学習で、今年度2回目の町たんけんに出かけます。今日は、2回目のグループ別事前学習をしました。考えた質問の分担をしたり、気を付けることを確認したりし、準備をしました。
 今回は、8つのお店などに協力をお願いし、見学させて頂きます。神崎の町をもっと知り、神崎の町がもっと好きになるよう、しっかり学習したいと思います。見学先のみなさま、どうぞよろしくお願いします。

解散式

画像1画像2
無事に、神崎小学校に到着しました。解散式はさすがにお疲れの様子でしたが、全員元気に解散しました。
最後に、雨が降らなかったのは、担任のおかげではなく、一年生が作ってくれたてるてる坊主のおかげだったようです。

広島東インターチェンジ

画像1
さぁ、もう少しで神崎に着きます!
保護者の方、愛息子、愛娘さんがまもなく到着されます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 学校朝会

学校だより

今月の行事予定及び下校時刻

学校経営計画

学校の教育計画

学習の予定

安全管理

広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36
TEL:082-293-1925