最新更新日:2024/04/26
本日:count up84
昨日:123
総数:279003
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
 3月1日(金),6年生を送る会がありました。
 5年生は,アーチの担当をしました。計画委員会の児童は,司会進行を担当しました。どちらも立派に役目を果たしていました。そして,6年生に送る発表は,合奏「Hero」をしました。2月の参観授業からさらに練習を重ね,すばらしい演奏ができたと思います。
 今回の発表では,6年生に呼び掛けもしました。その中で,「これからは,わたしたちが広瀬小学校を支えていきます」という言葉がありました。卒業式の練習も始まるので,自分達が次の最高学年であるという自覚をもち,これからの広瀬小学校を支える存在になってほしいと思います。

5年生最後の参観懇談会

画像1
画像2
画像3
 2月15日(金),参観懇談会がありました。
5年生は,理科「流れる水のはたらき」の学習と,6年生を送る会で行う予定の合奏をしました。合奏は,子ども達が日頃の練習の成果を発揮し,すばらしい演奏になったと思います。ご家庭でも,ぜひ話題にしてみてください。
 今回の参観懇談会は本年度最後でした。保護者の皆様におかれましては,お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。本年度も残り1カ月となりましたが,引き続きよろしくお願いします。

流れる水のはたらき

画像1
画像2
画像3
 2月13日(水),理科「流れる水のはたらき」の学習で,太田川河川事務所の方にゲストティーチャーとして来ていただきました。
 1月から,子ども達は流れる水のはたらきについて学習し,7月の西日本豪雨災害に伴う三篠川流域での被害状況から,川の災害を防ぐためにはどのような対策をしたらよいかを考えてきました。今回は自分達の考えた対策を,専門家である太田川河川事務所の方に発表しました。対策を聞いていただき,子ども達の着眼点やアイデアの良さをほめていただきました。また,現在の取り組みについても教えていただき,学習してきたことがさらに深まったと思います。

おもちをいただく会

画像1
画像2
画像3
 2月6日(水),「おもちをいただく会」がありました。
 おもちの材料となるもち米は,育てた稲から収穫したものでした。子ども達は,出来たおもちを手で丸めたりホットプレートで焼いたりしました。最初はおもちを丸めるのに苦労していましたが,友達同士で教え合うことで,きれいに丸めていました。
 出来上がったおもちは,醤油につけたりぜんざいにしたりして食べました。子ども達は,とてもおいしそうに食べており,「もっと食べたい」「すごくおいしかったー!!」という声がたくさんありました。
 最後に,準備や調理,そして片付けまでお手伝いしていただいた保護者の皆様,本当にありがとうございました。子ども達にとって,素敵な思い出となる会になりました。

PTC活動「ドッヂビー大会」

画像1
画像2
1月25日(金),PTC活動でドッヂビー大会を行いました。
たくさんの保護者の方に参加していただいたおかげで,どの試合もとても盛り上がっていました。子ども達も楽しそうに活動に取り組んでいました。また,「いろいろな友達の保護者の人と話をしたよ」という声もありました。保護者同士,そして保護者と子ども達がつながるとても良い機会となりました。
 早くから会の計画や準備,当日の運営に携わっていただいた保護者様,お忙しい中ご参加いただいた保護者の皆様,本当にありがとうございました。

Doスポーツ

画像1
画像2
 12月14日(金),5年生は3校時にDoスポーツで卓球をしました。講師は,卓球クラブでお世話になっている方をお招きし,ラケットの持ち方やボールの打ち方などについて教えていただきました。
 短い時間でしたが,子ども達も楽しそうに活動に取り組んでいました。12月になって寒い時期になりましたが,体を動かすよい機会となりました。

校外学習(NHK広島放送局)

画像1
画像2
画像3
 12月11日(火),NHK広島放送局に見学に行きました。
 見学では,スーパーハイビジョンシアターで番組が出来るまでの流れや,携わる人の工夫や努力について学習しました。また、8K超高精細映像と立体音響を体験し,臨場感あふれる映像を見ました。子ども達は映像を見て,「映像がすごくきれい!!」「本当に近くにいるみたい!!」など,とても楽しそうな様子でした。
 さらに,ハートプラザでは,アナウンサーやお天気キャスターなどを体験しました。普段テレビを見るだけでは分からない様々な工夫があり,多くの発見がありました。
 今回の体験を,これからの学習に生かしていきたいと思います。

電子メディア教育

画像1
画像2
画像3
 12月3日(月)の3校時に参観授業があり,今回は外部講師の方をお招きし,電子メディアについて学習しました。
 子ども達にとって身近な携帯電話(スマートフォン)を使うときのマナーについて教えていただき,使い方を間違えると自分達も加害者になることが分かり,これからの使い方を考える機会となりました。また,子ども達自身が劇を行い,電子メディアの危険なところを考えました。
 今回の学習では,楽しみながらも分かりやすく電子メディアとの関わり方について教えていただきました。保護者の皆様も,お忙しい中ご参観いただきありがとうございました。

校外学習(マツダミュージアム&技能フェア)

画像1画像2画像3
 11月14日(水),校外学習に行きました。
 始めに,広島県立広島産業会館に行き,技能フェアに参加しました。たくさんの技能体験コーナーがあり,子ども達は楽しそうに活動に取り組んでいました。作った物は,作品として持ち帰っていますので,ぜひご家庭でご覧下さい。
 次に,マツダミュージアムに行きました。マツダミュージアムでは,マツダの歴史や組み立て工場の様子などを,説明を聞いたり実際に見たりしながら見学をしました。子ども達からは,「ここで働いてみたい」「こんなにたくさんの工夫をしているのか」と,驚きと感動の感想がありました。
 

日曜参観&ふれあいフェスティバル

画像1画像2
 11月4日(日),日曜参観とふれあいフェスティバルが行われました。
 参観授業では,1組は道徳「うばわれた自由」,2組は社会科「自動車をつくる工業」の学習を行いました。ふれあいフェスティバルでは,合唱「COSMOS」と合奏「威風堂々」をしました。子ども達は練習の成果を十分に発揮し,すばらしい発表をすることができました。また,合奏のときに,4・6年生と保護者の方から手拍子をしていただき,自分達だけでなく会場とも一体となって演奏でき,とても良い経験になりました。
 最高学年に向け,この経験を生かしていきたいと思います。お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。
 

脱穀作業

画像1画像2画像3
 10月26日(金),少し前に稲刈りをして干していた稲を,千歯こきを使ったり手で取ったりしながら脱穀しました。
 とても大変な作業でしたが,一つ一つ丁寧に取ったり班で分担しながら協力して行ったりする姿が見られました。子ども達からは,「もう疲れた。こんなに大変なんだ」「楽しかった!!」など,様々な感想がありました。

校内図画工作展

画像1画像2
 校内図画工作展にむけて,5年生は図画工作科「物語から広がる世界」の学習をしています。今回は「銀河鉄道の夜」を題材にし,一人一人が物語の情景を想像し,絵を描いています。
 子ども達の描いた絵は,来週掲示する予定になっています。11月4日(日)に行われる日曜参観の際に,ぜひご覧ください。

後期スタート!!

画像1画像2画像3
 10月9日(火),後期始業式が体育館で行われました。
 5年生は式の開始5分前に集合し,静かに待つことができていました。とても良いスタートが切れたと思います。
 二宮校長先生から,5年生は6年生に向けて,「人の気持ちを想うこと」を目標に頑張ってほしいとお話がありました。5年生の後期は,最高学年(学校のリーダー)に向けた大切な期間です。子ども達には,高学年の自覚を更にもち,学校生活を過ごしてほしいと思います。

稲刈り

画像1画像2画像3
 10月12日(金),5年生は稲刈りをしました。
 稲刈りを初めてする子が多かったですが,楽しそうに進んで作業を行っていました。この体験から,農業に携わる方の努力を少しでも実感できていればと思います。
 次は脱穀の作業をします。ぜひ,ご家庭でも話題にしてみてください。

広瀬ふれあいフェスティバルに向けて

画像1
 5年生は,11月の広瀬ふれあいフェスティバルに向けて,合奏の練習を行っています。
 授業中だけでなく,休憩時間にも自主練習を行う姿が見られ、意欲的に取り組んでいます。その成果もあり,メロディーや伴奏,友達の音を聞きながら演奏することが少しずつできるようになってきました。
 残り1カ月,5年生みんなで団結し,素敵な演奏ができるように頑張りたいと思います。

マツダ事前学習

画像1画像2画像3
 9月28日(金)に,11月に行われるマツダミュージアム&技能フェアの事前学習がありました。内容は,自動車の製造工程やエンジンの構造などを画像や動画を見ながら説明を聞いたり,実際に本物の車のエンジンを見たり部品を触ったりしました。
 子ども達から,「エンジンの動き方が分かった」「ブレーキが止まった状態でタイヤを動かそうとしても動かなかった」など、様々な声が聞かれました。また,アンケートには,「11月の学習がとても楽しみになりました」「車がどのように作られているのかもっと知りたくなりました」「講師の先生のおかげで,ものづくりの大切さや素晴らしさを理解できました」など書いてあり,前向きに学習に取り組んだ様子が感じられました。
 

野外活動 クラフト(竹箸つくり)

画像1
クラフト(竹箸つくり)が始まりました。

野外活動 チャレンジ日本一周中止

雨が降り始めたので、チャレンジ日本一周は中止としました。この後、室内でクラフトをします。

野外活動 チャレンジ日本一周

画像1
野外活動最終日です。雨が心配されますが、チャレンジ日本一周が始まりました。

野外活動 キャンプファイヤー

画像1
野外活動最後の夜です。キャンプファイヤーが始まりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680