最新更新日:2024/04/26
本日:count up13
昨日:133
総数:279065
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

丁寧に書こう 3月23日

 1年1組の子どもたちが、書写の時間に「1年生で1番、丁寧な字を書こう」をめあてに頑張っていました。写真では分かりませんが、とても静かに集中していました。
画像1
画像2
画像3

できるようになったよ 3月23日

 1年2組の子どもたちが、生活科の授業でこの1年間でできるようになったことや2年生で頑張りたいことを発表していました。できるようになったことは、「二重跳び」、「ピアニカ」、「お手玉」、「音読」、「計算」などでした。頑張りたいことは、「給食が早く食べられるようになること」、「テストで100点が取れること」、「宿題の直しが1回もないようにすること」などでした。
画像1
画像2

サッカーゲーム 3月22日

 1年生の子どもたちが、2対2のサッカーゲームをしていました。赤対白、先にゴールにボールを入れた方が勝ちです。男子も女子も頑張っていました。
画像1

1年生のまとめ 3月17日

 1年1組の子どもたちが、算数の時間に「1年生のまとめ」の問題をしていました。「65より3多い数は、□」この問題の求め方を、数直線に表して考えたり、たし算の式に表し考えたりしていました。
画像1
画像2
画像3

とんとんずもう 3月16日

 1年1組の子どもたちが、生活科の時間に「とんとんずもうを作って遊ぼう」の学習をしていました。紙をはさみで切り、色を塗って、最後に力士の名前をつけました。「冨士の山」、「中の山」、「海の風」、「ひなの川」、「月の山」、「ゴリラ山」など強そうな名前をつけていました。さて、だれの力士が強かったのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

新しい1年生に 3月14日

 1年2組の子どもたちが、新しく入ってくる1年生に絵手紙をかいていました。学校生活には、いろんな楽しいことがあるよという内容です。さて、どんなことをかいたのかな。
画像1
画像2

図を使って 2月25日

 1年1組の子どもたちが、算数の時間に「玉入れをしました。紅組が13個いれました。白組は紅組より6個少なかったです。白組は何個入れたのでしょうか。」の問題を解いていました。問題を読んで、ノートに図がかけたら、分かりやすいよね。
画像1
画像2
画像3

練習開始 2月17日

 1年生の子どもたちが、26日に予定している6年生を送る会に向けての練習を始めました。みんなで歌を歌うようです。どんな歌なのかな。
画像1
画像2
画像3

がんばったねの会 2月15日

 金曜日に行う「がんばったねの会」のリハーサルをしていました。会は、1年生の1年間を振り返り、自分でできるようになったことを保護者のみなさまに伝えることを目的としています。がんばってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

何時何分 2月15日

 1年1組の子どもたちが、算数の時間に「なんじ、なんぷん」の学習に取り組んでいました。間違いやすいのは、2時55分のように、あと数分で次の時刻になる時間です。岩田先生が、何回も確認していました。さて、家でやってみてください。
画像1
画像2
画像3

ルールを守って 2月12日

 1年2組の子どもたちが、図工の時間に「1年間の思い出の絵を正しいルールを守って絵具を使い仕上げよう」に取り組んでいました。子どもたちは、ルールを守って色を置いていました。
画像1
画像2
画像3

1年間の思い出 2月12日

 1年1組の子どもたちが、図工の時間に「1年間の思い出」の絵を仕上げていました。動物園に行ったこと、運動会、水泳、シャボン玉で遊んだこと、縄跳び、給食、グリーンアドベンチャー、昔遊び等、いろんなことがあった1年間でした。子どもたちは、班で協力して仕上げていました。
画像1
画像2
画像3

あや跳び・交差跳び 2月12日

 1年生の子どもたちが、体育の時間にあや跳び10回と交差跳び10回に挑戦していました。体育の時間に継続して縄跳びに取り組んでいるので、どの子も最初に比べて跳ぶのが上手になっています。もう少しでできそうな子がたくさんいました。家でも練習してみてくださいね。
画像1
画像2
画像3

広瀬なかよしの会 2月5日

楽しかった時間は、あっという間に過ぎてしまいました。ゲームの後、ペンダントのプレゼントを渡し、中庭や校庭を一緒に見て回って、広瀬なかよしの会は終わりました。年長組のみなさん、4月には広瀬小学校で待っていますよ。
画像1
画像2
画像3

広瀬なかよしの会 2月5日

広瀬なかよしの会のゲームには、1年生が昔遊び名人から習う会で地域のみなさんに教えていただいたコマ回し、あやとり、お手玉もありました。小学校では一番年下の1年生が、保育園の年長さんにはお兄さん、お姉さんになって教えていました。
画像1
画像2
画像3

広瀬なかよしの会 2月5日

1年生の子どもたちが真和保育園、かおる保育園の年長組の子どもたちと一緒に交流する「広瀬なかよしの会」がありました。緊張した様子の保育園の子どもたちを1年生が手を引いて教室へ招き入れ、初めの会を行いました。続いてグループごとにゲーム等のコーナーへ移動して交流しました。
画像1
画像2
画像3

「ひろせなかよしのかい」の練習 2月4日

 1年1組の子どもたちが、近隣の保育園の年長さんをお招きして交流する「ひろせなかよしのかい」の練習をしていました。今日は、前に出てお話する人の練習でした。原稿を見て言う子や台詞をおぼえて言う子もいました。どちらも大きな声で話ができていました。
画像1
画像2

名札作り 2月3日

 1年2組の子どもたちが、金曜日に行う「保育園年長さんとの交流会」に向けて、年長さんの名札を作っていました。スライスした木に丁寧に絵をかくことができました。
画像1
画像2
画像3

靴揃え 2月3日

 計画委員会の子どもたちが、脱化室の靴がそろっているか点検していると、1年1組の子が、クラスのみんなの靴を揃えていました。「すばらしいね。メモしておこう。」と感心していました。
画像1

納豆大好き 1月29日

 1年1組の子どもたちの給食を食べている所におじゃましました。「納豆は、好きですか。」と聞いたところ、意外にもほとんどの子どもが、「大好き。」と答えました。余った納豆もみんなで分けて食べました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
4/1 学年始休業日(1〜6日)
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680