最新更新日:2024/05/20
本日:count up2
昨日:31
総数:281114
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

はがき新聞 6月17日

 北校舎2階の階段に5年生の子どもたちが作ったはがき新聞が、掲示してありました。「気候や環境に合わせて生きる人々の工夫や知恵を調べて新聞にしていました。はがきの大きさの新聞なので、限られた紙面を文章へ絵を使って上手に埋めていました。
画像1
画像2
画像3

歯の健康教室 6月17日

 56年生の子どもたちが、校医の津島歯科医様に来ていただき、歯の健康教室を受けました。歯の大切な働きが8つあり、「ひ み こ の は が い〜 ぜ」と教えていただきました。最後に、歯ブラシの使い方を習いました。
画像1
画像2
画像3

田植え 6月12日

 5年1組の子どもたちが、広瀬っ子田んぼで田植えをしました。植えたのは、モチゴメの苗です。順調に育てば、9月に稲刈りができます。子どもたちは、丁寧に植えていました。
画像1
画像2

伝言ゲーム 6月10日

 5年1組の子どもたちが、英語の時間に英語を使って4けたの数字を友達に伝えていく伝言ゲームをしていました。英語をしっかり聞いて、しっかり話さなければなりません。とても有効なゲームだと思いました。
画像1
画像2
画像3

基礎基本定着状況調査 6月9日

 5年生の子どもたちが、県下一斉の基礎基本定着状況調査をしました。内容は、国語、算数、理科のテストと学校生活と家庭生活のアンケートです。子どもたちは、真剣に問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

田起こし 6月8日

 5年1組の子どもたちが、学校内の田んぼで田起こしをしました。学校には、耕運機がありませんし、牛も飼っていません。よって、子どもたちの足が、田を耕すための道具になりました。子どもたちは、喜んで田んぼの中を駆け回ってくれました。これで、12日に田植えができそうです。
画像1
画像2

ゆで卵と野菜サラダ 6月5日

 5年1組の子どもたちが、家庭科でゆで卵と野菜サラダづくりをしていました。キュウリを切るのもどの位の厚さに切ったらよいのか、友だちと相談しながら慎重に取り組んでいました。酢と油と塩と胡椒でフレンチソースを作りました。ゆで卵は、自分で工夫して切ることとし、最後の盛り付けも自分ですることになっていました。「何がおいしかった。」と聞くと「ゆで卵」と返ってきました。
画像1
画像2
画像3

これは、何。 6月3日

 5年1組の子どもたちが、英語の時間に「これは、何。」のゲームをしていました。手でさわって物を当てます。でも、必ず英語で答えなければなりません。難しそうだけど、楽しそうにしていました。
画像1
画像2
画像3

問題に慣れる 6月2日

 5年1組の子どもたちが、9日に予定している基礎基本学力調査の問題形式に慣れるために、平成25年度の理科の問題を解いていました。「難しかった。」という感想でした。
画像1

組体操の練習2

 人数が多くなればなるほど、技が高度になってきます。本番で成功したときの喜びも多くなるのだと思います。組体操は、運動会の最後の最後の演技種目です。ぜひ、がんばる子どもたちを見てやってください。
画像1
画像2
画像3

組体操の練習 5月28日

 56年生の子どもたちが、組体操の練習をしていました。練習を積み重ねることで友だちとの息が合ってきて、見た目も美しくなりました。
画像1
画像2
画像3

組体操 5月25日

 56年生の子どもたちが、組体操の練習をしていました。痛いのを我慢して下になって友だちをのせる子、友だちを信頼して上にのる子、どちらも本番に向かってがんばっています。6年生にとっては、最後の運動会です。くいのない運動会になってほしいです。
画像1
画像2
画像3

体で体験する英語 5月20日

 5年1組の子どもたちが、英語の授業を受けていました。ただ聞く、話すだけでなく、動作を入れて学んでいました。とても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

比例しているか 5月14日

 5年1組の子どもたちが、算数の時間に「比例しているか考えよう」の学習に取り組んでいました。外は、思いがけず雷が鳴り響いています。でも、みんな集中して取り組んでいました。
画像1
画像2

組体操 5月12日

 昨日から運動会の練習が始まりました。56年生は、集団演技で組体操をします。今日は、3人組の組体操を練習していました。けがに気をつけて、がんばってほしいです。
画像1
画像2
画像3

リットルと立方センチメートル 4月30日

 5年1組の子どもたちが、算数の時間にリットルと立方センチメートルとの関係を調べようの学習をしていました。日常よく目にする500ミリりットルのペットボトルで考えさせていました。
画像1
画像2
画像3

雲と天気 4月28日

 5年生の子どもたちが、理科の時間に「天気がかわるとき、雲はどのように変化しているのだろうか」に取り組んでいました。予想として子どもたちから出てきたのは、雲の多さや雲の色がかわっているのではないかという考え方でした。さて、調べてみようね。
画像1
画像2
画像3

立方体の体積 4月22日

 5年1組の子どもたちが、算数の時間に「立方体の体積の求め方を分かりやすく説明しよう」に取り組んでいました。まず、自分でノートを使って考える活動から始めます。ノートの使い方は、どの子もきちんとできていました。
画像1
画像2
画像3

気持ちを絵に表そう 4月20日

 5年1組の子どもたちが、図工の時間に気持ちを絵で表す学習をし、作品が後ろの掲示板にはってありました。「いらいらした気持ち」、「怒り」、「追い込まれた苦しみ」、「楽しい気持ち」、「悲しみ」等、いろいろな気持ちが表現されています。一人一人の表現の違いがおもしろく感じました。
画像1
画像2
画像3

リハーサル 4月17日

 5年生の子どもたちが、検診でお世話になる校医の先生を玄関から校長室へお招きするお世話をしてくれます。今日は、眼科の吉貴先生をお招きするリハーサルをしていました。当日もよろしくね。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
3/18 卒業証書授与式 給食停止
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/24 給食終了 あゆみ渡し(1〜5年)
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680