最新更新日:2024/04/30
本日:count up105
昨日:50
総数:279298
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

作品バック作り 3月23日

 2年2組の子どもたちが、1年間の図工の作品を入れる作品ブックを作っていました。自分のお気に入りの絵をかいています。子どもたちが、大人になって見たらなつかしむでしょうね。
画像1
画像2
画像3

算数セット 3月19日

 2年1組の子どもたちが、算数セットの中に入っている「すごろく」や「かたちづくり」を出してきて友だちと遊んでいました。とても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

ふりかえりカード 3月19日

 2年2組の子どもたちが、後期を振り返って、「ふりかえりカード」で自己評価をしていました。「きれいな字が書けるようになった。」、「友だちの気持ちを考え、ケンカをしなくなった。」、「すみずみまでそうじができるようになった。」一人一人みんな違いますが、いろいろなことができるようになりました。
画像1
画像2

絵「ニャーゴの続き」 3月16日

 2年2組の子どもたちが、国語の時間に物語文「ニャーゴ」の続きの物語を考え、絵に表していました。さて、どんな物語を考えたのでしょうか。
画像1
画像2

パソコンを使って 3月10日

 2年1組の子どもたちが、パソコンルームで自分の生活科のファイルの表紙をパソコンを使って作っていました。井原先生の話を聞いて、いざ。うまくできたかな。
画像1
画像2
画像3

ピアニカ演奏 3月4日

 2年1組の子どもたちが、音楽の時間の前に、自主的にピアニカ演奏の練習をしていました。一人一人が、必死で取り組んでいます。すごいなあと感心しました。井原先生に聞くと、次の時間にピアニカのテストをするそうです。なるほど。
画像1
画像2
画像3

向かい合った面は何色 3月4日

 2年2組の子どもたちが、算数の時間に「組み立てた箱の面を調べよう」について学習していました。さて、向かい合った面は、どんな色をしていたでしょうか。
画像1
画像2
画像3

虫から借りよう 3月2日

 2年2組の子どもたちが、国語の時間に「虫たちの体のどの部分を借りて、何をしたいか考えよう」に取り組んでいました。トンボの羽、アメンボの足、チョウの口、カマキリの前足など一人一人借りる所が、ちがっています。さて、何をしたいのでしょうか。
画像1
画像2

6年生を送る会3

 2年生の子どもたちは、お祝いの呼びかけと歌「さよならの歌」を贈りました。
画像1
画像2

どんな計算になるのかな 2月25日

 2年1組の子どもたちが、算数の時間に線分図を使って、問題を解くことに取り組んでいました。線分図の3つのパターンについて学んでいました。
画像1
画像2
画像3

どの部分になるか考えて 2月25日

 2年2組の子どもたちが、算数の時間に線分図を使って、「どの部分になるかを考えて、答えを出すのはたし算かひき算かを判断すること」に取り組んでいました。問題を読んで、線分図が書けることがまず大切なことだと思います。繰り返し、繰り返し書いてみてください。

画像1
画像2

思い出ブックを作ろう 2月24日

 2年2組の子どもたちが、生活科で学習したことを1冊の本にした「思い出ブック」を作っていました。1年間学習したワークシートや学習しているところの写真などをまとめていました。
画像1
画像2
画像3

8歳の成長 2月20日

 2年生の子どもたちが、参観日生活科の授業で、「8歳の成長」を発表しました。内容は、小さかった頃の話、2年生でがんばったこと、大きくなったらです。赤ちゃんの頃の写真も紹介しながら、2年生のまとめの発表をしました。
画像1
画像2
画像3

手作りメジャーを使って 2月18日

 2年1組の子どもたちが、算数の時間に手作りメジャーを使って、いろいろな物を測っていました。まず、何を測るかを決めて、次にどのくらいの長さか予想して、実際に測るをグループで活動していました。教室内ではあきたらず、廊下へ、そして、階段へ。とても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

かけ算九九 2月17日

 2年1組の子どもたちが、算数の時間に25問のかけ算九九のに挑戦していました。結果、全問正解が14人で、合格者が24人でした。つい半年前から始めたかけ算九九ですが、ほぼ完璧に憶えています。あともう少し、がんばろう。
画像1

小さい頃を振り返る 2月17日

 2年2組の子どもたちが、生活科の時間に自分の小さい頃を振り返って作文を書いていました。できたら、先生に見せて、直してもらい、また、進めていました。
画像1
画像2
画像3

リバーサイド交流会3

 次に、作ってきたプレゼントを渡しました。お別れにもう一度、一緒に妖怪体操を踊りました。あっという間の楽しい時間でした。子どもたちは、もう少し一緒にいたかったようで、口々に「楽しかった。」と言っていました。
画像1
画像2

リバーサイド中広交流会2

 次に、グループごとに分かれて仲良しタイムです。一人一人が自己紹介をして、おじいちゃんやおばあちゃんとお話しました。その後、「幸せなら手をたたこう」や「どんぐりころころ」の歌で手遊びを一緒にしました。
画像1
画像2
画像3

リバーサイド中広交流会 2月10日

 2年生の子どもたちが、中広2丁目にあるリバーサイド中広の方々と交流会をしました。最初に運動会で踊った妖怪たいそうをみんなで踊りました。そして、「ふるさと」を歌いました。妖怪体操は、とてもかわいかったようで、交流会の最後にリクエストがあり、もう一度踊ることになりました。
画像1
画像2

両手を広げて 2月9日

 2年1組の子どもたちが、算数の時間に「両手を広げて長さを測ろう」をめあてに学んでいました。134センチや126センチ、人によって長さがちがいました。「30センチの物差しでは、測りにくかった。」という意見から、1メートル物差しが登場しました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
3/26 学年末休業日(26〜31日)
4/1 学年始休業日(1〜6日)
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680