最新更新日:2024/05/21
本日:count up129
昨日:112
総数:281353
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

町民運動会 9月29日

秋空のもと、広瀬小学校で町民運動会がありました。この運動会には、子どもたちがたくさん参加させていただきました。地域のみなさまと楽しい一日が過ごせたと思います。ありがとうございました。
(写真)借り物競走の様子
画像1
画像2
画像3

1年生活科「むしをさがそう」

1年生の子どもたちが、生活科の授業で学年園や広瀬っ子田んぼの辺りで虫取りをしました。チョウやバッタなどをとり、教室で観察しました。どの子も夢中で虫を追いかけていました。
画像1
画像2
画像3

3年理科「光のかがみ」の授業

3年生の子どもたちが、理科で光の勉強をしていました。光は、どのように進むのかな。まず、予想して、実験してみよう。
画像1
画像2
画像3

稲刈り9月25日

地域の吉森さん、半田さんにゲストティーチャーで来ていただき、5年生の子どもたちが、稲刈りに挑戦しました。最初は、かまの使い方がぎこちなかったのですが、数回繰り返すうちに上手に使えるようになりました。
画像1
画像2
画像3

ウェルカム・パーティー9月22日

広瀬北町にある修道大学インターナショナルハウスの秋のウェルカム・パーティーに4家族の保護者とともに招待されました。子どもたちには、特別メニューの食事が用意されていました。アメリカや中国等の留学生たちとゲームをしたり、楽しく会話したりしました。
画像1
画像2
画像3

町別集団下校9月20日

西区内で大人の男性が刺される事件があり、犯人が捕まっていないという連絡があり、子どもたちの下校を、町別集団下校としました。子どもたちには、一人になる家の近くが一番危険なので気をつけること、明日からの3連休、できるだけ子どもだけでの外出は控えることなどを伝えました。ご家庭での声かけをよろしくお願いいたします。
画像1

ひろせ575 9月分

なつやすみ たのしかったよ かきごおり 1年 やまねさん

なつやすみ おおかさじょうは でかすぎた 1年 ぬのした君

やっぱりね やっぱりなつは あめがふる  2年 ふじ田さん

雨の中 あさがおいっぱい さいてるよ  2年 まる山君

おとうさん しごとがんばれ おうえんだ 3年 竹長さん

(写真)ジュズダマに花がさきました。
画像1

2年プールでシャワー9月10日

生活科で牛乳パックを使って、手作りのシャワーを作りました。どんなシャワーにしたいか、そのためにはどこへ穴をあけるのか、試行錯誤しながら活動しました。
画像1
画像2
画像3

1年たたきぞめ9月10日

生活科でたたきぞめの学習をしました。アサガオやペチュニアの花を木づちでたたいて、紙をそめました。
画像1
画像2
画像3

着衣泳9月9日

5・6年生が、着衣泳に挑戦しました。岸から離れた所に流された時、体力を保ちながら浮いて待つことの大切さを学びました。
画像1

広瀬地区自主防災訓練9月8日

広瀬小学校体育館で広瀬地区自主防災訓練がありました。今回は、学校の体育館が生活避難場所になったと仮定して、赤十字広島支部の方々に毛布の使い方、お年寄りのための支援、パンティーストッキングを使ったけがの処置などを教えていただきました。とても有意義な訓練でした。来年は、ぜひご参加ください。
画像1
画像2
画像3

水泳9月6日

休み明けの長雨で泳げなかった水泳がようやくできました。今日は、2年生と5・6年生が泳ぎました。来週に1年生が泳ぎ、高学年が着衣泳の練習をして終了の予定です。「プールの水が、冷たい。」と言いながら、楽しそうに泳いでいました。
画像1
画像2
画像3

授業参観9月5日

市教育委員会指導主事の先生が、学校計画訪問で本校へ来られました。午前中、各学級の授業を見られ、午後から、「授業改善について」のお話を聞きました。1年1組は、生活科で「いきものとなかよし」の学習をしていました。前の時間にとってきた虫について、どこで見つけたか、どんな場所で生活しているのかを話し合っていました。5年1組は、算数で「倍数と公倍数」について学習していました。公倍数の見つけ方について、話し合っていました。3・4年生は、水泳の記録会をしていました。どの子も記録が伸びたことをうれしそうに話してくれました。
画像1
画像2

ひろせ575 9月分1

夏休み ぐんぐんヘチマ そだってる  4年 内村(じ)さん

クラゲもね 海でプカプカ 休んでる  4年 本田さん

夏休み あせがダアダア 暑かった   4年 畠中君

夜空には いろんな星が 光ってる   4年 安部さん

(写真)3日大雨警報発令中、バケツをひっくり返したような雨で、運動場もプールのようになってしまいました。
画像1

自主勉強ノート8月30日

大休憩に2年生の子どもたち6人が、校長室に来てくれました。手に夏休みに達成した自主勉強ノートをもっています。夏休みも続けて自主勉強をしていたんだなと感心しました。一人一人のノートを確認し、しおりをプレゼントしました。4月から、34冊目になりました。自主勉強は、宿題とはちがい、自分でやることを決めて取り組む学習で、主体的な学びを身につけたり、自分に合った学び方を見つけたりする学習だと考えています。これからもたくさんの子どもたちが、自主勉強ノートをもって、校長室に来てくれたらと期待しています。
画像1

ひろせ575の月です

9月は、「ひろせ575」を募集する月です。広瀬小学校の教育目標の中に「めざす子ども像」の一つとして、「自然に親しみ、感動する子ども」の育成があります。ひろせ575は、身近な自然に関心をもち、五感を通して感じたことを575の排句として表現する活動です。今日から募集を始めたのですが、職員室前のポストにたくさん入っていました。さっそく事務室前の廊下にはりました。お家でも季節の移り変わりを感じ、一緒に作ってみませんか。
画像1
画像2

学校始まる8月29日

朝の学校朝会で夏休みにがんばった子どもたちを紹介し、今日からの学校生活でがんばることを決めて努力しようと呼びかけました。また、PTA活動のベルマーク200万点の賞状を紹介しました。教室では、夏休みの思い出を話し合ったり、宿題を見せ合ったりしました。
画像1
画像2

学校協力者会議8月28日

午後1時半より、音楽室で学校協力者会議を行いました。4月から7月までの学校の取組について、児童、保護者、教職員のアンケート調査結果をもとに協力者会議委員のみなさまに説明し、ご意見・ご感想をいただきました。委員のみなさまから、「アンケート結果に満足するのではなく、より高い理想に向かって努力してください」とのご意見をいただきました。今回は、保護者の方も8名参加してくださいました。ありがとうございました。
画像1

サマースクール 科学研究 8月28日

夏休みの最後の日、理科室で科学研究の相談会をしました。ゲストティーチャーとして元広瀬小学校長 桑田先生をお呼びし、一緒に子どもたちの相談にのっていただきました。
画像1

漢字検定8月23日

午後3時より音楽室で漢字検定を実施しました。15人が受けたのですが、さすが夏休みにしっかり練習しているせいか、すらすら書いていました。全員合格できたら、とてもうれしいです。結果は、10月初め頃になると思います。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
予定
3/3 大掃除週間・ピカピカウィーク(〜7日)
3/4 学校朝会 地域学校安全指導員巡回
3/6 代表委員会
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680