最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:110
総数:282579
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

ありがとうございました!

画像1画像2
大晦日の朝は小雨まじりのため,まだ明るくなっていません。

今年一年本校教育活動にご理解とご協力ありがとうございました。
良い年をお迎えください!

大掃除

画像1画像2
年内最終日,5時間目は多くの学級が大掃除を行なっていました。
1年間の汚れを落とし,すっきりした気持ちで新年を迎えられそうです。

大掃除

画像1画像2
年内最終日,5時間目は多くの学級が大掃除を行なっていました。
1年間の汚れを落とし,すっきりした気持ちで新年を迎えられそうです。

環境整備部会活動報告

画像1画像2
1週間前,土作りを行なった花壇に苗や球根を植えました。雪がちらつくなか,今日も多くの部員の方にお手伝いいただきました。
ありがとうございました。

環境整備部会活動報告

画像1画像2
1週間前,土作りを行なった花壇に苗や球根を植えました。雪がちらつくなか,今日も多くの部員の方にお手伝いいただきました。
ありがとうございました。

環境整備部会活動報告

画像1画像2
広瀬コミュニティ・スクールの活動の一環ととして,地域の方に学校の環境整備についてお願いしました。多くの方がボランティアに登録してくださり,第1回目の環境整備活動を行いました。
落ち葉を拾い,花壇を掘り起こし,石灰や腐葉土を混ぜながら土作りをしてくださいました。
来週,花の苗や球根を植えていきます。
お手伝いいただきました皆様,ありがとうございました。
活動に協力いただけるお方は,学校までご連絡ください。

環境整備部会活動報告

画像1画像2
広瀬コミュニティ・スクールの活動の一環ととして,地域の方に学校の環境整備についてお願いしました。多くの方がボランティアに登録してくださり,第1回目の環境整備活動を行いました。
落ち葉を拾い,花壇を掘り起こし,石灰や腐葉土を混ぜながら土作りをしてくださいました。
来週,花の苗や球根を植えていきます。
お手伝いいただきました皆様,ありがとうございました。

環境整備部会活動報告

画像1画像2
広瀬コミュニティ・スクールの活動の一環ととして,地域の方に学校の環境整備についてお願いしました。多くの方がボランティアに登録してくださり,第1回目の環境整備活動を行いました。
落ち葉を拾い,花壇を掘り起こし,石灰や腐葉土を混ぜながら土作りをしてくださいました。
来週,花の苗や球根を植えていきます。
お手伝いいただきました皆様,ありがとうございました。

環境整備部会活動報告

画像1画像2
広瀬コミュニティ・スクールの活動の一環ととして,地域の方に学校の環境整備についてお願いしました。多くの方がボランティアに登録してくださり,第1回目の環境整備活動を行いました。
落ち葉を拾い,花壇を掘り起こし,石灰や腐葉土を混ぜながら土作りをしてくださいました。
来週,花の苗や球根を植えていきます。
お手伝いいただきました皆様,ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

シラバス

安心・安全

タブレット関連

広瀬ピースロード

広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680