最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:40
総数:281083
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

町別集団下校

画像1画像2
 緊急時の際、迅速に集合し、落ち着いて安全に下校をするために、町別集団下校訓練をしました。みんな迅速に集まることができ、また、落ち着いて下校をすることができました。
 また、この会では、日頃,子どもたちの見守りをしてくださっている、学校安全ボランティアの方の紹介もさせていただきました。6年生児童が児童代表として、感謝の気持ちを伝えました。
 暑さ寒さに関わらず、子どもたちの安全を見守ってくださっている学校安全ボランティアの方々、本当にありがとうございます。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

楽しみにしていたよ。

画像1
 子どもたちが楽しみにしていたクラブ活動がありました。いろいろな活動があり、少人数で、密を回避しながら行いました。 

ひろがれ ひろせ ふれあいの輪

画像1画像2画像3
 5月のフラワーフェスティバルに向けて育てた花を地域の方と一緒にプランターに植え、子どもたちや、先生たちが書いたメッセ―ジカードを添えて、町探検でお世話になったところや皆さんが目にする機会が多いお店などに配りました。町の皆さんにも楽しんでもらえたらうれしいなと思いながら配りました。6月に入り、花の終わったプランターが返ってきはじめました。
 プランターには、「ひろがれ ひろせ ふれあいの輪」という文字と小学校の校訓から生まれたキャラクターが描かれたステッカーが貼られています。これから、どこかで目にすることがあるかもしれません。どうぞよろしくお願いします。

「平和のバラプロジェクト」

画像1画像2
 6月17日、全国都市緑化フェア《ひろしま はなのわ 2020》の「平和のバラプロジェクト」より、バラの苗をいただきました。
 ピースというバラとアイキャンというバラです。
 それぞれのバラに込められた想いや願いを、プロジェクトの担当の方にお話しいただき、そして、植樹の方法を教えてもらいながら、飼育・園芸委員会の子どもたちが植樹をしました。
 正門を入って左側のバラ園に植えてあります。話によると四季咲きなので、秋にも花をつけるでしょう、とのこと。委員会の皆さんのお世話を受けながら、バラは、どんな色のどんな花を咲かせてくれるのでしょう。今から、秋が楽しみです。委員会の皆さん、よろしくお願いします。そして、「平和のバラプロジェクト」担当の方々、ありがとうございました。

人権について考える

 6月16日(火)1年生の保護者の皆様を対象に、人権学習を行いました。学校における新しい生活様式を意識し、テキストを使いながら校長先生が話してくださいました。

田植え

画像1画像2
 6月10日、5年生は、総合的な学習の時間に田植えをしました。ゲストティチャーのお二人に、サポートをしてもらいながら、もち米の苗を植えました。田んぼの土の感触に戸惑いながらも、苗をしっかりと植えました。
 植え終わって教室に返り、学習をした後、下校時には、広瀬っ子田んぼに寄り、稲の様子を見たり、ゲストティーチャーの先生方と話したりして下校する児童がたくさんいました。うれしい姿でした。

避難訓練

 6月12日、避難訓練をしました。命を守るための訓練でした。「お・は・し・も」・・・命を守るための約束です。そして、もう一つ、校長先生から、命を守るための話の聞き方について教わりました。いざというときにできるように、日頃から、この話の聞き方をしていきましょう。
画像1

グリーンカーテン

画像1画像2
 6月9日、5年生は、「環境〜できることから始めよう〜」というテーマで、総合的な学習の時間にグリーンカーテンを作ろうと、環境保健協会の方に教えてもらいながら、ゴーヤの苗を植えました。
 育て方のポイントも教えていただきました。
 早速、次の日、当番は、決まっていませんでしたが、自主的に水やりをするが・・・。また、黄色くなった葉っぱを見つけ、どうすればよいかと考える姿も。素敵ですね。ゴーヤも、きっとこの気持ちを受けて、ぐんぐん伸びてくれるでしょう。

給食再開

画像1画像2
 6月8日(月)から給食が始まりました。久しぶりの給食はいかがでしたか?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680