最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:40
総数:279143
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

ありがとうございました 3月31日

 平成26年度は、今日で終わりです。広瀬小学校ホームページは、アクセス数が33500件を超え、1日平均約90件のアクセスがありました。これは、今までにないことです。ありがとうございました。来年度も子どもたちのがんばっている様子をできるだけその日のうちにお知らせできるように、がんばりたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
(写真)体育館玄関前のソメイヨシノの花が満開です。
画像1

メイプル賞受賞おめでとう 3月26日

 6年1組佐藤さんが、広島県教育委員会よりメイプル賞を受賞しました。理由は、日本民営鉄道協会主催の「私と民鉄」小学生新聞コンクールにおいて文部科学大臣賞を受賞したことからです。午後4時ごろ、賞状と盾を見せに学校へ来てくれました。おめでとうございました。また同時刻に、広島電鉄株式会社代表取締役様が来られ、子どもたちに本のプレゼントをいただきました。ありがとうございました。
画像1画像2

先生とのお別れ2

 2年2組では、片山先生が、心に残ったことや子どもたちに期待することを話してくださいました。4年1組では、為広先生に一人ずつがお別れする場をつくっていました。
画像1
画像2

先生とのお別れ 3月25日

 送別式の後、先生とのお別れの場を設けました。笑顔の子もいれば、泣いている子もいました。放課後には、卒業生もお別れに来てくれました。
画像1
画像2

グッドマナー賞 3月分

   2年2組のみなさん
 あなたのクラスは、今月の生活目標「協力して、そうじをしよう」に取り組みました。1年間使ってきた教室を前よりもピカピカにして、次の友だちにわたすために、毎日ていねいにそうじをすることができました。また、手伝ってくれた友だちに感謝の気持ちを伝えることができました。ここにグッドマナー賞を贈ります。

   4年1組のみなさん
 あなたのクラスは、今月の生活目標「協力して、そうじをしよう」に取り組みました。手洗い場の排水口、教室の棚やテレビの後ろなど、目につきにくい所まで、きれいにしようと心がけたり、自分達の担当場所で、きちんとそうじができるように声かけ合ったりすることができました。ここにグッドマナー賞を贈ります。
画像1
画像2

グッドマナー賞 3月分

   1年1組・2組のみなさん
 あなたのクラスは、今月の生活目標「協力して、そうじをしよう」に取り組みました。机を運ぶのが速くなったり、隅々まできれいにしたりするなど、そうじを始めて半年の間に協力して上手にそうじができるようになりました。よくがんばりました。ここにグッドマナー賞を贈ります。

   2年1組のみなさん
 あなたのクラスは、今月の生活目標「感謝の気持ちを伝えよう」に取り組みました。1年間振り返り、たくさんの方のお世話になったことを感じ、ありがとうの気持ちを素直にもつことができました。この素直な気持ちを大切に、次の学年に進んでほしいと思います。ここにグッドマナー賞を贈ります。
画像1
画像2

雨の日 3月18日

 大休憩の前から雨が降り出しました。子どもたちは、どうしているかと1年1組の教室に行ってみました。子どもたちは、雨の日グッズの中にあるかるたで遊んでいました。あれ、窓際では、6年と花いちもんめをしています。もうすぐ、お別れですね。
画像1
画像2

感謝の気持ちを伝えよう2

 平成26年度もあと半月になりました。子どもたちは、地域のみなさまに支えられて、明るく元気に成長しています。ありがとうございました。心から感謝申しあげます。
画像1
画像2
画像3

感謝の気持ちを伝えよう 3月16日

 今月の生活目標は、「感謝の気持ちを伝えよう」です。この生活目標は、校訓「四恩の教え」の精神を養うためのものです。子どもたちは、地域の見守りボランティアのみなさまや読み聞かせをしてくださったボランティアのみなさまへ「ありがとうのはがき」を書きました。
画像1
画像2
画像3

中広中学校卒業式 3月12日

 午前10時より中広中学校で卒業証書授与式があり出席しました。3年前本校を卒業していった子どもたちが、大きく立派になっている姿を見ました。学年で心を一つにし歌った「卒業の唄(アリガトウは何度も言わせて)」は、すばらしいものでした。ご卒業おめでとうございます。
画像1画像2

昭和の時代の子どもたち 3月5日

 本日、中広地区の主任児童委員の石崎さんから次のような連絡を受けました。中広第2公園の近くに住む3歳の子どもさんのいるお母さんが、「広瀬小学校の5年生の子どもたちが、この公園でよく遊んでいる。男子も女子も仲が良く大勢で、しかも、とてもやさしい。小さな子にも声をかけ、一緒に遊んでくれる。まるで、昭和の時代の子どもたちのようだ。」と言われたとの連絡でした。「校長先生、うれしいことですね。」と石崎さんも喜んでくださいました。
画像1

家庭学習達人への道 3月5日

 全児童に学年に応じた時間、家庭学習をする習慣を身につけさせる取り組みとして、2日からの1週間「家庭学習達人への道」をしています。自分で計画を立て、家庭学習に取り組んでくれることを期待しています。
画像1

揃えてくれて、ありがとう 3月4日

 2年生と4年生の子どもたちが使っている2階のトイレのサンダルが、きちんと揃っていました。よく見るとポスターがはってあります。「そろえてくれて、ありがとう」なるほど、ナイスアイディア。
画像1
画像2

トイレのサンダル 3月3日

 「履物を揃える」は、三大しつけの一つです。この写真は、大休憩後、子どもたちの学習する様子を見に回った時、1階トイレ前のサンダルを撮りました。朝会での話をしっかり聞いていてくれたんだなと、うれしくなりました。
画像1

しつけの三原則 3月3日

 今日の学校朝会で、森信三先生の「しつけの三原則」について話しました。三原則とは、「気持ちのよいあいさつをしよう」、「呼ばれたら、「はい」と返事をしよう」、「履物をきちんと揃え、席を立ったら椅子を入れよう」です。どれも、人間関係を作るうえで、基礎となるものです。学校、家庭、地域で一緒に取れ組んでいけたらと考えています。


画像1

グッドマナー賞 2月

   5年1組のみなさん
 あなたたちのクラスは、先月の生活目標「友だちをさそって、外で元気よく遊ぼう」に取り組みました。水曜日の「外遊びの日」だけでなく、自分たちが声かけ合って、外で元気よく遊ぶことができました。これからも続けてほしいと思います。ここに、グッドマナー賞を贈ります。

   5年2組のみなさん
 あなたたちのクラスは、先月の生活目標「友だちをさそって、外で元気よく遊ぼう」に取り組み、元気よく遊ぶことができました。このクラスで過ごすのもあと1か月です。仲良く笑顔で過ごし、友情を深めてください。ここに、グッドマナー賞を贈ります。

(写真)今日の朝会の前に、子どもたちに見せた写真です。何に見えますか。おもしろいですね。 
画像1

グッドマナー賞2月

  1年1組・2組のみなさん
 あなたたちのクラスは、先月の生活目標「友だちをさそって、外で元気よく遊ぼう」に取り組みました。寒い季節にもかかわらず、休憩時間には、友だちをさそって外遊びを楽しんでいました。苦手な縄跳びを一生懸命練習する姿や友達に教えてあげる姿が多く見られました。よくがんばりました。ここに、グッドマナー賞を贈ります。

  3年2組のみなさん
 あなたたちのクラスは、先月の生活目標「友だちをさそって、外で元気よく遊ぼう」に取り組みました。「普段、その遊びをしていない人をさそって遊ぶ」おいう具体的な目標を立てて、元気よく遊ぶことができました。これからも続けてほしいと思います。ここに、グッドマナー賞を贈ります。

 (写真)体育館前の紅梅です。だいぶん元気になってきて、たくさんの花がさきました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
4/1 学年始休業日(1〜6日)
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680