最新更新日:2024/04/26
本日:count up36
昨日:51
総数:279139
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

プール開放の中止  7月31日

 本日のプール開放は、監視員の都合により中止になりました。申し訳ありません。よろしくお願いします。
    広瀬小学校プール開放委員会

青少協街頭パレード 7月26日

 「青少年によい環境を与える月間」街頭啓発活動に校長・教頭で参加しました。午後5時に十日市交番をスタートして広瀬小学区をパレードし、広北公園がゴールでした。午後5時を過ぎていたので、子どもたちの姿はあまり見かけませんでした。
画像1
画像2
画像3

親子のつどい 7月21日

 広島グリーンアリーナで留守家庭子ども会親子のつどいがあり、広瀬小学校留守家庭子ども会(つばさ)の子どもたちが親子で出場しました。このつどいは、毎年開かれていますが、グリーンアリーナでスポーツができるなんてすごいことだと思います。よい思い出ができましたね。
画像1

子ども会夏季大会2

 開会式で広瀬学区子ども会女子のキャプテンが選手宣誓をさせてもらいました。よい思い出になりました。女子は、2試合戦ったのですが負けてしまいました。梅雨明けが発表された日の炎天下の中の戦いでしたが、よくがんばったと思います。また、来年がんばってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

中区子ども会夏季大会 7月20日

 千田公園で中区子ども会夏季大会があり、広瀬学区子ども会の子どもたちが、出場しました。種目は、男子がソフトボール、女子がフットベースボールです。男子は、トーナメント戦で1回戦に神崎学区子ども会と当たり負けてしましました。悔しかったです。また、来年がんばってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

取材を受けました 7月18日

 今日の全校集会と子どもたちの様子を取材したいと中国新聞の依頼を受けました。全校集会の後、1年2組の教室で夏休みの計画を立てているところを取材されていました。今日の夕刊の記事になるそうです。
画像1
画像2
画像3

グッドマナー賞 7月

 3年1組のみなさん
 あなたのクラスは、今月の生活目標「ふわふわ言葉を使おう」に取り組みました。クラスのみんなで声をかけながら、ふわふわ言葉を使い、みんなが優しい気持ちになれるようにがんばりました。これからも続けてほしいと思います。ここにグッドマナー賞をおくります。

 5年2組のみなさん
 あなたのクラスは、今月の生活目標「ふわふわ言葉を使おう」に取り組みました。「ふわふわ言葉」はどんな言葉かを考え、使うように心がけました。また、言葉だけでなく、「ふわふわ行動」について話し合い、実践してきました。その結果、少しずつ「ふわふわ言葉」や「ふわふわ言葉」が増えてきました。今後も続けてほしいと思います。ここに、グッドマナー賞をおくります。

 6年1君のみなさん
 あなたのクラスは、今月の生活目標「協力してそうじをしよう」に取り組みました。中広中学校のそうじに習い、床をていねいに全面ふいたり、無駄な話をできるだけ少なくしたりするなど、みんなでそうじを集中して取り組むことができました。これからも続けてほしいと思います。ここにグッドマナー賞をおくります。

 (写真)中庭のグリーンカーテンで咲いた西洋アサガオです。
画像1

グッドマナー賞 7月

 1年1・2組のみなさん
 あなたのクラスは、今月の生活目標「協力してそうじをしよう」に取り組みました。7月から始まったそうじ当番。6年生にほうきのはき方やぞうきんのふき方をやさしく教えてもらいながら、がんばりました。また、お互いに声をかけ合いながら、協力してそうじをすることができました。今後も続けてほしいと思います。ここにグッドマナー賞をおくります。

 2年1組のみなさん
 あなたのクラスは、今月の生活目標「協力してそうじをしよう」に取り組みました。暑さに負けず、自分の仕事を最後までがんばる姿が多く見られました。また、手際もよくなり、ピカピカウィークを意識して、片づけまでがんばりました。今後も続けてほしいと思います。ここにグッドマナー賞をおくります。

 2年2組のみなさん
 あなたのクラスは、今月の生活目標「協力してそうじをしよう」に取り組みました。「みんなのために学校をきれいにしよう」という気持ちをもって、そうじに取り組みました。その結果、そうじ用具の使い方が上手になり、時間内にそうじを終えることができるようになりました。これからも、がんばってほしいと思います。ここにグッドマナー賞をおくります。

(写真)中庭のグリーンカーテンに咲いたトケイソウです。
画像1

おめでとうございます 7月17日

 広島市消防局より、第56回消防写生大会入賞者の賞状等が送られてきました。入賞したのは、優良賞4年塚本さんと佳良賞1年樂本さんです。おめでとうございます。よくがんばりました。

自主練 7月16日

 音楽クラブの子どもたちが、昼休憩に音楽室でマリンバの自主練習に取り組んでいます。この子どもたちの目標は、学年度末にマリンバの発表会をすることです。昼休憩、子どもたちのお世話は、PTAの河野さんが、快く引き受けてくださいました。ありがとうございます。
画像1

郷土食「広島県」 7月16日

 今日の給食は、牛乳、あなごめし、すまし汁、すいかでした。あなごは、廿日市市大野町を中心に広島市や尾道市の瀬地内海沿岸でとれます。明治34年に宮島口で駅弁として売り出された「あなごめし」は、現在広島県の名産品となっています。子どもたちは、しょうゆごはんにあなごめしの具をかけておいしく食べました。
画像1

クマゼミみつけた 7月14日

 朝、正門の所で岩田先生が、子どもたちを集めて何かを見せていました。近づいていくと、幼虫から成虫になったばかりのクマゼミが正門にしがみついていました。今年、初めてセミを見ました。やがて、このセミたちが、広瀬小学校の森で夏を謳歌するのでしょう。
画像1
画像2

上手になったよ 7月11日

 昨日、3年生の女の子2人から招待状をもらいました。4月に買ったリコーダーで上手に吹けるようになったので、聞いてほしいという内容でした。さっそく、大休憩に校長室で来て、「パフ」と「音楽の贈り物」の曲を一緒に吹いてくれました。とても上手になっていたので、驚きました。また、難しい曲にチャレンジして聞かせてほしいと思います。
画像1

じゃんぽけに留学生 7月3日

 子どもたちの放課後の居場所となっている、じゃんぐるぽけっとひろせに広瀬北町の広島修道大学インターナショナルハウスから趙さんと李さんが手伝いに来てくださいました。終わった後、「とても楽しかった。来週月曜日には、もっと多くの留学生と来たい。」とおっしゃてくださいました。とてもうれしいことです。
画像1
画像2
画像3

ゴーヤチャンプルー 7月3日

 今日の給食は、小型パインパン、牛乳、沖縄そば、ゴーヤチャンプルー、冷凍みかんでした。ゴーヤチャンプルーは、沖縄の代表的な料理です。「ゴーヤ」は、「にがうり」のことで、独特な苦みがあります。「チャンプルー」は、沖縄の方言で「まぜこぜにする」という意味です。残食率の結果から、沖縄そばは、0.8%でよく食べましたが、ゴーヤチャンプルーは、5.4%ですこし苦手だったようです。
画像1

グッドマナー賞 6月2

 5年1組のみなさんへ
 あなたの学級は、先月の生活目標「雨の日の過ごし方を考えよう」に取り組みました。雨の日には、雨の日セットを使って遊んだり、1年生と遊んだり、図書室へ行って本を読んだりして、楽しく過ごすことができました。これからも雨の日が続くでしょう。続けてがんばってください。ここにグッドマナー賞をおくります。

 6年1組のみなさん
 あなたの学級は、先月の生活目標「雨の日の過ごし方を考えよう」に取り組みました。雨の日セットや自分達で考えたオリジナルのゲームをして、安全に楽しく仲良く過ごすことができました。これからも当分雨の日が続きますが、続けてがんばってください。ここにグッドマナー賞をおくります。

 (写真)中庭の六角池にハスの花が咲きました。
画像1

グッドマナー賞6月

 3年1組のみなさんへ
 あなたの学級は、先月の生活目標「廊下や階段の右側を静かに歩こう」に取り組みました。3年生として、低学年の子どもたちのお手本になるように、お互いに声をかけ合いながら気をつけて歩くことができました。これからも続けてほしいと思います。ここにグッドマナー賞をおくります。

 4年1組のみなさんへ
 あなたの学級は、先月の生活目標「雨の日の過ごし方を考えよう」に取り組みました。雨の日には、友だちを誘って、図書室に行ったり、男女仲良く雨の日セットを使って遊んだりすることができました。今後も続けてほしいと思います。ここにグッドマナー賞をおくります。

 (写真)あいりちゃんのヒマワリです。今年は、例年より早く咲きました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
4/1 学年始休業日(1〜6日)
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680