最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:117
総数:281043
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

お楽しみ会 12月22日

 1年2組の子どもたちが、学級会の時間にお楽しみ会をしていました。私が行ったときは、オルガンの演奏、あやとりマジック、サッカーの技をみんなに披露していました。
画像1
画像2

書き初めの練習 12月18日

 1年2組の子どもたちが、国語の時間に書き初めの練習をしていました。自分で書いた字とお手本の字を比べて、どこをどう直せばよいかを考えていました。ていねいに字を書く習慣が身につけば、きれいな字が書けるようになります。がんばってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

フラッシュカード 12月18日

 1年1組の子どもたちが、算数の時間にフラッシュカードを使って計算の速さを競っていました。班で順番に一人ずつ立って答えるのですが、どの班が先に答えるかを競っていました。立っている子に隣の子が、「がんばって。」と応援していました。みんな真剣でした。
画像1
画像2

続けてできること 12月16日

 1年1組の子どもたちが、生活科の時間に「自分のことで続けてできる仕事」を考えていました。自分のことで家族にやってもらっていることの中から、自分でできることを見つけていました。黒板の端に吉田松陰の言葉「今日よりぞ 幼心を打ち捨てて 人となりにし 道を踏めかし」が書かれています。
画像1
画像2
画像3

どちらが広い 12月10日

 1年2組の子どもたちが、算数の時間に「じんとり遊び」をして、どちらが広いか比べていました。グーで勝ったら1マス、チョキで勝ったら2マス、パーで勝ったら3マス塗れます。どの子も楽しく学んでいました。
画像1
画像2

音読 12月10日

 1年1組の子どもたちが、国語の授業が始まるまでの間、「おとうとねずみチロ」を一人一人が音読していました。声を出して本を読むことは、黙って本を読むよりも理解力や表現力がつきます。1年生は、句読点に気をつけて間違わずに読めたらと思います。
画像1
画像2

一日を振り返ろう 12月4日

 1年生の子どもたちが、生活科の時間に「一日の自分の生活を振り返ろう」の学習をしていました。朝、起きてから学校へ登校するまで家でどんなことをしたか思いだしていました。「顔を洗う」、「朝食を食べる」、「歯磨きをする」、「着替えをする」、「トイレに行く」などがでました。一人の子が、「自分の布団をたたむ」と言ったときに参観された保護者のみなさんから、感嘆の声が出ました。自分のことが自分でできることは、すばらしいことですね。
画像1

おとうとねずみチロ 12月3日

 1年2組の子どもたちが、国語の時間に「おとうとねずみチロ」の物語文を学習していました。今日は、初めて読みます。八尋先生から、読む前に「手紙は誰からもらったのかな。」とか、「チロの家族は、何人かな。」とか問題で出ていました。さて、うまく見つけれたでしょうか。
画像1

いろいろペッタン 12月2日

 1年2組の子どもたちが、図工の時間に「いろいろペッタン」の学習をしていました。いろいろな道具を使って、形や模様をかく学習です。さて、大きな画用紙いっぱいにかくことができたでしょうか。
画像1
画像2

まちがったことから 12月2日

 1年1組の子どもたちが、算数の時間に式を立てる勉強をしていました。その中で、岩田先生が、「まちがったことから、大切な勉強ができるんこともあるんだよ。」と子どもたちに教えていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
3/26 学年末休業日(26〜31日)
4/1 学年始休業日(1〜6日)
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680