最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:117
総数:281043
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

繰り上がりのあるたし算 9月30日

 1年2組の子どもたちが、算数で繰り上がりのあるたし算のやり方について学んでいました。まずは、たされる数とたす数の一部で10のまとまりにすることが、簡単でまちがえないと学習しました。
画像1
画像2
画像3

保小交流会 9月29日

 広瀬小学校と学区の保育園の交流で、真和保育園とかおる保育園の先生方に1年生の子どもたちの授業をみていただきました。半年間の小学校生活でできるようになったことが増えたことに喜んでおられました。
画像1
画像2
画像3

たこめし 9月26日

 今日は広島県郷土食の日で、給食の献立は、牛乳、たこめし、みそしる、ぶどうでした。1年1組の子どもたちにたこめしについて尋ねてみました。「おいしい」と答えたこどもが、2/3でした。「やや苦手・苦手」と答えた子どもが予想以上に多かったのに驚きました。
画像1
画像2
画像3

心の参観日 9月24日

 1年生の子どもたちは、中央警察署のお巡りさんや地域の青少年育成協議会の役員さん(林さん・茶園さん・半田さん)をゲストティチャーにお招きして、「心の参観日」の学習をしました。子どもたちは、お巡りさんや地域のみなさま、お父さん・お母さんに見守られていることを学び、感謝の気持ちを伝えることができました。ゲストのみなさま、ありがとうございました。
画像1
画像2

3つの数の計算 9月16日

 1年2組の子どもたちが、算数の時間に3つの数の計算に取り組んでいました。3つの数を使った式を作ることを一生懸命考えています。そのうち、一人の子が前の時間に書いたノートを見ながら、考え出しました。そのことを八尋先生がみんなに紹介し、みんなが前の時間にやった問題をヒントにして考えるようになりました。新しいことを学ぶ時、役に立つのは以前やった問題の解き方です。このやり方を身につけてほしいと思います。
画像1
画像2

あってる? ちがってる? 9月11日

 1年1組子どもたちが、算数の時間に「3つの数の計算」を学習していました。「3+2+4=9」を学んだ後に、岩田先生が、「3+2=5+4=9」「この計算は、あってる、ちがってる。」と子どもたちに聞きました。あってると思う子6人、ちがっていると思う子12人でした。さて、話し合いの結果は、どうなったでしょうか。
画像1
画像2
画像3

虫の観察2

 1年2組の子どもたちが、虫の観察をしていました。からだ、あたま、あし、はね、形や模様、色など視点を決めて観察しました。シジミチョウ、ショウリョウバッタが多かったように思いました。
画像1
画像2
画像3

虫のかんさつ 9月9日

 生活科の時間に1年1組の子どもたちが、校庭で虫取りをして、教室で観察をしていました。取った虫は、ペットボトルに入れて、よく見てかいていました。
画像1
画像2
画像3

かぞえうた 9月5日

 1年1組の子どもたちが、国語の時間に「かぞえうた」の学習をしていました。岩田先生が、「初めてみんなで読んだのですが、とても上手に読めました。校長先生聞いてください。」と言われ、みんなで読んで聞かせてくれました。全員がそろえて、大きな声ではっきり読むことができ、素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3

どちらが長い 9月3日

 1年1組の子どもたちが、算数の時間に「どちらが長い」の学習をしていました。「どうやって比べたらいいのかな。」の先生の質問に前に出て子どもたちが発表をしていました。
画像1
画像2
画像3

ふし浮き 9月2日

 1年生の子どもたちが、水泳の時間にふし浮きに挑戦していました。中にはまだ、顔を水につけることに抵抗のある子もいます。でも、勇気を出して挑戦しました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
3/26 学年末休業日(26〜31日)
4/1 学年始休業日(1〜6日)
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680