1年生水泳
小プールで宝探しです。
しっかり潜って取っていました。
【1年生】 2025-07-01 09:49 up!
1年生アサガオ
【1年生】 2025-06-27 07:47 up!
1年生音楽
【1年生】 2025-06-20 14:09 up!
1年生水泳
初プールです。
小プールでの水慣れが中心になってきます。
【1年生】 2025-06-19 11:27 up!
1年生算数
たし算・ひき算の学習です。
よく手を挙げて発表していました。
【1年生】 2025-06-19 09:50 up!
1年生生活
アサガオが育ってきたので,支柱を立てて観察しました。
【1年生】 2025-06-17 14:30 up!
1年生プールの練習
今週から始まる水泳の授業のため,1年生は着替えや約束ごとの確認などの練習でした。
【1年生】 2025-06-17 10:38 up!
1年生算数
1桁たす1桁のたし算の計算カードを並べてみると…たくさんの気づきを発表していました。
【1年生】 2025-06-02 10:15 up!
1年生アサガオ
【1年生】 2025-06-02 07:30 up!
1年生食育授業
給食室の先生の紹介や,給食室でどのような作業が行われているのか教えてもらいました。
広瀬小学校では,255人分ぐらいの給食を4人の先生たちで作っています。
びっくり!
【1年生】 2025-05-28 11:06 up!
1年生食育授業
給食の大切さや,含まれる栄養素について分かりやすく教えてくださっています。
【1年生】 2025-05-28 10:57 up!
1年生食育授業
三篠小学校の栄養教諭の先生にお越しいただき,食育についての授業を行なっていただきます。
【1年生】 2025-05-28 10:50 up!
1年生アサガオ
芽が出てきたアサガオをみんなで観察です。
絵と文章で表現しました。
【1年生】 2025-05-20 14:10 up!
1年生アサガオ
芽が出てきたアサガオをみんなで観察です。
絵と文章で表現しました。
【1年生】 2025-05-20 14:08 up!
1年生アサガオ
1年生がお世話をしているアサガオの芽がのぞき始めました。
【1年生】 2025-05-19 10:50 up!
1年生図工
粘土を触って楽しむことをめあてとした学習でした。
いろいろな形を作って楽しんでいました。
【1年生】 2025-05-16 09:30 up!
1年生国語
ひらがなの学習は,「お」と「み」です。
曲がりがあり,バランスが取りにくい文字です。
丁寧に頑張っています。
【1年生】 2025-05-14 09:17 up!
1年生国語
今日のひらがなは「ろ」と「る」です。
似た字なのでしっかり覚えてください。
【1年生】 2025-05-07 09:13 up!
1年生国語
ひらがなの文章をしっかりと読んでいく学習に取り組んでいます。
【1年生】 2025-04-22 11:47 up!
1年生給食
6年生が準備してくれた給食,美味しくいただきます!
【1年生】 2025-04-15 12:30 up!