最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:40
総数:279145
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

6年生を送る会 2月27日

 午前11時より体育館で児童会行事「6年生を送る会」がありました。企画運営は、5年計画委員さんがしてくれました。どの学年の発表もすばらしく、思い出に残る会になりました。6年生には、在校生のメッセージ入りの色紙が贈られ、6年生から在校生へしおりのプレゼントがありました。
画像1
画像2
画像3

スポーツタイム 2月20日

 今日のスポーツタイムは、最初に二重跳び練習台を使った模範演技を5年生の内村さん姉妹と藤光さんがしてくれました。とくに、後ろ交差二重跳びはすばらしかったです。その後、短縄跳びと長縄跳びをしました。八の字跳びでは、1年2組88回、3年1組237回の新記録が出ました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動 2月18日

 今日のあいさつ運動の担当は28班でした。今日で、今年度のあいさつ運動は終わりです。来年度も気持ちのよいあいさつを地域のみなさまに届けたいと思っています。
画像1
画像2

あいさつ運動 2月16日

 今日のあいさつ運動の担当は、27班でした。自分から進んであいさつができる子どもは、どんなことでも前向きに取り組んでいける子です。できるだけ増やしていきたいなと思います。ご家庭では、どうでしょうか。「おはよう」のあいさつは、どちらからでしょうか。
画像1
画像2

スポーツタイム2

 次は、長縄八の字跳びです。3分間に何回跳べるかをチームごとに記録に挑戦しています。最初に始めたころに比べると回す長縄の長さが少しずつ短くなってきました。今日、新記録が出たのは、3年2組で129回でした。おめでとう。
画像1
画像2
画像3

スポーツタイム 2月13日

 朝のスポーツタイムは、まず短縄跳びから始めます。今日は、最初に6年の佐伯君が、二重跳びとはやぶさ跳びの模範演技を見せてくれました。1年生の子どもたちは、引っかからずに長く跳べるかに挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動 2月13日

 今日のあいさつ運動の担当は、26班でした。連日のあいさつ運動で、道行く人も向こうからあいさつをしてくださったり、運転しているドライバーの方は手を振ってくださいます。うれしいことです。今日もはりきってあいさつを交わしました。
画像1
画像2

学校協力者会議 2月12日

 午後から図書室で第3回学校協力者会議を開きました。今年度の学校の取り組みについて委員のみなさんに説明し、ご意見やご感想をいただきました。委員のみなさまから、「大人になっても、そうじができない人がいっぱいいる。小学生の頃にそうじ仕方をしっかり教えてほしい」というご意見等をいただきました。
画像1

あいさつ運動 2月12日

 今日のあいさつ運動の担当は、25班の子どもたちでした。「おはようございます。」と声を揃え、大きな声でのあいさつに、車で通る人も思わず、にっこりされていました。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ 2月10日

 今日の朝は、地域のみなさまによる全クラス読み聞かせをしていただく日です。1年生と6年生の教室におじゃましました。1年1組は、河野さんが「そりあそび」を、2組は、新宅さんが「めっきら もっきら どーんどん」を読んでくださっていました。ところどころで歌を歌ってくださいました。6年1組では、田淵さんが「ナラの木」を読んでくださっていました。1回目は標準語で、2回目は津軽弁で読んでくださいました。私は、その地域の言葉の方が物語に合うなと思いました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動 2月10日

 今日のあいさつ運動の当番は、24班でした。元気のよい子がそろっていて、いつもより大きな声であいさつ運動ができていたと思います。
画像1
画像2

あいさつ運動 2月9日

 今日のあいさつ当番は23班でした。最高気温が5度までしか上がらない日の朝は、とっても寒く感じました。でも、大きな声であいさつをしている子どもたちからあったかい元気をもらいました。
画像1
画像2

新記録 2月6日

 朝のスポーツタイムで今日もチームの新記録が出ました。1年1組87回、2年2組115回、3年2組126回です。新記録を達成した時は、運動場のあちこちに喜びの歓声がわきました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動 2月6日

 今日のあいさつ運動は、22班です。大きな声で気持ちのよいあいさつができました。
画像1

代表委員会 2月5日

 計画委員会の子どもたちが、3年生以上の学級代表さんと各委員会委員長さんとに集まってもらい代表委員会をしました。メインのテーマは、27日に予定している「6年生を送る会」についてです。学級代表さんが中心になって学年の発表を充実してほしいと計画委員会よりお願いがありました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動 2月5日

 今日のあいさつ運動の担当は、21班です。道行く人に子どもたちが、大きな声であいさつをすると、笑顔であいさつを返してくださいました。とてもうれしく思います。
画像1
画像2

あいさつ運動 2月4日

 今日から18日まで、縦割り班の子どもたちによる正門前でのあいさつ運動が始まりました。今日の当番は、20班の子どもたちです。登校してくる子どもたちばかりでなく、この道路を通る歩行者、自転車、自動車を運転している方々にも大きな声であいさつをします。道行く人からあいさつを返してもらったときは、とてもうれしそうでした。
画像1
画像2

避難訓練 2月2日

 震度7規模の大地震が発生したとして、避難訓練を行いました。まず、緊急地震速報により、安全行動「1−2−3」をしました。地震は治まった時点で、子どもたちは、体育館へ移動し、担任以外の教職員で校舎の安全点検をしました。南海トラフ大地震では、広瀬小学校付近は、津波により50センチから1メートルの浸水が想定されています。そこで、南校舎の2階、3階に移動し、待機しました。子どもたちは、先生の指示にしたがって、冷静に行動できました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
4/1 学年始休業日(1〜6日)
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680