最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:51
総数:279105
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

学校協力者会議 6月26日

 今年度第1回目の学校協力者会議を開きました。今年度変更した学校教育目標や今年度の学校の取り組みを委員のみなさまに説明しました。委員のみなさまから学校教育目標にある「夢や志をもつ子ども」をどう育てていくのかの質問や具体的な提案をいただきました。また、同点だった運動会、公園での危険な遊び、ふれあいコンサートへの参加などたくさんの御意見いただきました。参考にさせていただきながら、学校運営を進めさせていただきたいと思います。ありがとうございました。
画像1
画像2

クラブ活動4

 この写真は、スポーツクラブとバドミントンクラブの活動の様子です。バドミントンクラブでは、地域の松下先生に指導をお願いしました。今年度も多くの地域のみなさまにお出でいただき、子どもたちに本物の体験をさせていただいています。心から感謝申しあげます。ありがとうございます。また、囲碁・将棋クラブでは、一緒に指導してくださる方を探しています。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動3

 この写真は、クッキングクラブとパソコンクラブです。クッキングクラブでは、さっそくインド料理の飲み物ラッシーを作っていました。パソコンクラブでは、一人一人が自分の名刺づくりをしていました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動2

 この写真は、茶道クラブと卓球クラブの活動の様子です。茶道クラブには、地域の小島先生と岩西先生に指導をお願いしています。また、卓球クラブには、地域の今村先生夫妻に指導をお願いしています。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動開始 6月26日

 456年生の子どもたちが、同好のグループで自主的・主体的に共通の興味・関心を追求することが、クラブ活動の目的です。今年度は、子どもたちの希望によって、音楽クラブ、囲碁・将棋クラブ、クッキングクラブを新たに作りました。次の写真は、音楽クラブ、イラストクラブ、囲碁・将棋クラブの活動の様子です。音楽クラブには、地域にお住まいの駒澤先生に5年ぶりに指導していただけることとなりました。囲碁・将棋クラブには、今日だけ特別に元広瀬小学校校長桑田先生に指導をお願いしました。
画像1
画像2
画像3

児童朝会 6月24日

 たてわり班での初めての児童朝会でした。班で集まり、簡単な自己紹介をしました。お題は、自分の好きな物。次に、風船バレーをしました。1年生以外は、立ってはいけないルールです。うまくできたかな。
画像1
画像2
画像3

たてわり班活動 6月24日

 広瀬小学校では、たてわり班を28班(6年生全員の数)作り、1年生から6年生までの異年齢集団で活動することにより、子どもたち相互の関わりを広げ深めたいと考えています。このたてわり班で児童朝会、平和集会、グリーンアドベンチャー、あいさつ運動と一年間通して活動します。今日は、児童朝会でした。6年生の子どもたちの手作りのプラカードに下の学年の子どもたちが集まってきます。リーダーとなる6年生の意気込みも相当なものだとプラカードのデザインから感じました。6年生さん、よろしくね。
画像1
画像2
画像3

紅白選手リレー男子

 赤組634点、白組634点の稀に見る接戦の中、最後の種目、紅白選手リレーが始まりました。勝った方が、今年度の勝利を手にします。どの子も練習の成果を出し、バトンをつないでいきます。結果、一位白組、二位赤組、三位赤組、四位白組でした。
 最終結果、赤組684点、白組684点の同点で、両方優勝ということになりました。子どもたちが、自分のチームのために、みんなのためにがんばる姿をたくさん見ることができました。とてもよい運動会だったと思います。ご声援、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

組体操5

 ブロッケンウォール、16人タワーと7人タワーです。組体操の最後を飾る技でした。ここ一番失敗せずに完璧に仕上げたのは、最後の運動会の思い出として一人一人が成功することを願っていたからだと思います。終わったあとの子どもたちの顔には満足感と達成感の喜びがあらわれていました。
画像1
画像2
画像3

組体操4

 この技は、テントウォールというそうです。普通は、5人組でする技ですが、クラス全員で取り組みました。
画像1
画像2
画像3

組体操3

 この技は、サボテンです。上に乗る人は、前に傾きながら立っているので勇気がいります。下の人を信頼しているからこそ、できる技です。
画像1
画像2

組体操2

 この技は、カシオペアというそうです。上に乗る人と下で乗せる人の信頼関係が技の見栄えに影響します。
画像1
画像2

組体操1

 56年生の集団演技は、組体操でした。さすが高学年だと感心する演技でした。この写真は、二人組ミニタワーと滝です。
画像1
画像2

まて、まて、まて。

 12年生の団体競技は、数人で大玉を転がしてリレーするものでした。あせればあせるほど、大玉はうまく転がってくれません。なかなかむずかしいものだなと思いました。
画像1
画像2
画像3

綱引き

 34年生の団体競技は、綱引きでした。1本の綱を赤白が同時に引っ張るのですが、なかなか綱が動いてくれません。見ている方も、力が入りました。
画像1
画像2
画像3

ちびっこかけっこ

 就学前の子どもたちにも参加してもらおうと、ちびっこかけっこを行いました。くまもんの教頭先生に向けて走ります。今年もいろいろなハプニングがあり、楽しかったです。
画像1
画像2

長なわ3分間チャレンジ

 子どもたちは、毎週金曜日、朝の時間を使ってスポーツタイムに取り組んでいます。このスポーツタイムでは、主になわ跳び運動をしています。長縄を使ってやっているのは、8の字跳びです。1年生の子どもたちは、まだ縄を回して跳ぶことができませんでしたので、大波小波にしました。3分間で何回跳べるかを競いました。結果は次の通りです。1年生赤87回、白82回、2年生赤53回、白35回、3年生赤71回、白71回、4年生赤78回、白103回、5年生赤115回、白144回、6年生赤199回、白210回でした。練習次第では、まだまだ記録は伸びると思います。
画像1

応援合戦

 応援合戦をリードしてくれたのは、児童係の子どもたちでした。児童係の子どもたちは。運動会の3週間前から大休憩や昼休憩に体育館で練習していました。応援合戦で赤組がカープ、白組がサンフレッチェのユニホームを着るのが、恒例になってきましたね。
画像1
画像2
画像3

紅白選手リレー女子

 3年生から6年生へ、バトンを渡していきます。この日のために、朝と放課後に練習していました。よくがんばったと思います。
画像1
画像2
画像3

棒うばい

 56年生の団体競技です。素早さと力強さの他に、瞬間的な思考力が試されています。一人一人が、周りを見て、どう動けばよいのかを考えさせることができます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
4/1 学年始休業日(1〜6日)
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680