最新更新日:2025/05/09
本日:count up117
昨日:116
総数:313286
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

3年生音楽

画像1画像2
「小さな世界」を元気よく,きれいな声で歌っていました。

6年生理科

画像1画像2
今年度も理科は専科の先生に教えていただきます。
最初の単元は「ものの燃え方と空気」の学習です。

3年生国語

画像1画像2
物語文「春風をたどって」の学習に入っています。情景や心情を思い描きながら朗読を聞いていました。

4月15日

画像1画像2
このところ天気がよくない日が続いています。
今朝も雨です…。
今日は全学年5時間授業,14時45分の下校です。

今日から1年生は給食が始まります。

新学期が始まりました

画像1
画像2
画像3
 畑や花壇も、そろそろ土作りに取り掛かっています。
畑に向かう途中の花の匂いを嗅いで、頑張っています。

5年生学年集会

画像1画像2
5年生は体育館で学年集会を行いました。
野外活動に向けて,学年で動くことが多くなります。そのための心構えについて話がありました。

インフルエンザ・新型コロナによる出席停止及び再登校について

インフルエンザ・新型コロナウイルスに感染した場合は出席停止となります。
医師の指示に従って療養してください。

病状が回復し登校する際は、必ず医師からの指示(登校許可)に従い、「インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告」に保護者の方が必要事項を記入し、再登校の際に学校へ提出してください。

配布文書に掲載しています。
必要に応じて印刷してご使用ください。
印刷が難しい場合は、学校までお問い合わせください。



インフルエンザ・新型コロナ再登校について

4年生学活

画像1画像2
係活動についての話し合いでした。
何の係が必要か,みんなで話し合っていました。

6年生音楽

画像1画像2
今年度1回目の授業のため,教室でタブレットを使いながらの授業でした。

5年生総合

画像1画像2
6月に早速野外活動があります。
それに向けて今週から準備を始めていきます。
まずは似島についての調べ学習です。

4年生算数

画像1画像2
大きな数のしくみから4年生の学習スタートです。
ノートも丁寧にとっていました。

身体計測

画像1画像2
今日で身体計測が終わります。
2年生は静かに待ちながら計測していました。
立派です。

春の花々

画像1画像2
学校の色々な場所に春の花々が咲き誇っています。

画像1画像2
入学・進級を待っていてくれたかのように,葉桜に変わってきています。

今週のスタート

画像1画像2
いい天気の朝を迎えていますが,午後からは下り坂の予報となっています。
月曜日ですが,委員会があります。

掲示板

画像1
スクールサポートスタッフの先生が,季節に応じた素敵な飾りを作ってくださいます。
来校の際はぜひご覧ください。

6年生国語

画像1画像2
漢字練習の進め方を確認していました。

4年生算数

画像1画像2
こちらも3年生までの内容を振り返る学習でした。

5年生算数

画像1画像2
4年生までの学習内容を確認する準備テストを行なっていました。

2年生道徳

画像1画像2
みんなで気持ちよく話し合うためには何が必要なのかを考える勉強でした。
実際に話し合いを進めていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680