最新更新日:2025/11/12
本日:count up50
昨日:99
総数:330289
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

運動会に向けて

いよいよ運動会が近づいてきました。
21日(火)は1回目の全体練習でした。

練習後、みんなで運動場の石拾いを行いました。
画像1
画像2

運動会に向けて

いよいよ運動会が近づいてきました。
21日(火)は1回目の全体練習でした。
開会式・閉会式の流れを確認しました。
進行係や団長など、5・6年生の係を中心に頑張っていました。
画像1
画像2

運動会に向けて

いよいよ運動会が近づいてきました。
21日(火)は1回目の全体練習でした。
開会式・閉会式の流れを確認しました。
進行係や団長など、5・6年生の係を中心に頑張っていました。
画像1
画像2

運動会に向けて

いよいよ運動会が近づいてきました。
21日(火)は1回目の全体練習でした。
開会式・閉会式の流れを確認しました。
進行係や団長など、5・6年生の係を中心に頑張っていました。
画像1
画像2

運動会に向けて

いよいよ運動会が近づいてきました。
21日(火)は1回目の全体練習でした。
開会式・閉会式の流れを確認しました。
進行係や団長など、5・6年生の係を中心に頑張っていました。
画像1
画像2

運動会に向けて

いよいよ運動会が近づいてきました。
21日(火)は1回目の全体練習でした。
開会式・閉会式の流れを確認しました。
進行係や団長など、5・6年生の係を中心に頑張っていました。
画像1
画像2

運動会に向けて

2年生徒競走の様子です。
今年はコーナーもあります。
画像1
画像2

運動会に向けて

1・2年生の練習も佳境にはいいています。
運動場で自分の場所を確認しながら練習しています。
画像1
画像2

運動会に向けて

1・2年生の練習も佳境にはいいています。
運動場で自分の場所を確認しながら練習しています。
画像1
画像2

運動会に向けて

1・2年生の練習も佳境にはいいています。
運動場で自分の場所を確認しながら練習しています。
画像1
画像2

2年生算数

かけ算九九の練習を繰り返し行っています。
授業の始めや終わりの時間を使い、フラッシュカードを使いながら確認しています。
画像1
画像2

6年生家庭科

今日は調理実習でした。
スクランブルエッグを作り、おいしくいただきました。
画像1
画像2

図書室の整備

今日はPTAの方々と学校司書の先生で図書室を整備してくださいました。
画像1
画像2

読み聞かせ

今朝は低学年の読み聞かせでした。
絵本ランドの皆様、いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

運動会に向けて

練習も中盤に差し掛かり、運動場での練習が増えてきました。
1・2年生は入場の仕方も確認していました。
画像1
画像2

リレー練習

今日から運動会のリレー練習がグラウンドでスタートしました。
3年生以上の選抜選手は、バトンの受け方・渡し方、コーナートップやテイクオーバーゾーンなどについて確認しました。
画像1
画像2

リレー練習

今日から運動会のリレー練習がグラウンドでスタートしました。
3年生以上の選抜選手は、バトンの受け方・渡し方、コーナートップやテイクオーバーゾーンなどについて確認しました。
画像1
画像2

リレー練習

今日から運動会のリレー練習がグラウンドでスタートしました。
3年生以上の選抜選手は、バトンの受け方・渡し方、コーナートップやテイクオーバーゾーンなどについて確認しました。
画像1
画像2

運動会に向けて

1・2年生も外に出て、隊形移動の場所を確認していました。
画像1
画像2

運動会に向けて

1・2年生の様子です。
一生懸命振り付けを覚えて頑張っていました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680