最新更新日:2024/04/26
本日:count up48
昨日:123
総数:278967
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

租税教室

画像1画像2画像3
 1月21日,租税教室がありました。今回は西法人会より講師をお招きし,税金について学習しました。
 クイズやVTRなどもあり,進んで学ぶ姿が見られ,税金の使われ方や種類について理解を深めることができました。
 子ども達から,「税金は,人々の生活を支えていることが分かりました。」「自分達が使う教科書や机なども税金が使われているので,大切に使おうと思います。」と様々な感想がありました。

学校協力者会議

 今年度最後の学校協力者会議が1月23日に開かれました。委員の皆様やオブザーバーの皆様にいろいろな立場から、学校の教育活動についてご示唆をいただきました。この度の会議では、学校経営計画に基づいて1年間取り組んできたことについての報告と分析、そして、次年度に向けて、今年見えている課題にどのように取り組んでいくのかということや、見守り、学習支援、環境整備、地域交流などで、地域の皆様に協力をしていただきながら教育活動を進めてきたことにより、児童や教職員の社会参加についての意識が変わってきたこと、また、認められる場が増えることで、自尊感情が高まってきたことなども伝えさせていただきました。
 情報交換の場では、児童の様子や、日頃、考えておられることなどを話していただく交流の場を持ちました。それぞれの思いや考えを聞き、交流することができ、次年度に向けて皆様の声を生かしながら、どのように取り組みを進めていくかという考える基をいただくことができました。
 今年度の成果をより高めながら、来年度に向け2月、3月を過ごしてまいりたいと思います。委員の皆様、オブザーバーの皆様ありがとうございました。
画像1画像2

NHK見学

画像1
画像2
画像3
 1月22日(水),5年生はNHK広島放送局へ,社会科見学に行きました。
 社会科の授業でも放送局の番組作りについて学習しており,楽しみにしていました。
 NHK広島センタービルについての説明の後,数人の児童が代表して,実際にアナウンサーや天気予報士などの体験をしました。
 また,最新の8K放送を,最新の音響設備の中で視聴しました。その場にいるかのような臨場感を味わうことができ,子どもたちも顔を輝かせていました。
 5年生も残り2か月余りとなりました。体調管理にしっかりと気を付けながら,「かっこいい」最高学年になれるよう,頑張って参ります。

2年生PTC

画像1
 2年生の1月の参観授業は、助産師の方のお話を聞きました。いのちが芽生え生まれてくるときのおうちの方の思いや、いのちについてのお話を保護者の皆様と一緒に聞きました。その話を真剣に聞き、不思議に思ったことを質問し答えていただきました。
 いのちについて、しっかりと考えることができました。

クラブ見学

画像1画像2画像3
 広瀬小学校では、4年生から6年生までの児童が、いろいろなクラブに所属し、楽しみながら活動を行っています。1月23日には、3年生が、4年生になって始まるクラブ活動の見学をして回りました。それぞれのクラブの様子を見たり話を聞いたりし、来年への期待を膨らませていました。 

避難訓練(火災)

 1月10日、火災時の避難訓練を実施しました。学校で火事が起きた時、落ち着いて敏速に行動し、安全に避難できるようにと実施しています。子どもたちは、目的をよく理解し、いのちを守る行動をとることができました。避難した場所では、上学年を見習って下学年も、担当の先生の話や校長先生の話を聞くことができました。いのちを守るために、よく考えて行動することができました。
 
 
画像1

消防署見学

 1月21日3年生は社会科「安全・安心なくらしを守る」の学習のため、中消防署基町出張所へ見学に行きました。消防車を見たり、そこで働く方のお話を聞いたりして、様々な災害からくらしを守るための工夫を学ぶことができました。さらに、子どもたちは、出動する際に着用する防火服や救護服を着させていただくことができ、とても喜んでいました。
画像1画像2

昔遊び名人に習う会

画像1画像2画像3
 1月15日、1年生は昔遊び名人に習う会を開きました。けん玉、こままわし、あやとり、おてだまの名人の方にうまくできるようになるこつを教えてもらいました。そのおかげで、「はじめてできたよ。」「できる回数が増えた。」「うまくなった。」「楽しい。」等の声が子どもたちの間から聞こえてきました。
 和やかな、素敵な時間でした。名人の皆様、ありがとうございました。

子ども会餅つき大会

 1月13日、基町・白島・幟町・広瀬の4つの小学校の子ども会が集まって、中央公園で、楽しい1日を過ごしました。
 お餅をついたり、凧を作ったり凧あげをしたり、つきあがったお餅を食べたりしました。「お餅は、お米からできるの?」という質問もあり、蒸しあがったお米もいただきました。
 この日の子どもたちの笑顔のために、それぞれの学区の子ども会の方が準備をし、お手伝いをしてくださいました。素敵な時間を作っていただきありがとうございました。
画像1画像2画像3

広瀬小学校 復興への想い

 1月9日、6年生は、広瀬小学校を卒業された今村さんに、広瀬小学校の復興についてお話を聞きました。原爆投下後、広瀬小学校は焼失し、ここに通っていた児童たちは、焼け残った本川小学校へ通うことになりました。しかし、広瀬小学校を再建したいという地域の皆様の想いを受け、戦後の混乱期ではありましたが、今村さんのお父様をはじめ地域の皆様のご尽力により、広瀬小学校を再建することができました。
 今村さんから、その時の想いやお話、そして、子どもたちへの願いなどをお話しいただき、質問にも応じてもらいながら学習を深めることができました。ありがとうございました。
画像1画像2

冬休み明けの学校朝会

 1月7日、冬休み明けの学校朝会がありました。新年を迎え、子どもたちの顔も少し緊張しているようでしたが、校長先生のお話と今月の生活目標についてのお話の後の歌声は、伸びやかな歌声でした。
 また、自主勉強のノートを頑張って仕上げた児童の表彰もありました。
 新しい年、どんな目標を立てましたか? 目標に向けて、これからの3か月、どんな歩みをしていきますか? 
画像1

明けましておめでとうございます。

画像1画像2
明けましておめでとうございます。
昨年は、本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございました。
本年も、引き続きよろしくお願いいたします。

おいもパーティー

 先日収穫したサツマイモを使ってスイートポテトを作りました。3人のグループに分かれて、茹で上がったサツマイモに砂糖・バター・ミルクを入れてつぶしたり、アルミカップに入れて形を整えたりしました。高学年がリーダーとなり、お互いに相手のことを考えながら協力して作業することができました。スイートポテトが焼き上がるまでの時間、それぞれのグループで読み聞かせをしたり、おいもバスケットのゲームをしたりして楽しい時間を過ごすことができました。最後に12・1月のお誕生日のお祝いもして、おいもパーティーは、大成功でした。
画像1
画像2
画像3

いもほりをしたよ

 今年も11月20日(水)に、ひまわり学級で植えたサツマイモの収穫をしました。毎年大きなサツマイモがたくさん獲れるのですが、今年は、長雨や夏の暑さが影響したこともあり、7個という残念な結果になってしまいました。何より、水やりの回数が去年より少なかったことも子どもたちの思いの中にはあったようです。「きちんとお世話をしないと育たないんだね。」と話しながら、来年は、みんなで協力して水やりを頑張ろう!と今年の不作が来年の意欲に繋がっていました。7個のサツマイモは、おいもパーティーの調理で使い、美味しいスイーツ作りをします。

誕生日会 パート2

 9・10月の誕生日会と前期の頑張ったね会を兼ねてカレー作りをしました。みんなそれぞれの学年の学習にも参加しているので、ひまわり学級全員が集合できる時間はなかなかとれませんが、久しぶりに全員が集合して楽しい時間を過ごすことができました。給食時間にお祝いをして、給食の先生方にも美味しくできたカレーを褒めてもらいました。
画像1
画像2
画像3

サツマイモを植えたよ

 今年もひまわり学級の花壇にサツマイモの苗を植えました。みんなで協力して、雑草抜きをしたり、水やりをしたりしてしっかりサツマイモのお世話をしていきたいと思います。11月頃には、美味しいサツマイモが収穫できるかな?楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

誕生日会 パート1

 今年度初めての誕生日は、果物を使ったクレープを作りました。バナナや缶詰の果物を包丁を使って丁度よい大きさに切り、ホットプレートで生地を薄く焼いて、最後にクリームや果物をバランスよくのせてくるくると巻きました。とても美味しかったようで作り方を教えてほしいと子どもたちからリクエストがありました。お誕生日の友達に温かいメッセージを伝え、心を込めてお祝いすることができました。
画像1
画像2
画像3

音のひみつ パート2

 音のひみつについて、もっと詳しく学習しています。前回、音が出ているものは震えていることを確かめたので、今回は、音が物を伝わっているかを確かめる実験をしました。音を出す物と耳との間に糸などの物をつなぎ、音が物を伝わっていることを確かめました。風船やゴムホースなどでも音は伝わりましたね。子どもたちは、興味をもって学習し、意欲的に考えを伝えることができました。
画像1
画像2
画像3

全体研究会

 7月4日(木)に全体研究会がありました。『音のひみつ』についていろいろな楽器を使って学習し、音が出るものは震えていることを知ることができました。たくさんの先生方に参観してもらい、子どもたちは、積極的に実験をしたり、発表したりすることができました。
画像1
画像2
画像3

連合野外活動

 6月13日(木)〜14日(金)の一泊二日で連合野外活動に参加しました。たくさんの学校の友達と出会い、バスの中で自己紹介をしたり、キャンドルサービスをしたりして交流を深めることができました。今年は、初めて牛頭山登山にも挑戦し、みんなで声を掛け合いながら頂上を目指すことができました。キャンドルサービスでは、広瀬小学校が第1部の司会を務め、協力して立派に役割を果たすことができました。家庭を離れ、自然の中で伸び伸びと過ごす子どもたちの笑顔は最高でした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680