最新更新日:2024/09/20
本日:count up4
昨日:102
総数:291678
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
 3月1日(金),6年生を送る会がありました。
 5年生は,アーチの担当をしました。計画委員会の児童は,司会進行を担当しました。どちらも立派に役目を果たしていました。そして,6年生に送る発表は,合奏「Hero」をしました。2月の参観授業からさらに練習を重ね,すばらしい演奏ができたと思います。
 今回の発表では,6年生に呼び掛けもしました。その中で,「これからは,わたしたちが広瀬小学校を支えていきます」という言葉がありました。卒業式の練習も始まるので,自分達が次の最高学年であるという自覚をもち,これからの広瀬小学校を支える存在になってほしいと思います。

6年生を送る会(3月1日)

4年生から6年生は、合奏を発表しました。6年生の発表は、本当に「かっこいい」演奏で、アンコールもありました。心のこもった温かい雰囲気に学校全体がつつまれました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会(3月1日)

6年生を送る会を行いました。最高学年として頑張ってきた6年生に各学年から感謝の気持ちを込めた発表がありました。1年生から3年生は歌を中心とした発表でした。
画像1
画像2
画像3

自転車きょうしつ

画像1
画像2
画像3
 2月27日(水),自転車教室がありました。
 広島市道路交通局の指導員の方に,自転車の乗り方やルールを教わりました。その後,実際に運動場に作られたコースを自転車で走りました。
 天候が心配される中,小雨が降ることもありましたが,何とか全員コースを走ることができました。自転車にうまく乗る自信がない児童も,指導員の方の先導で、歩いてコースを回りました。
 この度は自転車の貸し出しにご協力いただき,誠にありがとうございました。今後,自転車に乗る機会が増えてくると思います。引き続き自転車の乗り方やルールの確認,乗る練習をよろしくお願い致します。

中区交流会(2月8日)

2月8日(金)に白島小学校で行われた中区交流会(卒業を祝う会)に参加しました。今回広瀬小学校は、出し物を担当し、他の小学校のたくさんの友達の前でマジックを披露しました。見ている人からは「おぉ〜。」「すごい!」など、たくさんの歓声があがり、子どもたちは達成感でいっぱいの笑顔でした。中区交流会後の外食学習では、自分たちが決めたメニューを自分で注文し、みんなで美味しく頂きました。いろいろな校外学習を通してリーダーの4年生が自分たちで考えて行動する場面がたくさん見られ、子どもたちの成長を感じました。
画像1
画像2
画像3

5年生最後の参観懇談会

画像1
画像2
画像3
 2月15日(金),参観懇談会がありました。
5年生は,理科「流れる水のはたらき」の学習と,6年生を送る会で行う予定の合奏をしました。合奏は,子ども達が日頃の練習の成果を発揮し,すばらしい演奏になったと思います。ご家庭でも,ぜひ話題にしてみてください。
 今回の参観懇談会は本年度最後でした。保護者の皆様におかれましては,お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。本年度も残り1カ月となりましたが,引き続きよろしくお願いします。

流れる水のはたらき

画像1
画像2
画像3
 2月13日(水),理科「流れる水のはたらき」の学習で,太田川河川事務所の方にゲストティーチャーとして来ていただきました。
 1月から,子ども達は流れる水のはたらきについて学習し,7月の西日本豪雨災害に伴う三篠川流域での被害状況から,川の災害を防ぐためにはどのような対策をしたらよいかを考えてきました。今回は自分達の考えた対策を,専門家である太田川河川事務所の方に発表しました。対策を聞いていただき,子ども達の着眼点やアイデアの良さをほめていただきました。また,現在の取り組みについても教えていただき,学習してきたことがさらに深まったと思います。

ひろせなかよしの会〜たのしかったよ。きてくれてありがとう〜

画像1
画像2
画像3
 2月4日(月)にかおる保育園と真和保育園の年長組の園児さんたちを小学校に招いて、ひろせなかよしの会を開きました。
 園児さんたちに楽しんでもらえるように、プログラムを考え、リハーサルをし当日を迎えました。
 園児さんたちとの交流の中で、「楽しかった」「どういえば分ってくれるかな」「大丈夫かな」といろいろな感想をもち、たくさんの学びがありました。
 この経験を生かしながら、4月にまた会えることを楽しみに、2年生向けまた一つ成長した子どもたちでした。

おもちをいただく会

画像1
画像2
画像3
 2月6日(水),「おもちをいただく会」がありました。
 おもちの材料となるもち米は,育てた稲から収穫したものでした。子ども達は,出来たおもちを手で丸めたりホットプレートで焼いたりしました。最初はおもちを丸めるのに苦労していましたが,友達同士で教え合うことで,きれいに丸めていました。
 出来上がったおもちは,醤油につけたりぜんざいにしたりして食べました。子ども達は,とてもおいしそうに食べており,「もっと食べたい」「すごくおいしかったー!!」という声がたくさんありました。
 最後に,準備や調理,そして片付けまでお手伝いしていただいた保護者の皆様,本当にありがとうございました。子ども達にとって,素敵な思い出となる会になりました。

新聞で大変身(1月25日)

1月25日(金)の参観日では、新聞紙を使って帽子や洋服作りを楽しみました。子どもたちの様々なアイデアで魚やお姫様に変身し、みんな素敵な姿になりました。おうちの人と一緒に工作するのはとても楽しかったようで、出来上がった作品を大切に持ち帰りました。
画像1
画像2
画像3

消防音楽隊コンサート(2月1日)

2月1日(金)にアステールプラザで行われた消防音楽隊お楽しみコンサートに行ってきました。今回は、コンサートを楽しむ・安全に気を付けて行くことを目標に学習に取り組み、4年生がリーダーとなって電車に乗ったり、道路を歩いたりすることができました。コンサートが始まるとたくさんの楽器の演奏に心をはずませ、一緒に歌を歌ったり、手拍子やダンスをしたりして楽しみました。火事の時の避難の仕方や火遊びの危険性についてもクイズを通して学びました。コンサートが終わると、消防士さんとタッチをして笑顔でさようならをしました。次は2月8日の中区交流会(卒業を祝う会)が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

広瀬なかよしの会(2月4日)

1年生は、真和保育園、かおる保育園の年長児さんと交流する「広瀬なかよしの会」を行いました。年長児さんに遊び方を教えてあげるところなど、やはり1つ年上のお兄さん、お姉さんの姿でした。4月からはそれぞれ新1年生、新2年生です。広瀬小学校では、こういった取り組みにより、幼稚園、保育園から小学校へのスムーズな移行ができるようと位置づけて行っています。
画像1
画像2
画像3

中広中学校出前授業(2月1日)

6年生は、中広中学校の角石先生に来校いただき、数学の授業を受けました。正の数、負の数の授業でした。中学校の授業を少しだけ体験し、中学校の学習に対する心構えをもつよい機会となりました。
画像1
画像2

ネーブルを食べました(1年)

広瀬小学校には、学年ごとに割り当てられた果樹があります。1年生は、学校の果樹園になったネーブルを食べました。収穫後、しばらく置いておくことで甘みが増しておいしくなりました。
画像1

子ども会冬季体育大会(1月27日)

 子ども会の冬季体育大会が中区スポーツセンターで開催されました。ユニカール、リレー縄跳び、綱引きの3種目で学区対抗で競いました。広瀬学区子ども会は、ユニカールで決勝まで勝ち進み、見事に優勝しました。リレー縄跳び、綱引きも善戦しました。練習から大会当日まで、よく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

PTC活動「ドッヂビー大会」

画像1
画像2
1月25日(金),PTC活動でドッヂビー大会を行いました。
たくさんの保護者の方に参加していただいたおかげで,どの試合もとても盛り上がっていました。子ども達も楽しそうに活動に取り組んでいました。また,「いろいろな友達の保護者の人と話をしたよ」という声もありました。保護者同士,そして保護者と子ども達がつながるとても良い機会となりました。
 早くから会の計画や準備,当日の運営に携わっていただいた保護者様,お忙しい中ご参加いただいた保護者の皆様,本当にありがとうございました。

中消防署基町出張所の見学に行きました!

 社会科「安全・安心なくらしを守る」の学習のために、広島市消防局中消防署基町出張所を見学させていただきました。大きくてしっかり手入れされた消防車の迫力に驚くばかりの3年生でした。日々の安全がどのように守られているか、学習を深めることができました
画像1
画像2

昔遊び名人に教わったよ

画像1
画像2
画像3
 1月16日(水)の3,4時間目、地域の方に昔遊びを教わりました。会を進めることは、子どもたちにとっては初めてのことで、この日までに、会の進め方や、言葉、有難うメダルの用意等、名人に気持ちよく教えていただけるように、自分たちも楽しく教わることができるように話し合い、考えて準備をしてきました。
 当日は、名人を迎えに行き、ていねいに挨拶をして教室まで案内ができたことや始まりの会や終わりの会の中での役割が果たせたこと、みんなで楽しみながら名人に教わることができたことなど子どもたちの様子に成長を感じる「昔遊び名人にならう会」になりました。
 

昔遊び名人に習う会(1月16日)

 1年生が「昔遊び名人に習う会」を行いました。地域からは16名の名人にお出でいただき、あやとり、こま、けん玉、お手玉といった昔ながらの遊びを教えていただきました。どの遊びにも上達するこつがあり、1年生の子どもたちは一生懸命、技を習得しようと地域の方に尋ねる姿が見られました。ご来校いただいた皆さま、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

地域ふれあ広場(餅つき)1月14日

 中央公民館主催の地域ふれあい広場事業として、広瀬小、白島小、基町小、幟町小の子どもたちと子ども会の保護者のみなさんで中央公園にて餅つきを行いました。児童館の先生方の工作教室もありました。年初めの楽しいひと時を過ごしました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680