最新更新日:2024/05/17
本日:count up16
昨日:117
総数:281057
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

100より大きな数 6月19日

 2年2組の子どもたちが、算数の時間に「100より大きな数の読み方や書き方を憶えよう」の学習をしていました。大きな数を数字のカードで表していました。
画像1
画像2
画像3

委員会活動 6月18日

 午後から56年生による委員会活動がありました。保健委員会の子どもたちは、手洗い場を洗剤を使ってそうじしていました。ありがとう。
画像1
画像2

縦画と点 6月18日

 3年1組の子どもたちが、習字の時間に「縦画と点」の書き方を練習していました。毛筆を思うように使いこなせるためには、練習が必要ですね。
画像1
画像2
画像3

たして8になる式は 6月18日

 1年2組の子どもたちが、算数の時間に「たして8になる式」を計算カードの中から見つけていました。答えから見つけるのは、まだまだ難しそうでした。
画像1
画像2
画像3

練習問題をしよう 6月18日

 1年1組の子どもたちが、算数の時間に「たし算の練習問題をしよう」に取り組んでいました。内容は、ドリル2ページとプリント1枚です。さて、みんなできたでしょうか。
画像1
画像2
画像3

機関車AC85 6月17日

 3年1組の子どもたちが、音楽の時間にリコーダーを使って曲に合わせて吹く練習をしていました。その曲が、「機関車AC85」でした。ラとドの音しか吹かないのですが、いろいろな吹き方をするので、楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

迷い犬を探そう2

 2年1組の子どもたちが、国語で「迷い犬を探そう」の学習を取り組んでいました。ちょうど参観日だったので、保護者のみなさまも一緒に犬をさがしていただきました。
画像1
画像2
画像3

迷い犬を探そう 6月17日

 2年2組のこどもたちが、国語の時間に「迷い犬を探そう」の学習に取り組んでいました。班の友だちが決めた犬の特徴を聞いて、メモに取り、メモを見ながらその犬を探す学習です。うまく見つけられたかな。
画像1
画像2
画像3

はがき新聞 6月17日

 北校舎2階の階段に5年生の子どもたちが作ったはがき新聞が、掲示してありました。「気候や環境に合わせて生きる人々の工夫や知恵を調べて新聞にしていました。はがきの大きさの新聞なので、限られた紙面を文章へ絵を使って上手に埋めていました。
画像1
画像2
画像3

幸せなら 6月17日

 1年2組の子どもたちが、音楽の時間に「幸せなら 手をたたこう」を歌っていました。たたく位置が、手から足へ、足から肩へ、肩からほっぺへと順々にかわっていきます。子どもたちは、大きな声で、楽しそうに歌っていました。
画像1
画像2

歯の健康教室 6月17日

 56年生の子どもたちが、校医の津島歯科医様に来ていただき、歯の健康教室を受けました。歯の大切な働きが8つあり、「ひ み こ の は が い〜 ぜ」と教えていただきました。最後に、歯ブラシの使い方を習いました。
画像1
画像2
画像3

千羽鶴から折り紙再生 6月16日

 今日の中国新聞に「千羽鶴から折り紙再生」という記事が載っています。この事業に、ひろせジャングルポケットが参加しました。当日は、施設の職員さんや修道大学インターナショナルハウスの留学生のみなさんと一緒に鶴を折りました。みんなが平和になるために心をこめて折りました。

サツマイモを植えたよ 6月16日

 2年生の子どもたちが、学年園にサツマイモのつるを植えました。順調に育てば、秋にはおいしいお芋ができる予定です。水やりと雑草取りをお願いしますね。
画像1
画像2
画像3

ふれあい給食 6月16日

 3年1組の子どもたちが、西十日市のみなさまにお出でいただき、ふれあい給食をしました。今日の献立は、麦ご飯、牛乳、さばのうめに、即席漬、米麺汁でした。和食でとてもおいしかったのですが、子どもによっては、苦労して食べている子もいたということでした。
画像1
画像2
画像3

プレゼントづくり 6月16日

 2年2組の子どもたちが、図工の時間に30日のふれあい給食に来てくださる地域の方へあげるプレゼントづくりをしていました。まだまだすごい物はできませんが、時間をかけて丁寧に仕上げていました。
画像1
画像2

発表の仕方 6月16日

 1年2組の子どもたちが、算数の時間にたしざんをドリルを使ってしていました。感心したのは、発表の仕方です。手をまっすぐ挙げて、先生に名前を呼ばれたら、「はい。」と気持ちのよい返事をして立つ、「○○○です。どうですか。」と友だちに向かって話す。この発表の仕方が身についている子が増えています。うれしいことです。
画像1
画像2

たしざん 6月16日

 1年1組の子どもたちが、算数の時間にノートにたしざんの式を書いて計算をしていました。めあては、「たしざんのけいさんをたくさんしよう」でした。ノートを上手に使って計算していました。
画像1
画像2

誕生日お楽しみ会 6月12日

 3年2組の子どもたちが、初めてのお誕生日お楽しみ会をしました。会の企画・計画・準備について、1から学び、この日を迎えました。子どもたちが、主体となって楽しい時間を過ごすことができました。初めてのお楽しみ会は大成功でした。
画像1
画像2
画像3

田植え 6月12日

 5年1組の子どもたちが、広瀬っ子田んぼで田植えをしました。植えたのは、モチゴメの苗です。順調に育てば、9月に稲刈りができます。子どもたちは、丁寧に植えていました。
画像1
画像2

砂の感触 6月12日

 1年2組の子どもたちが、図工の時間に砂場で砂の感触を味わっていました。どの子も生き生きとして造形遊びに夢中になっていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/24 給食終了 あゆみ渡し(1〜5年)
3/25 修了式 離退任式 3時間授業
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680