最新更新日:2024/05/22
本日:count up5
昨日:129
総数:281502
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

新聞を作ろう 7月8日

 4年2組の子どもたちが、「班で校正して、読みやすい新聞を作ろう」の学習に取り組んでいました。書いている内容は、ゴミ工場へ行ったことです。うまく話し合えたかな。
画像1
画像2
画像3

はじき絵をかこう 7月8日

 2年2組の子どもたちが、図工の時間に「はじき絵をかこう」の学習をしていました。まず、パスで絵を書いて、絵具で背景を絵具で色を塗ってできあがりです。花火をかいている絵が、効果的に見えました。
画像1
画像2
画像3

10より大きい数 7月8日

 1年1組の子どもたちが、算数の時間に「10より大きい数」の学習をしていました。10より大きい数の数え方や、数字でどう表すかなど、話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

ふれあい給食 7月7日

 3年2組の子どもたちが、広瀬北町のみなさまをお招きし、ふれあい給食をしました。まず、「はじめ一歩」の歌を全員で歌いました。大きな声で元気よく歌い、大きな拍手をもらいました。そして、給食を食べました。今日の給食は、七夕にちなんだ行事食でした。冷やしそうめんがおいしかったです。お客様から、「しっかりした3年生ですね。」とお褒めの言葉をいただきました。
画像1
画像2
画像3

今月の生活目標 7月7日

 3年1組の子どもたちが、学級会の時間に今月の生活目標から、3年1組の生活目標を決めていました。今月の生活目標は、「協力してそうじをしよう」です。最初に、各班で案を考えて発表し、みんなで決めていました。
画像1
画像2

清書しよう 7月7日

 2年1組の子どもたちが、国語の時間に自分が書いた作文を丁寧に清書していました。「なわとびのこと」、「運動会のこと」、「野菜づくりのこと」、「プールで泳げたこt」、「上手になったこと」と、いろいろな題の作文がありました。
画像1
画像2
画像3

七夕飾り 7月7日

 1年生の教室前に、七夕飾りができていました。「みんなが仲良く過ごせますように。」、「えらくなりますように。」、「地球が平和になりますように。」など、子どもたちの願いが書いてありました。
画像1
画像2
画像3

マイメダカ 7月7日

 5年1組の子どもたちが、理科の学習でペットボトルの水槽でヒメダカを飼います。目的は、一人一人の子どもたちが、ヒメダカのオスとメスを1匹ずつ飼いマイメダカとし、卵を産ませ、赤ちゃんメダカが誕生するまでを観察することです。今日は、オスとメスを見分け、1匹ずつ自分の水槽に入れることでした。どの子も自信ありそうに選んでいました。
画像1
画像2
画像3

野菜クイズづくり 7月6日

 2年1組の子どもたちが、生活科の時間に自分達の育てている野菜にちなんだクイズを作りました。同じ野菜を作っている子どもたちでグループを作り、葉、茎、花、実の4つの観察視点で分けて、気づきを話し合いながら、クイズづくりをしました。この授業は、広瀬小学校の研究授業として行われ、先生方も参加しました。
画像1
画像2
画像3

クロールの練習 7月6日

 3・4年生の子どもたちが、水泳の時間にクロールの練習をしていました。二人ずつのペア―になって、交互にクロールの練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

色水づくり 7月6日

 1年2組の子どもたちが、生活科の時間に色水づくりをしました。アサガオの花を使って色水を作ります。濃い紫色から淡いピンク色まで、いろいろな色の色水ができました。次に、別の種類の花で色水を作る子も出てきました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動 7月6日

 今日のあいさつ運動は、6・10班が担当でした。正門の前で大きな声で「おはようございます。」のあいさつをおくりました。
画像1
画像2

でんぷんができる条件 7月3日

 6年2組の子どもたちが、理科の時間に太陽に光を受けて葉がでんぷんを作ることを確かめていました。アルミホイルに包んで太陽の光が当たらなかった葉と太陽の光を当てた葉をエタノールやヨウ素液を使って実験しました。違いが分かったでしょうか。
画像1
画像2
画像3

花の苗を植えました 7月3日

 3年生の子どもたちが、広瀬地区老人会のみなさまと地域ふれあい花壇に花の苗を植えました。ポーチュラカ、マリーゴールド、ニチニチソウ、黄色のコスモスです。道行く人を癒すことができればと思っています。
画像1
画像2
画像3

たこめしとすいか 7月3日

 今日の給食の献立は、広島県の郷土食で、牛乳、たこめし、とうふじる、すいかでした。1年生の教室に行ってみたのですが、最初はたこめしに人気がなかったのですが、おいしいと分かるとおかわりをしている子が多くいました。
画像1
画像2
画像3

シャボン玉を飛ばそう2

 次に、道具を使ってもっと大きなシャボン玉を作ってみように挑戦しました。子どもたちは、どうすれば大きなシャボン玉が作れるかをいろいろ試しながら、いきいきと活動しました。最後には、自分の両手を使って大きなシャボン玉が作れることを見つけていました。
画像1
画像2
画像3

シャボン玉を飛ばそう 7月3日

 1年1組の子どもたちが、生活科の時間にシャボン玉遊びをしました。めあては、大きなシャボン玉を作って飛ばそうです。どうしたら、大きなシャボン玉が作れるかをいろいろ試し、みんなで話し合いました。
画像1
画像2
画像3

スポーツタイム 7月3日

 雨降りでなかなかできなかったスポーツタイムが、今日はできました。久しぶりに短縄跳びと長縄跳びをしました。長縄跳びでは、3年生のクラスに新記録が出ました。クラスで練習した成果がでましたね。おめでとう。
画像1
画像2
画像3

形で遊ぼう 7月2日

 3年2組の子どもたちが、算数の時間に自分で作った三角形の紙を組み合わせて大きな三角形を1つ作ることに挑戦していました。あともう少しのところまで行くのですが、なかなか難しそうでした。
画像1
画像2
画像3

シャボン玉を飛ばそう2

 次に、大きなシャボン玉作りに挑戦しました。これも、コツがあります。大きく膨らませた子のやり方をまねしながら、何回も試みていました。最後に、先生が大きなシャボン玉作りに挑戦しました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
3/8 読み聞かせ 代表委員会(昼休憩)
3/11 図書返却 図書館貸出終了
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680