最新更新日:2024/05/28
本日:count up81
昨日:97
総数:282153
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

緑のジャンバー 3月4日

 中広3丁目にある大東建託株式会社より広瀬小学校の見守りボランティア用に緑のジャンバーをいただきました。また、下校時刻頃に通学路で見守ってくださるそうです。とてもありがたいことだと思います。
画像1
画像2

安全ボランティア会議 3月4日

 図書室で安全ボランティア会議をしました。日ごろ子どもたちを見守っていただいているみなさまに子どもたちの様子をお聞きしたり、感謝の気持ちをお伝えしました。その後、体育館に移動しました。1・2年生の子どもたちが、全校の代表として感謝の気持ちを言葉で伝えたり、歌を歌って表しました。体育館中にきれいに響きわたる歌声でした。
画像1
画像2
画像3

ありがとうの葉書2

 下の葉書は、1〜3年生が、登下校を見守っていただいているみなさまに書いたお礼の葉書です。子どもたちは、「がんばってね。」とか、「お帰り。」と声をかけてくださることをとてもうれしく思っています。それに対して、「おはようございます。」、「いってきます。」、「ただ今帰りました。」とあいさつを返すことが、子どもたちのコミュニケーション能力を育てる大切な機会となっています。とてもありがたいことです。
画像1
画像2
画像3

ありがとうの葉書 3月4日

 今月の生活目標は、「感謝の気持ちを伝えよう」です。この目標に合わせて、日ごろお世話になった方々に子どもたちが、お礼の「ありがとうの葉書」をかいて出す期間を設けています。これは、6年生の子どもたちが、読み聞かせボランティアのみなさまに宛てた葉書です。よく書けていると思います。
画像1
画像2
画像3

生活科を勉強して 3月1日

 2年1組の子どもたちが、生活科の時間に「生活科を勉強して」の題で発表しました。自分が小さかったころのことを家族から聞いて、自分の名前にこめられた想い、2年生になってできるようになったこと、3年生で頑張りたいこと、将来の夢などを話してくれました。自分の成長を喜び、感謝の言葉が言える子どもになってほしいです。
画像1

あと14日 3月1日

 子どもたちが学んでいる北校舎は、6年生の卒業を祝う飾り付けがされています。今日は、5年生の子どもたちが、体育館に卒業式の椅子と机を並べてくれました。6年生が、学校にくるのも、あと14日です。
画像1
画像2

パソコン操作アップ 3月1日

 3年2組の子どもたちが、パソコン操作能力を向上させるために、パソコンチャレンジをしていました。一人一人が、自分のパソコンを向き合って取り組む学習なので、みんな真剣そのものでした。
画像1
画像2
画像3

グッドマナー賞 2月分

   6年1組のみなさん
 あなたのクラスは、先月の生活目標「友だちを誘って、外で元気よく遊ぼう」に取り組みました。冬に行ったシャトルランの記録の低下に危機感をもち、1日のうちに1回は外へ出て体を動かそうと、友だち同士で声かけ合って、1か月過ごすことができました。これを機会に、外で体を動かす習慣を続けてほしいと思います。
 ここに、グッドマナー賞を贈ります。

(写真)体育館前のウメです。雪が降り続ける中でも、そにには、春がきているようです。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
3/4 安全ボランティアのみなさまへお礼の会(1・2年)
3/8 読み聞かせ 代表委員会(昼休憩)
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680