最新更新日:2024/05/17
本日:count up13
昨日:40
総数:281094
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

比べて表そう 1月18日

 2年1組の子どもたちが、国語の時間に「二つの物を比べて、表に表そう」の学習に取り組んでいました。子どもたちが考えた二つの物とは、「鉛筆と赤鉛筆」、「キョホウとマスカット」、「大根とニンジン」、「カブトムシとクワガタ」等でした。どんな視点で比べるのかな。
画像1
画像2
画像3

もうすぐ咲くよ 1月18日

 2年2組の教室の窓際で育てている水栽培のヒヤシンスがもうすぐ咲きそうです。周りには、ヒヤシンスの花の甘い香りがしていました。
画像1

楽しかったなあ 1月18日

 1年2組の子どもたちが、先週行った「昔遊び名人に習う会」を思い出して、絵や文章をかく学習をしました。子どもたちは、楽しかった会を思い出しながらかいていました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練 1月18日

 授業中、理科室から出火したと想定して、避難訓練をしました。寒い日でしたが、先生の誘導で速く安全に避難することができました。子どもたち一人一人にとって、一番大切な物は命だと話しました。子どもたちが、自分の命を守る方法をたくさん知っておいてほしいです。
画像1
画像2

昔遊び名人に習う会5

 お手玉名人に遊び方を教わりました。玉を投げて取る経験が少ないらしく、1つの玉を投げて取るのも苦戦していましたが、やっているうちに上手に取れるようになりました。

子どもたちは、どの遊びも終わった後に、「楽しかった、またやりたい。」と言っていました。名人のみなさま、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

昔遊び名人に習う会4

 あやとり名人にいろんな技を習いました。一人でする技はよく知っていたようですが、二人以上での遊び方は初めての子が多いようでした。
画像1
画像2
画像3

昔遊び名人に習う会3

 こま回し名人にこまにひもを巻き、こまを回す遊びを教わりました。初めての子は、こまにひもを巻きつけることやこまの投げ方に苦戦していましたが、1回でもこまが回ると大喜びしていました。
画像1
画像2
画像3

昔遊び名人に習う会2

 けん玉名人にけん玉の持ち方や遊び方を教わりました。玉が思うように動かず、苦戦している子もいました。
画像1
画像2
画像3

昔遊び名人に習う会 1月15日

 1年生の子どもたちが、地域のみなさま14名をお招きし、「昔遊び名人に習う会」をしました。4種類の遊びの場所に分かれて、時間を決めてチームで移動しながら、全ての遊びを体験します。まず最初は、始めの会からです。
画像1

スポーツタイム2

 短縄跳びの後は、長縄跳び8の字3分間チャレンジをしました。今年度最高の成績を出したチームがいくつかありました。学校全体での今日の最高記録は、4年2組チームの192回でした。
画像1
画像2
画像3

スポーツタイム 1月15日

 1年生の子どもたちが、朝のスポーツタイムで短縄跳びで30秒間跳び続けることにチャレンジしました。結果、意外に多くの子どもたちが達成できたことに、他の学年の子どもたちがびっくりしました。
画像1
画像2
画像3

覚えているかな 1月14日

 4年1組の子どもたちが、算数の時間に今まで学習したことの振り返りをしていました。覚えていたでしょうか。
画像1
画像2
画像3

夢のロボット 1月14日

 4年2組の子どもたちが、国語の時間に「夢のロボット」で「インタビュー記事をもとにして、着るロボットと他のロボットの違いをつかもう」の学習に取り組んでいました。
画像1
画像2

2けたの計算 1月14日

 3年1組の子どもたちが、算数の時間に「2けたのかけ算」の仕方を考えていました。まず、自分でノートを使って考えてから、発表します。いろいろな考えが出てきて、おもしろかったです。
画像1
画像2
画像3

節分にちなんで 1月14日

 ひまわり学級の子どもたちが、「悪い虫を追い払う鬼を作ろう」の学習をしていました。悪い虫はどんな虫ですかの問いに、「おこり虫」、「わがまま虫」、「好き嫌い虫」等が出ていました。
画像1

大きな数2

 1年2組の子どもたちが、算数の時間に「大きな数」の学習をしていました。算数ブロックを使って大きな数を表します。「48」と言う数を表せた人は、先生に見てもらっていました。
画像1
画像2
画像3

大きな数 1月14日

 1年1組の子どもたちが、算数の時間に算数ブロックを使って、大きな数の学習をしていました。「67」という数を算数ブロックを使って表していました。できた人は、手を挙げて先生に見てもらっています。
画像1
画像2
画像3

帯グラフと円グラフ 1月13日

 5年1組の子どもたちが、算数の時間に帯グラフと円グラフについて学習していました。それぞれの割合を求めて、書けるようになったかな。
画像1
画像2
画像3

役割を決めたよ 1月13日

 1年1組の子どもたちが、「昔遊び名人に習う会」での役割を決めていました。決めたのは、グループのリーダーとサブリーダー、そして、始めの会の司会と始めの言葉の担当でした。最終的な決め方は、ジャンケンでした。
画像1

書けるようになったよ 1月12日

 3年1組の子どもたちが、国語の時間にローマ字を学習していました。もう、どんな言葉でもローマ字で書けるようになったようです。ローマ字を読んだり、書いたりする機会が多いほどしっかり身につきます。お家でもローマ字でやり取りしていただけませんか。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
予定
2/17 中区特別支援学級交流会
2/18 委員会(反省)
2/19 参観・懇談(低)
2/22 子ども安全の日(防犯点検)
2/23 読み聞かせ 参観・懇談(高)
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680