最新更新日:2024/05/01
本日:count up44
昨日:124
総数:279361
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

欠席状況について 2月3日

インフルエンザのことで保護者のみなさまには、ご心配をおかけしています。今日の病気による欠席は、学級閉鎖の2年2組を除いて、全部で12名でした。そのうち、3名がインフルエンザによるものです。明日からまた、寒くなると聞いています。お子様の体調管理について、ご協力をお願いいたします。

2年2組早退措置・学級閉鎖 1月31日

本日、2年2組では、病気で8名(内インフルエンザ5名)の子が欠席しました。また、体調の悪い子もいます。そこで、校医の先生と相談し、本日を4時間授業とし、午後1時30分下校の早退措置をとります。また、明日から3日間、2月3日(月)までを学級閉鎖とします。できるだけ外出を控えさせてください。ご理解・ご協力をお願いいたします。

スポーツタイム 1月31日

体調をくずしている2年2組は朝読にきれかえて、他の子どもたちで短縄跳びをしました。今日は、30秒間に何回跳べるかに挑戦しました。ちなみに30秒間に70回跳べると2重跳びでき、90回跳べると3重跳びができるそうです。ご家庭でも一緒に挑戦してみてください。
画像1
画像2
画像3

不審者情報 1月31日

教育委員会より情報提供がありました。30日(木)午後2時ごろ十日市2丁目で小学校女子児童が下校中、自宅マンションのエレベーターに乗ったところ、見知らぬ男が乗ってきた。男は児童のランドセルを2〜3回叩いて、「何年生」などと声をかけてきた。児童は、怖くなり、途中でエレベーターを降り急いで帰宅した。保護者から警察へ通報。50歳前後位の男。短髪。スーツ・ジャンバー。明日から2日間お休みです。できるだけ複数で行動させてください。また、どうしてもエレベーターに一人で乗らないといけないときに注意することについて、家族で話し合ってみてください。よろしくお願いします。

インフルエンザ注意報発令 1月30日

広島県では、23日にインフルエンザ注意報が発令されています。広島市内でも幼稚園・小・中学校で学級閉鎖で出てきています。本日本校は、インフルエンザで休んでいる子が2名、風邪・発熱などで休んでいる子が8名いました。インフルエンザは予防できる病気です。手洗いやうがいに心がけ、なるべく人が多く集まる場所を避けることも予防につながります。また、せきやくしゃみがでたら、咳エチケットを守り、他の人にうつさないように心掛けましょう。ご協力をお願いいたします。

おにの絵 1月28日

2年2組の子どもたちが、図工の時間に「おにの絵」をかきました。自分の中には、どんなおにがいるか考えてかきました。「泣き虫おに」、「好き嫌いおに」、「おこりんぼおに」さて、どんなおにを考えたのでしょうか。31日には、まめまきをする予定です。
画像1
画像2
画像3

薬物乱用防止教室 1月28日

広島ニューライオンズクラブみなさまに来ていただいて、6年生の子どもたちのための薬物乱用防止教室を開いていただきました。薬物にはたくさんの種類があることや身体への影響もそれぞれ違いがあることを学びました。また、常習性が強く、やめられないことも分かりました。「だめ、ぜったい」の言葉が表していることを忘れないでほしいと思いました。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ 1月28日

毎月2回の火曜日の朝、地域の方に来ていただいて、絵本の読み聞かせをしていただいています。今日の読み聞かせは、どんな本だったのでしょう。1の1「おなかの中に おにがいる」「大人になったら」、1の2「ききみみずきん」「もっと大きなたいほうを」、2の1「冬の星座オリオン」「会えるといいな」「不思議な友達」「あくま」、2の2「会えたらいいな」「節分の日のおに一家」、3の1「冬の朝」「てぶくろの木」4の1「森のかくれんぼう」、4の2「バナナ事件」「しげちゃん」、5の1「どさんこ馬の冬」「野生馬の生活」、6の1「ごろはち大明神」でした。どんな絵本だったか聞いてあげてください。
画像1

ユニセフ募金 1月27日

先週実施したユニセフ募金活動で募金していただいたお金の集計を終えました。全部で29,319円でした。ご協力ありがとうございました。お世話をしてくれた計画委員会のみなさん、ありがとうございました。
画像1

給食週間の取組 1月24日

今週は、給食週間でした。「好き嫌いなく、何でも食べる意欲を育てよう」をテーマに「地場産物クイズ」のDVDをみたり、保健委員会が中心になってどのクラスが完食しているかを調べる残食調べをしたりしました。給食日誌を見ると、今週の残食率はとても低かったです。子どもたちは自分の食べれる量を考えながらよく食べたと思います。
画像1
画像2

正面玄関 1月24日

お客様が入られる正面玄関には、広瀬小ならではの「おもてなし」があります。まず、1年生が自然園で拾ったまつぼっくりで作った置物??どれもとってもかわいいです。そして、教頭先生が季節に応じて飾りつけるスペースです。日本の伝統的な文化を味わえるようになっています。ぜひ、お立ち寄りください。
画像1
画像2
画像3

理科授業風景 1月24日

4年2組の子どもたちが、理科室で「物の温度と体積」の学習をしていました。丸底フラスコの入っている空気をお湯で温めたり、氷水で冷やしたりしながら、空気の体積がどうなるかを予想し、実験で検証しています。さて、予想どおりになったでしょうか。
画像1
画像2
画像3

1月17日(金) 調理実習「じゃがいも料理」

じゃがいもを使って「粉ふきいも」と「ジャーマンポテト」を作りました。包丁で、じゃがいもの皮をむいたので、時間はかかりましたが危なっかしい手つきでも指を切ることなく、なんとか料理して、時間内に片付けまで終えることができました。
粉ふきいもは、やわらかめにゆでるのが難しかったようで、粉がふきにくかったり焦げたりした班がありました。
ジャーマンポテトは、じゃがいもを固めにゆでた後で5mmに切りましたが、切ってからゆでても手早くできると思います。今回はピザ用のとろけるチーズを使いましたが、粉チーズやスライスチーズを使ってみると、また違った味になると思います。
「家でも作ってみない?」と家庭でもぜひ、声かけをお願いします。
画像1
画像2
画像3

ユニセフ募金 1月22日

計画委員の子どもたちが中心になって、今日と明日の二日間、ユニセフ募金の収集活動をしています。前もって、計画委員が各クラスをまわって、ユニセフ募金の必要性について、全校の子どもたちに説明をしました。一日目の今日は、多くの子どもたちが募金活動に協力してくれました。保護者のみなさま、ご理解・ご協力ありがとうございました。
画像1

ありがとうございました 1月22日

2年生の子どもたちが、昨日行ったリバーサイド中広のみなさんにありがとうの手紙をかきました。台紙にはって、掲示していただく予定です。どれも楽しかった交流会の様子が分かる作品になっていました。
画像1
画像2

リバーサイド中広との交流2

交流会の最後に、リーバーサイド中広のみなさまより、「今日は、来てくれて、ありがとうございました。みんなの元気な姿を見て、私たちも元気になりましたよ。また来てくださいね。」と感謝の言葉をいただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

リバーサイド中広との交流1 1月21日

2年生の子どもたちが、中広町にあるリバーサイド中広に行き、お年寄りの方々と交流を深めました。初めに、運動会でやった「バリバリバディ」を元気よく踊りました。次に、「仲良しタイム」を取り、自己紹介や「好きな食べ物」、「将来の夢」などを話し、「手遊びタイム」で手遊びや「どんぐりころころ」の曲で肩たたきをさせてもらいました。最後に、手作りのペンダントを渡しました。楽しい会ができたと思います。
画像1
画像2
画像3

広島県一斉防災訓練 1月20日

午前中の避難訓練に引き続き、午後2時に県内一斉の防災訓練に参加しました。4年1組の教室で子どもたちを見ていたのですが、「安全行動1−2−3」がとてもよくできていました。
画像1
画像2

避難訓練(地震・津波)1月20日

大きな地震が起きたことを想定して、避難訓練をしました。緊急地震速報を聞いて、安全行動「1・2・3」(姿勢を低くして・身体や頭を守って・揺れが収まるまでじっとする)をとりました。その後、体育館で南海トラフ地震が起きた時の被害想定や学校の対応について話しました。最後に津波の際の避難場所(南校舎2・3階)に移動し、訓練を終えました。子どもたちには、学校外で大きな地震が発生したときの避難場所について、家族の方と話し合っておくように話しました。ご協力をお願いします。ハザードマップでは、大規模地震の津波の際、広瀬小学校の場所で50センチ〜1メートル程度浸水することとなっています。
画像1
画像2
画像3

パンジーの植えかえ 1月17日

1年生の子どもたちが、一人一鉢で卒業式や入学式に飾るパンジーを育てるため、植え替えをしました。自分が育てたい色のパンジーを選んで、大切に植えかえていました。「ぼくのは、もう3つもつぼみがついとるんよ。」と自慢げに話していました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
予定
2/4 学校朝会 2年自転車教室 5・6年DOスポーツ
2/6 あいさつ運動(〜19日) 代表委員会
2/7 1年保育園児との交流会 6年電子メディア学習 地域学校安全指導員巡回
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680