![]() |
最新更新日:2023/03/20 |
本日: 昨日:93 総数:133362 |
変化朝顔を育てる 4
ようやく花が咲きました。
花びらが五つにわかれているのは珍しいですね! 花が開いている時間が短いので、咲いた変化朝顔を見れるのは貴重です。 ![]() ![]() 変化朝顔を育てる 3
《変化朝顔の葉っぱ》
葉っぱをよくみると、変わった形をしています。 3種類あるようです。 写真の3番目はどんな朝顔が咲くのでしょうか。一番成長がゆっくり(遅い)しています。 ![]() ![]() ![]() 変化朝顔を育てる 2
《変化朝顔の成長の記録》
前回ホームページに掲載してから一週間経ちました。 つるの長さを測ってみると、4・5倍も成長していました。 毎日観察していますが、毎日つるが伸びているのがよくわかります。 学校の正面玄関前で変化朝顔を育てていますので、ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 変化朝顔を育てる 1
《変化朝顔って??》
変化朝顔とは、朝顔が突然変異し、とても朝顔とは思えない奇抜なものに変化した朝顔のことです。 変化朝顔の栽培が江戸時代にブームとなりましたが、今となっては絶種寸前で貴重なものになっています。 その貴重な変化朝顔の種をいただきましたので、大切に育ててみようと思います。 どんな花が咲くか咲いてみないとわかりません!とても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7 TEL:082-249-1045 |