野外活動に向けて
野外活動のキャンプファイヤーで披露するスタンツの練習を頑張っています。意外と振り付けが難しいみたいで、苦戦しています。ただ、苦戦しながらも楽しそうにしている姿が印象的です。本番が楽しみです。
【5年生】 2019-07-10 19:04 up!
野外活動に向けて
野外活動のキャンプファイヤーで歌う曲を練習しました。
【5年生】 2019-07-10 19:03 up!
美化委員会
美化委員会の人たちが、大休憩にそうじをしていました。活動を忘れることなく取り組んでおり、素晴らしいです!
【5年生】 2019-07-10 19:03 up!
ブックトーク
7月5日(金)、図書ボランティアのたんぽぽの方によるブックトークがありました。子どもたちは、じーっと聞き入っていました。もうすぐ夏休みが始まります。自分のお気に入りの本に出会えるといいなと思います。たんぽぽのみなさん、ありがとうございました。
【5年生】 2019-07-10 19:03 up!
水泳
7月10日(水)、5・6時間目に水泳をしました。予報では雨でしたが、雨が降ることもなく、無事に行うことができました。日ごろの行いの成果でしょうか!?来週の野外活動でも、雨が降らないことを祈っています。
【5年生】 2019-07-10 19:02 up!
糸のこスイスイ
今回はニスを塗り、仕上げをしました。自分だけのホワイトボードを作ることができました。
【5年生】 2019-07-03 18:07 up!
100マス計算!
スキルタイムに100マス計算をしました。目標時間である2分以内にやり遂げる児童が増えてきました。
【5年生】 2019-07-03 18:07 up!
水泳
7月1日(月)、水泳をしました。クロールだけではなく、平泳ぎの練習もしました。
【5年生】 2019-07-03 18:06 up!
おりづる集会
7月2日(火)、おりづる集会が行われました。最初に運営委員会の人たちによるお話がありました。運営委員会の人たちは、この日のために休憩時間に読みあわせをしていました。立派に読むことができていました。
最後は縦割り班に分かれて、おりづるを折りました、下級生に優しく教えている姿が見られました。
【5年生】 2019-07-03 18:06 up!
糸のこスイスイ
図画工作科の授業でホワイトボードを作っています。電動糸のこぎりを使って板を切りました。次回はニスを塗って完成です。
【5年生】 2019-07-01 08:43 up!