最新更新日:2024/03/19
本日:count up25
昨日:59
総数:149379
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

ありがとう,6年生!

画像1画像2画像3
6年生がユニセフ募金について,朝の時間に説明してくれました。
100円でできることの多さに驚き,お金の重みについて考えさせられたようです。

ありがとう,5年生!!

画像1画像2画像3
5年生の作った委員会紹介のリーフレットを,3クラスで交換して読んでいます。
「すごいよ,見て!」
など楽しそうに話している姿が見られました。

内容のほかに,絵の上手さや文字のきれいさにも関心があったようです。

「放送室に入ってみたい!」という児童が多かったです。

雨が降ると

画像1画像2
雨の日の休憩時間の過ごし方についての紹介をします。
歴史人物などのかるたをしたり、音楽の合奏に向けての練習をしたりしています。
外でも中でも楽しく過ごせる子どもたちです。

後期から使い始めた理科室に,だいぶ慣れてきました

画像1画像2
「ものの温度と体積」の学習をしています。熱いお湯に丸底フラスコを入れるとゼリーが勢いよく上がり,空気の体積が大きくなったことが分かりました。氷水に入れると,体積が小さくなり,丸底フラスコの中にゼリーが落ちました。とても面白かったようです。

10歳の誕生日をむかえる児童も残り数名です。

画像1
誕生日をむかえる児童がいる日の4年生の給食時間について紹介します。

オルガンで前奏が聞こえると全クラスドアを開けます。

そして,歌い終わった後に

誕生日の児童がいるクラス「おめでとーーーーー!」
      いないクラス「おめでとーーーーーーーー!」

       いるクラス「ありがとーーーーー!」
      いないクラス「どういたしましてーーー!」

と他のクラスに聞こえるくらい大きな声で全員で言うのが一連の流れです。
違うクラスの児童に廊下で

「今日誕生日だったんだね。おめでとう。」
と話しかける姿が見られます。

牛乳で乾杯できるのも残り数回になりました。

ドリルタイムに慣れてきました

画像1画像2
年明けから5,6年生と同じように月曜日と木曜日の朝に読書タイムではなく,ドリルタイムが始まりました。漢字か計算をします。計算ドリルを10分間した後に,
「集中してやれば普段の宿題の計算も10分で終わらせられるんだ!」
と気付いた児童の多かったようです。

安全マップ作り

画像1
画像2
画像3
安全マップ作りを行うために,3つのグループに分かれて学区内を歩きました。110番の家などの安全な場所と,車通りが多いなどの危険な場所を見つけていきました。学校に帰ってきてからは,自分たちで撮った写真を貼りつけて,まとめていきました。これから各クラスで発表会を行う予定です。

植物の1年

画像1
画像2
画像3
春からサクラとヘチマの観察をしてきました。サクラの芽を見つけたりヘチマの種を見たりしました。ヘチマは掃除時間にヘチマたわしとして活躍中です。粘り気が出てきて,汚れがよくとれるそうです。

なわとび大会

画像1
画像2
画像3
体育委員会主催のなわとび大会が行われました。最大5分までで,どのくらい続けられるかという内容でした。5分たった時に残った児童は2名でした。これからも練習を続けていきます。

面積

画像1画像2画像3
面積の勉強では,同じ面積でもいろいろな形を作れることや,1平方メートルの大きさを体感したりしました。

今年最後の書写の授業

画像1画像2
3年生の時は暑中見舞いを書きましたが,4年生では年賀状を書きました。

なんと,小筆で書きました。

「絶対入りきらない。」といっていた子ども達も,上手に
「明けましておめでとうございます。」と力加減を考えながら書くことができていました。

スーパーコリントゲーム

画像1画像2
図工でスーパーコリントゲームを完成させました。ビー玉の通り道を考えながら金づちを上手に使っていました。最後に友だちのでも試してみたのが楽しかったようです。

車椅子体験

画像1
画像2
画像3
車椅子体験では,見ているだけでは気づきにくい押す人の難しさや,乗っている人の気持ちを知ることができました。

マイはし作り

画像1
画像2
画像3
講師の方々に来ていただいて「マイはし作り」を行いました。世界に一つだけのわたしのはし。丁寧に色を塗り,好きな色のラメをつけました。子どもたちの目もとてもキラキラしていました。また,昔の吉島についてのお話もしていただきました。映画館があったことに驚きがかくせなかったようです。「マイはし作り」の次の週に行われた「ふれあい給食」では,お礼の手紙を渡すことができました。

2分の1成人式

画像1画像2
11月16日に「2分の1成人式」をPTCで行いました。自分の将来の夢や,どのような大人になりたいか,そのために今何ができるのかを一人一人が発表しまいした。小さな体で大きな夢をもっている子ども達の姿を見てもらうことができました。最後に「変わらないもの」を歌いました。涙をうかべて,我が子の成長を喜んでおられる保護者の方もいらっしゃいました。

どんぐりと山猫(ちぎり絵)の作品ができるまで

画像1画像2画像3
「どんぐりと山猫」のお話を聞いた後に,4つの場面から選ぶところから始まりました。どんぐり以外,全て色画用紙をちぎっています。最初は苦戦していた子ども達も,猫の形ができてくるにつれて笑顔になっていきました。怒っている猫や呆れている猫など,同じ場面でも様々な猫ができあがり,絵本の中から飛び出してきたような作品ができました。

ストーリーテリング

画像1
画像2
ろうそくをつけて始まり,ろうそくを消して終わるストーリーテリング。図書ボランティア「たんぽぽ」の皆さんたんぽぽさんに三つお話をしていただきました。ひとりひとりが頭の中で登場人物を想像して,楽しく聞いていました。

10月31日に碑めぐりをしてプラネタリウムに行きました

画像1
画像2
画像3
碑めぐりでは,碑に書かれている言葉を書き写し,その言葉に込められた強い願いを感じ取ろうとしていました。プラネタリウムでは,3年生のときに学習した太陽の動きや4年生で学習した星の動きの復習などをすることができました。

のぼり棒大会

画像1
画像2
運動場での体育の時間は,東っこサーキットで毎回のぼり棒をします。その成果もあり,今回ののぼり棒大会では同率10位を含めた12人中7人の4年生が,高学年の部で入賞しました。3位に入賞した児童のタイムはなんと,2,37秒でした。このタイムをぬりかえる児童がこれから出てくるのか楽しみです。

10月にはPK大会がありました

画像1
画像2
画像3
昨年度のPK大会は4年生が中学年の部で優勝をしました。だから今年は優勝するぞ、と意気込みをみせていた4年生。惜しくも3年生に負けてしまいました。ですが,わくわくした顔でシュートを決めていたり,応援を一生懸命したりとクラスの団結力が増した大会となりました。来年度こそ優勝目指します!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045