最新更新日:2024/05/29
本日:count up2
昨日:54
総数:153273
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

12月20日の給食

画像1画像2画像3
献立:減量ごはん・冬至うどん・かき揚げ・牛乳

 今日は「冬至」の行事食で、「冬至うどん」を取り入れていました。冬至とは、1年の中で昼が一番短く、夜が一番長い日です。今年は、12月22日(木)です。
 冬至には、「かぼちゃ」を食べると風邪をひきにくくなると言われており、「ん」がつく食べ物を食べると、運気が上がる。と言われています。そのため、給食の冬至うどんには、かぼちゃが入っていたり、んがつく食べ物がたくさん入っていたりしました。
 寒い日が続きますが、冬至の日に「かぼちゃ」や「ん」のつく食べ物を食べて、元気にすごしてほしいです。


 ちなみに、「ん」のつく食べ物として使っていたのは、「うどん」「だいこん」「にんじん」「ほうれんそう」「こんにゃく」「なんきん(かぼちゃ)」です。

12月19日の給食

画像1画像2
献立:ごはん・ホキの天ぷら・ひじきの炒め煮・ひろしまっこ汁・牛乳

 今日は、食育の日献立で、魚料理を主菜とした、一汁二菜の献立でした。ひろしまっこ汁には、冬が旬の食材である「白菜」を取り入れていました。雪が降って寒かったこともあり、「みそ汁があったかくておいしかった」という声をききました。今日が汁物でよかったです。
 冬休みまで残り5日、おいしい給食をしっかりと食べることができるといいです!!!

 朝の雪で、運動場はうっすら積もりました。

12月15日の給食

画像1
献立:小型バターパン・ミートビーンズスパゲッティ・グリーンサラダ・みかん・牛乳

 今日は久しぶりに、果物の「みかん」が出ました。今回は福岡県産で、とても甘く、おいしいみかんでした。子供たちも喜んで食べている様子が見られました。
 冬場は寒さにより、風邪をひきやすかったり、体調を崩しやすかったりします。ビタミンを十分に摂って予防できると良いです。

12月12日の給食

画像1
献立:ごはん・かつおの竜田揚げ・ゆずあえ・けんちん汁・牛乳

 今日は、ゆず果汁を使ったゆずあえがありました。ゆず果汁と酢、砂糖などで作った調味料を、白菜やにんじんと和えていました。ほんのりゆずの香りがして、さっぱりと食べることができました。
 けんちん汁には、さといもやだいこん、にんじんなど、多くの具材を使っていました。

12月8日の給食

画像1
献立:黒糖パン・フライドチキン・粉ふきいも・野菜スープ・チョコプリン・牛乳

 今日は、子供たちが好きそうな献立で、フライドチキンやチョコプリンがありました。
 フライドチキンは、パプリカ粉やガーリックパウダー、塩こしょうで下味をつけ、衣をつけて揚げていました。ひとつひとつの肉がいつもより少し大きめで、食べ応えがありました。
 野菜スープには、冬が旬の食材である「かぶ」を使っていました。とろとろとした食感になり、おいしく食べることができました。

12月7日の給食

画像1
献立:ごはん・麻婆豆腐・小松菜の中華サラダ・牛乳

 今日は中華メニューで、子どもたちに人気の麻婆豆腐でした。
 小松菜の中華サラダには、小松菜のほかに、にんじんや、ツナ、キャベツ、茎わかめが使われています。茎わかめは、食物繊維やミネラルが豊富に含まれていますが、苦手な子が多いです。いつもは酢の物に入っていますが、今日は中華味のサラダに入っていたので、あまり気にせず、食べられたようです。残菜もほとんどありませんでした。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045