最新更新日:2025/09/09
本日:count up39
昨日:54
総数:177318
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

クラブ活動

画像1
画像2
ボード・カードゲームクラブと手芸クラブの様子です。

クラブ活動

画像1
画像2
サッカークラブと体力アップ・ダンスクラブです。

クラブ活動

画像1
画像2
ソフトバレーボールクラブと卓球クラブの様子です。

1年 生活科 水遊び

 9月になり、雨や台風も多くなりました。しかし、まだまだ昼間の暑さは続きます。そこで、生活科でみんなと話し合い、暑さを乗り切るために、みんなで水遊びをして涼しくなろうと計画しています。
 まず、どんな水遊びができるかを話し合いました。たくさんの遊びが出てきて、子供たちは「早くやりたい。」と目を輝かせていました。その後、自分がしたい水遊びを考え、準備するものリストを作り、お家で準備をして頂きました。今日から、持ってきたもので水遊びの道具を作っていきます。穴を開けたり、切ったりと、さまざまな工夫があって面白かったです。どんな遊びになるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年生 体育科「キックベースボール」

画像1
画像2
4年生の運動場での体育の学習の様子です。
暑い日が続いて、なかなか外で体育をすることができなかったのですが、やっとできました!
キックベースボールをしています。
みんなが楽しめるように、ルールも工夫しています。
体育が終わったあとは、みんな「楽しかった!」と言って、充実した表情です。
これから、作戦を考えたり、練習を積み重ねたりしていきます。

5年生 水を未来につなごう 「水はどこから?」

画像1
画像2
画像3
5年生は、サントリー食品インターナショナル株式会社から教材の提供を受け、総合的な学習の時間と関連させながら「水」について学習しました。生活の中で当たり前に使っている水が、実は限りある大切な資源であることを再認識するとともに、緑を増やす取り組みを進める企業があることや、自分たちにもできることがあることに気づきました。また、川や海を守る現在の総合的な学習の取組にも大きな価値があることを実感しました。学習の最後には、できることを友達と共有し合い、天然水の提供もいただき、大変有意義な学びとなりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045