![]() |
最新更新日:2023/06/02 |
本日: 昨日:40 総数:137347 |
2年生〜プリムラの大移動〜![]() ![]() ![]() みんなでかためて置くと、さらに綺麗でした。自分のプリムラに水をやることはできなくなりましたが、体育館に行く時に見ることができるようになりました。どれが自分の鉢か分かるところが不思議です。 2月18日の給食![]() ![]() ![]() 今日は中華の献立でした。わけぎの中華炒めでは,大量のわけぎを牛肉や春雨,玉ねぎなどと炒めていました。甘辛い味付けだったので,わけぎが苦手な子も食べやすかったようです。 写真は,わけぎの中華炒めと,豆腐の中華スープ煮を作っている様子です。 6年生を送る会に向けて 5年生![]() ![]() ![]() 2月15日の給食![]() ![]() ![]() 今日は広島県の郷土料理であるもぶりごはんともみじまんじゅうを取り入れていました。もぶりごはんの「もぶる」とは広島弁で「まぜる」という意味です。瀬戸内海でとれる魚介類と季節の野菜を甘辛く煮て,具と煮汁をごはんに混ぜた料理です。給食のもぶりごはんは,ちりめんいりこやにんじん,ごぼうなどが入っていました。 また鶏団子汁は,調理員さんに1つ1つ手で丸めてもらった鶏団子を使っていました。 写真は,もぶりごはんに使ったちりめんいりこと鶏団子を作っている様子です。 2年生 国語科〜はんたいのいみのことば〜![]() ![]() 単元の学習の最後に、みんなでかるたを作って、楽しく遊びました。 ルールは、読み札を読む人が、 「学校が近い」 と読んだら、反対の「遠い」の取り札を取ります。 読んだ言葉と反対の意味の言葉を取るのがポイントです。 何回やっても盛り上がりました。 サッカー![]() ![]() ユニセフ募金に向けて![]() ![]() ![]() 視写![]() ![]() 2年生〜プリムラの現在〜![]() ![]() ![]() 「今咲いているのが、13個。つぼみが11個。全部で24個だ!!」 と計算して教えてくれる子がいました。可愛い成長です。 卒業式前後に満開になってほしいなと思う今日この頃です。 東っ子タイム(2月)![]() ![]() 2月13日の給食![]() ![]() 今日は食物繊維を多く含む食品をたくさん使った献立でした。麦ごはんの麦や,ごま酢あえの茎わかめ・切り干し大根,筑前煮のこんにゃく・れんこん・干ししいたけ・ごぼうなどです。食物繊維が多いだけでなく,噛みごたえのある食品ばかりで,よく噛んで給食を食べることができました。 写真は,筑前煮を作っている様子です。 2月12日の給食![]() ![]() ![]() 今日は、愛知県の郷土料理を取り入れた献立でした。愛知県と言えば,赤みそを使った料理が有名です。味噌カツやどて煮等もありますが,給食では味噌煮込みうどんを取り入れました。赤みそはとてもこくがあり,おいしかったです。また,愛知県名古屋市では,鶏肉の手羽先をから揚げにして独特のタレでからめたものがよく食べられています。そこで給食では,食べやすい手羽中肉をから揚げにして,甘辛いたれとごまで和えた料理も出しました。みんな上手に鶏肉を食べていました!! 写真は,鶏手羽肉のから揚げと味噌煮込みうどんを作っている様子です。 2年生 図画工作科〜たのしくうつして2〜![]() ![]() 動きがあって、生き生きしています。 腕や足の関節まで見事に表現できました。 とても上手です。 ぜひご覧ください。 なわとび大会 5年生![]() ![]() ![]() 6年生をおくる会に向けて![]() ![]() ありがとう,6年生!![]() ![]() ![]() 100円でできることの多さに驚き,お金の重みについて考えさせられたようです。 サッカー![]() ![]() ![]() ユニセフ募金に向けて![]() ![]() ![]() ありがとう,5年生!!![]() ![]() ![]() 「すごいよ,見て!」 など楽しそうに話している姿が見られました。 内容のほかに,絵の上手さや文字のきれいさにも関心があったようです。 「放送室に入ってみたい!」という児童が多かったです。 2月8日の給食![]() ![]() ![]() 今日は,かつお節をたくさん使ったおかかあえでした。広島県産のキャベツやほうれん草を食材として使っていました。調味料は醤油だけですが,かつお節の旨味でとてもおいしくなります。 また,今日はチョコプリンがあり,子どもたちは大喜びでした。丼だったことやプリンがついていたことで,給食の片づけがとっても早かったです!! 写真は,おかかあえと親子丼の具を作っている様子です。 |
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7 TEL:082-249-1045 |